入会検討中なのですが、どんどんわからなくなってきましたのでみなさんのご意見をいただければとお願いいたします。
コースレイアウト等の個人的趣向が関わる問題は横に置きまして、名変料と年会費ということだけに着目してみます。私の場合、年齢的にもまあ後20年ゴルフができればいいとしますと、成田ハイツリーの「捨て金」コストは、約370万円ということになります(名変料10万円+年会費18万の20年分)。
例えば、スペックが近い(会員数とか株主会員制のようなものであるとか家からの距離であるとか)と思われる藤ヶ谷の場合ですと、名変料210万円+年会費20年分で約150万円の合計360万円となります。
おそらく多くの方が同意見ではないかと思われますのが、今後のゴルフ会員権って昨年11月ごろの最安値相場までは十分下がる余地があり、投資としては全く考えるべきでなく、使うから保有するものとして考えると、成田ハイツリーの場合これ以上下がりようがないほど会員権本体価格は安いですから、ある意味会員権価格の下落リスクはとっても低いと言えます。
成田ハイツリーっていいんじゃない???
私の考えに欠如しているものがありましたらご指摘いただければと思います。ちなみに最初に横に置きました個人的趣向の問題は、私にとっては成田ハイツリーはレイアウトやコンディションがかなりいいのではないかと思えています。
みなさん、よろしくお願いいたします。