オリンピックに向けての霞ヶ関 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > オリンピックに向けての霞ヶ関

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2014年03月15日 | 投稿者:準メンバー
準メンバー
名門霞ヶ関CCが2020年オリンピックに向けてのコース改造案を準備中だそうです。

第一案は東コースをトム・ファジオ監修で全面改造、ワングリーン化とともにコース全長を延長し、PAR71の7,333ヤードの本格チャンピオンコースに延長する。

第二案は東・西を混ぜたオリンピック特別コースを設計。西の10~18番、東の10~15番と7~9番を使ったPAR71の7,308ヤードのコースを作り出す。

メンバーさんの間では、資金負担や改造の間のクローズなどの問題もあり議論紛糾だそうですが、どちらにしてもオリンピックという大舞台に相応しいコースになりそうで、楽しみですね。
2014年03月15日 | 投稿者:ウォッチャー
ウォッチャー
誰でもラウンドが叶うゴルフ場では無いので、改造がどうであろうがピンと来ません。

それよりここ最近の夏の猛暑、特に暑い埼玉でオリンピックを開催することの方が疑問です。
日本のトーナメントだって、北海道とか涼しい処に移動するのですからね。

最大限譲って、選手は3時間くらいでしょうか?なんとか乗り切っても
ギャラリーが倒れるのが続出するような懸念もあるんじゃないかと思います。

東京都内で開催しないのなら、世界遺産・富士山の麓の太平洋御殿場コースなどで開催した方が、よほど世界にアピールできると思います。


 
2014年03月15日 | 投稿者:客観的な人
客観的な人
まあ東京でオリンピックやる時点で夏は暑いよね。陸上競技に比べれば、ゴルフなんてたいした運動しないんだから大丈夫でしょう。芝が持つかという問題はあるけど。
客観的に見て霞ヶ関での開催は妥当と思います。関東なら川奈、東京、霞ヶ関。関西なら廣野、鳴尾といったところが世界のTop100ランキングなどで評価されているゴルフ場です。御殿場もロレックスのTop1000には入ってますが、まあ二番手評価ですね。個人的には川奈でも良かったと思いますけど。
 
2014年03月15日 | 投稿者:経験者
経験者
上に挙がったゴルフ場の中で、一番下にランクされるのは川奈だね、個人的に。。
どこが良いのかね?しかも高麗Gだから、世界的競技に使えないでしょ
御殿場コースなら気候的にも良いと思うな、景観もね
一応、名だたるプレーヤーがラウンド経験してるし
東京オリンピックの会場としてだよ、挙がったゴルフ場の中ではだよ
 
2014年03月16日 | 投稿者:老人
老人
一番の問題点はトイレですね。特に女性用のきれいなトイレは、必須です。沢山の外国セレブが来ますが、通常の仮設トイレではダメです。トイレはその国の文化レベルを表します。一ホール潰して立派な仮設トイレ作りましょう。
 
2014年03月16日 | 投稿者:米欧
米欧
なるほど!
アメリカツアーなどの会場では、トイレ事情はどうなんでしょうね?
日本のツアーではギャラリーに冷たい設備ですね。
オリンピックも関係者ばかり優遇されるんでしょうねー
ソチでも選手はエコノミーで競技に出もしない脇役の役員がビジネスクラスなんて、税金の使い方を間違ってますね
 
2014年03月16日 | 投稿者:ケンシロウ
ケンシロウ
太平洋も倒産したし御殿場なんて二流コースでオリンピックなんてありえないね。川奈も西武が持っていて高麗だしありえない。東京でやるなら霞ヶ関かさもなくばとなりの東京。
 
2014年03月17日 | 投稿者:ハンミ
ハンミ
東京五輪は3コースが候補にあがり、そこからIOC・JOC他の関係者らが視察及び慎重審議し、霞ヶ関CCに決定したと聞いております。
 
2014年03月17日 | 投稿者:バツイチ
バツイチ
>東京でやるなら霞ヶ関かさもなくばとなりの東京

ケンシロウさんは、コース内容・難易度よりも
超名門かどうかで判断するんですねぇ
霞はたしかに素晴らしいコースですけど、世界アマの時のグリーン状態は大変でしたよね
真夏・酷暑に対しての場所としてはやはり、国として対策して欲しいなぁ
箱根・御殿場・鳴沢とかが、ギャラリーとして行くのも嬉しいですねー
世界中からやってくるお客さんへの、お・も・て・な・し
を考えるなら避暑地がお勧めだなぁ
軽井沢GCが試合を容認するなら一番かなぁ
あっ、結局超名門かぁ(笑)
 
2014年03月20日 | 投稿者:通りかかり
通りかかり
水を差すようですが、アメリカツアーが開催される訳ではありませんので、ビッグネームが多数参戦することはないですよね。
 
2014年03月28日 | 投稿者:JGA関係者
JGA関係者
プレスセンターの設置を含め、18H(20万坪程度)のコースでは関係施設・人員を収容できません。
皆様、それを勘案して再検討願います。
 
2014年09月20日 | 投稿者:めいじ
めいじ
・・・ ・・・ ・・・
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ