迷ってます。 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 迷ってます。

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2016年02月29日 | 投稿者: 横浜都筑
横浜都筑
51歳、現役会社員です。HC10-12,第三京浜都筑に5分、東名青葉は10分です。富士小山、東名、南総、鶴舞辺りがアスリート系?で候補かなと検討中です。清川、長竹は近いのですが勤め先の関係者多くパスです。厚木国際、平塚富士見は予算範囲外です。どこが良いですか?
2016年03月01日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
皆様、情報深謝です。横浜市民さんの見立通りのゴルファーです。追記するなら、ゴルフ好きのメンバーと沢山知り合いとなってクラブライフを楽しみたい望み。趣味が少なくゴルフだけなもので。月一なら我慢出来た渋滞もメンバーとなり週一では耐えられなくなるのですね。鶴舞は御助言に従い止めました。南総は東名、小山よりナビでは自宅から距離は近いのですが、電車で行く事も視野に入れると東名高速の2コースと東富士ですか、、、悩みます。予算オーバーでも思い切って厚木国際を一生もので決意しても良いですが、、、ここは一度だけいきましたが、練習場がショボイですよね。アスリート系の雰囲気も感じられずでしたが、、清川や厚国は60過ぎてからとも考えます。後10年は鍛えられるコースでと考えます。メイプルは開場時によく行きました。綺麗なコースですよね。レインボーとチェクメイトは未経験です。小山も東名も未経験なのですが、前者は雄大な良いコースと聞き、後者は皆様のご指摘通りな利点と価格が手頃ゆえに候補としました。色々書きましたが、引続き何かありましたら御指南下さい。厚木国際は勇気入ります。決断する材料承知の方の御助言も頂戴致したく。本厚木クラス以上は完全に行き過ぎです。厚国が上限です。しかし、50代はもう少し価格手頃な道場で鍛えるか、、、、悩みます。渋滞も悩みの種。千葉方面に引っ越したいと何度か言ったらワイフは口聞いてくれません。横浜好きなもので、、、長文御容赦。愚痴めいてこれも御容赦。草々。
 
2016年03月01日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
皆様、情報深謝です。横浜市民さんの見立通りのゴルファーです。追記するなら、ゴルフ好きのメンバーと沢山知り合いとなってクラブライフを楽しみたい望み。趣味が少なくゴルフだけなもので。月一なら我慢出来た渋滞もメンバーとなり週一では耐えられなくなるのですね。鶴舞は御助言に従い止めました。南総は東名、小山よりナビでは自宅から距離は近いのですが、電車で行く事も視野に入れると東名高速の2コースと東富士ですか、、、悩みます。予算オーバーでも思い切って厚木国際を一生もので決意しても良いですが、、、ここは一度だけいきましたが、練習場がショボイですよね。アスリート系の雰囲気も感じられずでしたが、、清川や厚国は60過ぎてからとも考えます。後10年は鍛えられるコースでと考えます。メイプルは開場時によく行きました。綺麗なコースですよね。レインボーとチェクメイトは未経験です。小山も東名も未経験なのですが、前者は雄大な良いコースと聞き、後者は皆様のご指摘通りな利点と価格が手頃ゆえに候補としました。色々書きましたが、引続き何かありましたら御指南下さい。厚木国際は勇気入ります。決断する材料承知の方の御助言も頂戴致したく。本厚木クラス以上は完全に行き過ぎです。厚国が上限です。しかし、50代はもう少し価格手頃な道場で鍛えるか、、、、悩みます。渋滞も悩みの種。千葉方面に引っ越したいと何度か言ったらワイフは口聞いてくれません。横浜好きなもので、、、長文御容赦。愚痴めいてこれも御容赦。草々。
 
2016年03月01日 | 投稿者:湘南の海
湘南の海
厚木国際上限で候補入りですか?2年半前の価格と比較し、ここは3割くらい上昇しています。周辺が3〜5割下落しているのにです。圏央道やコース改造に期待しての事ですが、相対的には既にかなり値上りしています。<br />
以前安かった理由は、高額な預託金問題を抱えていたからで、今度の改造も新たな投資です。何も問題は解決していないのです。<br />
厚木国際が候補入りなら、圧倒的に平塚富士見の方が良いです。厚木国際より安いですし、36ホール。そしてお隣のレイクウッドが割引で利用出来るのです。72ホールが楽しめるのですよ。比較にならないと思います。
 
2016年03月02日 | 投稿者:同級生
同級生
厚木国際は競技があまり無いようでアスリート派には向いていないと思います。
予算UPならやはり平塚富士見でしょうね。
アスリート系がいればリタイアした悠々ゴルファーもいます。研修会、競技も盛んです。
土日のフリーも問題なく出来るし、月例は当日エントリーもOKです。
高速は秦野中井からなので渋滞も我慢できる範囲ですし小田厚を利用することもできます。
電車は東海道線二宮と小田急線秦野の二路線利用できます。
富士山、相模湾の景色が良く、コンペや接待にも向いています。
入会条件に他クラブ在籍が有りますがどうでしょうか、紹介者2名必要です、合わせて会員権業者に相談してみてはいかがでしょう。
 
2016年03月02日 | 投稿者:視点を変えて
視点を変えて
厚木国際が予算内なら、圏央道で八王子、埼玉まで行って入間IC、狭山日高IC付近で日高、狭山、飯能という考え方もあります。府中も下道でいけるのでは?
 
2016年03月02日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
御助言ありがとうございます。平塚は当初は候補でしたが、飽きやすいと聞きましたので外しました。ご指摘の入会条件もありましたし。厚木国際の詳細は非常に助かりました。やはり、何故か会員数が少ないなあぁと思っておりましたが、、、近いしレイアウトは面白そうだったのですが、上手く行きません。<br />
上品そうで接待色強そうな平塚が意外に鍛錬場所になりそうなのですね。
 
2016年03月02日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
湘南様の情報も非常に助かりました。資産価値上昇中と言う業者さんもおられました。平塚は同級生さんへの返信の感想ですが、再考してみます。厚木国際と同価格帯で千葉方面なら相当なコース買えますし等考えて、前述の安い方に流れて、どうも踏みきれませんでしたが、高値掴みのリスクがあったのですね。深謝です。
 
2016年03月02日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
湘南様の情報も非常に助かりました。資産価値上昇中と言う業者さんもおられました。平塚は同級生さんへの返信の感想ですが、再考してみます。厚木国際と同価格帯で千葉方面なら相当なコース買えますし等考えて、前述の安い方に流れて、どうも踏みきれませんでしたが、高値掴みのリスクがあったのですね。深謝です。
 
2016年03月02日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
視点様、御助言ありがとうございます。以前に皆様に御助言頂いたメイプルポイントも含めて、東名厚木-圏央道は距離的にパスしてますが、富士小山、東名等と比較検討が必要ですね。府中は確かに対象ですね。この掲示板にも記載ありましたね。いずれにせよ、深謝です。
 
2016年03月02日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
視点様、御助言ありがとうございます。以前に皆様に御助言頂いたメイプルポイントも含めて、東名厚木-圏央道は距離的にパスしてますが、富士小山、東名等と比較検討が必要ですね。府中は確かに対象ですね。この掲示板にも記載ありましたね。いずれにせよ、深謝です。
 
2016年03月02日 | 投稿者:横浜都筑
横浜都筑
御助言ありがとうございます。平塚は当初は候補でしたが、飽きやすいと聞きましたので外しました。ご指摘の入会条件もありましたし。厚木国際の詳細は非常に助かりました。やはり、何故か会員数が少ないなあぁと思っておりましたが、、、近いしレイアウトは面白そうだったのですが、上手く行きません。<br />
上品そうで接待色強そうな平塚が意外に鍛錬場所になりそうなのですね。
 
2016年03月05日 | 投稿者:厚国会員からの情報
厚国会員からの情報
先日、厚木国際の会員に誘われて久しぶりにプレーして来ました。
東コースが大規模に改造中で数十台のトラックが行き来しており, 大量の土砂が搬入されているようでした。
友人曰わく、東コース改造の工事費すべては、土砂受け入れ‎収入から支払われるそうで、ゴルフ場は、自己資金を一切使わずにコース造成をしているそうで, また、残った土砂受入収入を会員権の償還準備金や新練習場の建設費に充てるそうです。
だから、他のゴルフ場の会員権が軒並み下がっているのに、厚国の相場が値上がりしてるのも理解できます。

ちなみに、横浜カントリーも同様な方法でコース改造中との事ですが、横浜は相場が高くて手が出ませんが、週日会員を含めて厚木国際は、まだ買いかもしれませんね。
ただ少数会員制のゴルフ場だから売りが相当少ないのが問題ですけど。
 
2016年03月06日 | 投稿者:凄い
凄い
本当ですか?残土処理の土壌で芝生が根付くの?水はけなど、そんなにいい加減な埋め戻しでいいの?砂なんて買わないと。必要な土を必要な量、必要な場所に転圧しながら安全に造成してそんなに儲かるなんて、随分都合の良い話ですね。厚国の償還って・・・。いくらで募集したか知ってます?そんなに儲かるなら、コースを閉めて太陽光発電にするコースがこんなに増えないと思うけど。
 
2016年03月06日 | 投稿者:東京国際
東京国際
厚木国際は、外国籍入会不可なのですね。
「国際」と名の付くゴルフ場である以上、「当然外国籍にも門戸を開いている」と理解していましたが、誤解のようですね。驚きです。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ