ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

サザンクロスカントリークラブ

サザンクロスカントリークラブ

TEL0557-45-1234 FAX:0557-45-2234
URL http://www.southerncross.co.jp/

18H 練習場 乗用カート
丘陵 クラブバス JGA

コースの地図を見る

サザンクロスカントリークラブ 会員権相場情報

特選価格 正会員 10万円
特選価格
正会員
10万円
正会員権相場 売り 20万円 買い 5万円
正会員権相場
売り
20万円
買い
5万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

サザンクロスカントリークラブの特徴


27Hでしたが、昭和61年に9Hをミニコースにして18H規模に縮小。
海外投資に失敗し平成15年1月に民事再生法を申請しました。
その後匿名組合会員制での再生認可案が可決され同年7月に認可されました。
リゾートホテルが付帯施設であり、コースも景観が素晴らしいです。是非この機会にご検討下さい。
◆コースの方からの情報(平成23年7月現在、コースの都合で変更される場合がございますので、念のためご確認下さい)
1)土日祭日、平日のメンバータイムにお一人でご予約いただけます。
2)ホテル客室 ルームチャージ価格、メンバー様同伴の場合は50%OFF。
3)ショートコース・室内プール・大浴場など優待チケットご利用で割引料金となります。
4)午後からのハーフプレー(トワイライトゴルフ)優待チケット利用で割引料金となります。
5)ホテル5階のメンバーズルーム(特別室)をご利用できます。

新規入会応援キャンペーンとして名義書換料の減額が実施されていましたが、平成29年12月31日を以って終了します。
平成30年1月1日より、名義書換料が改定されます。
正会員
【改定前】100,000円(税別)→【改定後】300,000円(税別)
同クラブでは、会員権の売買を活性化し、若い方やアクティブにゴルフをなさる方の入会を増やすため、『開場60周年記念・新規入会キャンペーン』として期間限定にて名義変更料を減額します。詳細は下記のとおりです。
①キャンペーン期間令和3年2月1日から同年12月31日まで(期間限定)※状況によりキャンペーンを中止することがあります。
②キャンペーン期間中の名義変更料 正会員 330,000円(税込) → 165,000円(税込)
※名義変更については年会費の完納が条件となります。
名義書換料を下記のとおり改定します。
①実施・・・令和4年1月1日より
新規入会キャンペーンは令和3年12月31日を以って終了。
②名義変更料
正会員【改定前】165,000円(税込)→【改定後】330,000円(税込)

年会費を下記のとおり改定します。
①実施 令和5年度(令和5年4月)より
②年会費(会計年度:4月~3月)
【改定前】正会員:33,000円(税込)→【改定後】正会員:39,600円(税込)

コースの特徴を全部読む

サザンクロスカントリークラブ 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 39,600 円(税込) 333,000 円(税込) 0 円
平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
39,600 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
333,000 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

サザンクロスカントリークラブの会員権をご購入されたお客様の声

H.Iさま( 60代前半・男性)
購入した理由
レイアウトが良い。妻へのプレゼント(女子会員が多いため)。

良かった点
仲間が理事を務めていた。

お勧めポイント
メンテナンスが良く、冬季も温かくてGood!
A.Iさま( 50代前半・女性)
購入した理由
レイアウトが良い。女性会員が多く安心。

良かった点
夫の仲間の妻も入会していて楽しみです。

お勧めポイント
メンテナンスが良い。平坦でプレーが楽しくできます。
M.Sさま( 70代前半・男性)
購入した理由
リゾートマンションから車で10分程度と利便性が良い。友人が古くからのメンバーで、共に楽しむため。

良かった点


お勧めポイント
特に気にする事もなくラウンド出来る。

下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。

サザンクロスカントリークラブの会員権を
ご購入されたお客様の声をもっと見る

サザンクロスカントリークラブの基本情報

開場年月日 昭和36年10月7日 設計者名 陳 清水
休日 無休 最寄インター 小田原西ICより53.0km
加盟団体 JGA KGA クラブバス 無し
ホール数 18H 練習場 有り
コースレート 69.1

名簿

有り
コースヤード 6312y  

サザンクロスカントリークラブ 入退会要項

入会条件
・会員1名(在籍5年以上)の推薦保証人が必要
 推薦保証人の印鑑証明書を添付/『推薦保証書』に署名実印押捺
 会員1名の推薦保証人がいる場合は理事面接を省略する
 理事面接が必要な場合はコースにて行う
*同伴プレーは現在行っていない
入会必要願書
・買受証(規定紙 署名実印押捺)
 額面のある会員権(二段階式名義変更)の場合に使用する用紙
・入会申込書(規定紙 緊急連絡先の記入欄有)
・経歴書(規定紙)
・誓約書(規定紙 法人の場合は登録会員が記入押捺)
・反社会的勢力との関係がないことを示す誓約書(規定紙)
・推薦保証書(規定紙 推薦保証人の署名実印押捺)
 [注意]推薦保証書は書類一式に含まれていないので必要な場合はゴルフ場へ請求のこと
・維持会費預金口座自動振替依頼書(規定紙)
・写真3枚(5㎝×4㎝)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人の場合は法人と登録会員各1通)
・推薦保証人の印鑑証明書(3ヶ月以内)
・戸籍謄本(3ヶ月以内 法人の場合は登録会員のもの)
・商業登記簿謄本(法人の場合のみ)
・在籍証明書(規定紙 法人で謄本に登録会員の記載がない場合のみ)
譲渡必要書類
・証(規定紙 署名実印押捺)
 額面のある会員権(二段階式名義変更)の場合に使用する用紙
・名義変更申請書(規定紙 譲渡人と譲受人共用)
 額面のない会員権(無額面化が済んでいる会員権)の場合に使用する用紙
 「証」と「買受証」を使用せず「名義変更申請書」を使用すること
・匿名組合員証 出資金受領書(譲渡人・譲受人共に要裏書署名実印押捺)
 旧預託金証券の名義書換については事前に会員事務局へ連絡のこと
・バッグタッグ(紛失届 規定紙)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人の場合は法人のもの)
*相続手続は会員事務局へ確認のこと(別途必要書類有)
*生前贈与(一親等内)手続は会員事務局へ確認のこと(別途必要書類有)
入会手続き
書類一式をクラブ事務局に提出→書類審査を実施→(理事面接/下記参照)→理事会承認後に名義書換料を入金→入金確認後に会員としてプレー可

*会員1名の推薦保証人がいる場合は理事面接を省略
 理事面接が必要な場合はコースにて行う
理事会
入会審査は随時受付

ゴルフ場からのクラブライフ情報

メンバーのフリー枠
有る
バックティの使用
1.5Rラウンドプレー
可(平日・土日祝)
競技会
■ 月例競技 : 有る(クラス分けは無し)
その他
 ・クラブ選手権(HC24まで)
■ 平日会員競技 : 無し
研修会
有る
会報
年4回
会員数
個人正会員 1,110名
法人正会員   210名
総会員数  1,320名
優待制度
無し

※平成23年7月現在の情報です。コースの都合で変更される場合がございますので念のためご確認ください。

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 216万円(283コース)
週比 +1万円
(令和7年10月16日現在)
指定銘柄値 296万円(約150コース)
週比 ±0万円
(令和7年10月16日現在)