東松山カントリークラブ

東松山カントリークラブ 会員権相場情報
![]() |
正会員 | 300![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
正会員 | ||
300![]() |
正会員権相場 | ![]() |
310![]() |
![]() |
250![]() |
---|---|---|---|---|
平日会員(土可)会員権相場 | ![]() |
200![]() |
![]() |
115![]() |
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 310 ![]() |
![]() 250 ![]() |
平日会員(土可)会員権相場 | |
![]() 200 ![]() |
![]() 115 ![]() |
※税込み金額となります
東松山カントリークラブ 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 79,200 円(税込) | 1,430,000 円(税込) | 250,000 円 |
平日会員 (土可) |
48,400 円(税込) | 880,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土不可) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
79,200 円(税込) | 48,400 円(税込) | |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
1,430,000 円(税込) | 880,000 円(税込) | |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
250,000 円 | 0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
東松山カントリークラブの会員権をご購入されたお客様の声
ワカバさま( 70代前半・男性)
購入した理由
友達がメンバーであり、かつ30分位で行ける利便性が良い。
良かった点
3コース54Hあるので、メンバータイム(当日申込)で天気の良い日に自由にプレー出来る。
お勧めポイント
レストランが広くゴージャスな感がある。キャディの対応が良い。かつキャディ数が多く、フリーでも付いてくれる。
購入した理由
友達がメンバーであり、かつ30分位で行ける利便性が良い。
良かった点
3コース54Hあるので、メンバータイム(当日申込)で天気の良い日に自由にプレー出来る。
お勧めポイント
レストランが広くゴージャスな感がある。キャディの対応が良い。かつキャディ数が多く、フリーでも付いてくれる。
ドングリさま( 50代後半・男性)
購入した理由
コースレイアウトと練習環境が良く、ゴルフのレベルアップが望めると考えた。
良かった点
メンバータイムが充分に確保されており、ゴルフ仲間も作り易い。
お勧めポイント
コースメンテナンスが良好。アプローチ練習場で落ち着いて練習出来る。
購入した理由
コースレイアウトと練習環境が良く、ゴルフのレベルアップが望めると考えた。
良かった点
メンバータイムが充分に確保されており、ゴルフ仲間も作り易い。
お勧めポイント
コースメンテナンスが良好。アプローチ練習場で落ち着いて練習出来る。
M.Hさま( 70代前半・男性)
購入した理由
利便性。
良かった点
フリーでプレー出来る。アプローチの練習場が充実している。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。キャディの質が良い。
購入した理由
利便性。
良かった点
フリーでプレー出来る。アプローチの練習場が充実している。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。キャディの質が良い。
ロンさんさま( 50代後半・男性)
購入した理由
首都圏の名門ゴルフ場のひとつであること。自宅から至便の埼玉県の立地であり、また公共交通機関利用でも利便であること。会員権書換料(つまり還付なしのおカネ)が相対的に低かったこと。友人が既にメンバーであること。
良かった点
フリーでもラウンドできること。名門コースにてメンバー料金でプレーできること。
お勧めポイント
コースメンテナンスもクラブ運営体制も、さすがにしっかりしていること。27ホール戦略的なコース設定を楽しめること。首都圏から交通至便であること。
購入した理由
首都圏の名門ゴルフ場のひとつであること。自宅から至便の埼玉県の立地であり、また公共交通機関利用でも利便であること。会員権書換料(つまり還付なしのおカネ)が相対的に低かったこと。友人が既にメンバーであること。
良かった点
フリーでもラウンドできること。名門コースにてメンバー料金でプレーできること。
お勧めポイント
コースメンテナンスもクラブ運営体制も、さすがにしっかりしていること。27ホール戦略的なコース設定を楽しめること。首都圏から交通至便であること。
Y.Aさま( 50代後半・男性)
購入した理由
自宅から高速道路を利用しないで1時間以内で行ける。27ホールあるため、飽きない。
良かった点
メンバー中心であるため、休日でも混み合う事がほとんどない。メンバータイムで急に行ってもプレーができる。
お勧めポイント
アプローチなど練習施設が充実している。メンテナンスも良く、チャレンジングである。
購入した理由
自宅から高速道路を利用しないで1時間以内で行ける。27ホールあるため、飽きない。
良かった点
メンバー中心であるため、休日でも混み合う事がほとんどない。メンバータイムで急に行ってもプレーができる。
お勧めポイント
アプローチなど練習施設が充実している。メンテナンスも良く、チャレンジングである。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
東松山カントリークラブ ニュース
- 2024.08.13
- 東松山カントリークラブ、名義書換料、特別預託金改定。
- 2021.12.15
- 東松山カントリークラブ カート運用変更及びカートナビ設置について。
- 2013.11.12
- 東松山CC(埼玉) 開場50周年記念入会促進キャンペーン H27.12末まで延長
東松山カントリークラブの基本情報
開場年月日 | 昭和38年11月3日 | 設計者名 | 藤田 欽哉 |
---|---|---|---|
休日 | 毎週月曜日・12月31日・1月1日 | 最寄インター | 東松山ICより8.0km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り 森林公園駅 |
ホール数 | 27H | 練習場 | 有り |
コースレート | (東・中)72.3 | 名簿 |
有り |
コースヤード | 東 3463y 中 3544y 西 3435y |
東松山カントリークラブ 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:下記参照 外国籍入会:不可 【正会員及び平日会員】 ①日本国籍を有すること ②年齢満25歳以上であること。 ③ゴルファーとしてエチケット及びマナーを守り、会員としてふさわしい者であること。 ④法人の場合は、上場企業もしくはこれに準ずる社会的信用のある法人であること。 (法人会員の場合も記名人に対する面接及び同伴プレーを実施する) ⑤資格審査委員会(理事及び会員から選出された委員で入会希望者資格審査を分担)が審査を行った上で、会員としてふさわしいと判定した者であること。 【女性会員】 ①女性から女性の名義変更を認める。 ②個人正会員又は法人正会員記名人の配偶者並びに二親等以内の女性が入会する場合は、女性会員枠に空きがあれば、男性正会員又は平日会員権を入会希望の女性名義に変更することを認める。 *面接と同伴プレー有 |
入会必要願書 |
*譲渡人・譲受人共に実印捺印のこと ・経歴書(規定紙) ・誓約書(規定紙) ・入会希望者による自己紹介(規定紙) ・名簿カード2枚 ・印鑑証明書(法人は法人と記名者各1通) ・戸籍抄本(法人は記名人のもの) ・住民票(法人は記名人のもの) ・商業登記簿謄本(法人の場合) ・会社経歴書又は案内書に類するもの(個人は勤務先のもの) ・写真3枚(男性は要ネクタイ) 縦(約)4.5cm×横(約)3.5cmが2枚と縦(約)7.0cm×横(約)5.0cmが1枚 |
譲渡必要書類 |
---|
*譲渡人・譲受人共に実印捺印のこと ・株券2枚又は1枚(裏書不要・株主会員のみ) 株券2枚の場合は名義書換時に1枚が回収される(詳細はクラブに問合せのこと) ・株式譲渡証書(ある会員とない会員がいる・株主会員のみ) ・預託金証書(裏書不要・平日会員のみ) ・入会申込書(名義変更申請書 規定紙 譲渡人・譲受人共用) ・退会届(規定紙 譲渡人自筆のこと) ・携帯会員証、名札2点[キャディバッグ用、ボストンバッグ用]、帽章(紛失届 私製紙) ・印鑑証明書(法人は法人と記名者各1通) ・商業登記簿謄本(法人の場合) |
入会手続き |
株券を含む全ての書類を総務部に提出(書類は毎月15日締めとする・書留等での郵送も可)→入会申請書類による入会資格の精査を行う→資格審査委員会の2名以上の委員による同伴プレー審査を行う→資格審査委員会が入会希望者1名毎に面接を行う→入会希望者氏名・職業等をクラブ内に一定期間(約1ヶ月)掲示する→入会承諾通知を送付→名義書換料等を入金→入金確認後に会員としてプレー可 |
理事会 |
毎月開催 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
東松山カントリークラブの特徴
コースの特徴を全部読む
東松山カントリークラブは埼玉県東松山市にある昭和38年開場のゴルフ場です。
コース設計は数々の名門コースで設計を手がけた藤田欽哉氏。
過去にフジサンケイクラシックやマルマンオープンなどのトーナメント開催実績をもつ丘陵コース。
ホールとの間は風格ある松林や大きく育った樹木がセパレートしているので、林間の趣きも感じられます。
フェアウエイは広くフラットですが、ティグラウンドから見える「うねり」には距離感・ボールの落としどころを計算したいところです。
何度プレイしても飽きない全27ホールズ。
全体的にグリーンが見える東コース、中コースは本格派な玄人に特におすすめのコースです。
また、西コースはドックレックなど変化に富んだ造りとなっています。
バンカーや大小様々な池の攻略もスコアアップのカギを握っています。
●カート運用変更及びカートナビ設置について
これまで2通りのプレースタイルがありましたが、ハイカート(手押し電動カート)のプレースタイルを廃止し、全て乗用カートを使用したプレースタイルに変更します。また、全乗用カートにナビケーションシステムを設置しますので併せてお知らせします。
■期日 令和4年(2022年)3月1日より
■内容 ①ハイカート(手押し電動カート)を廃止し、全組乗用カート利用とする。
②全組用カートにナビケーションシステムを設置する。
■理由 ①全組乗用カート及びナビ設置で下記の項目が促進される。
【安全の確保】
・前組との距離が把握できっることによる打ち込み防止
・緊急時の連絡手段確保
・雷発生時当の一斉放送
【プレーファーストの促進】
・運行状況の把握によるスロープレー防止
【顧客サービス】
・コンペ等でのスコア入力
②乗用カート利用者が年々増加し、カート利用率も8割以上と高く、乗用カートによるプレーが主たるプレー方式として定着している。
創業会社が倒産した為、会員が出資し自力再建、個人株主の倶楽部になったという歴史がありますが、メンバーの横の繋がりは強固です。
コースレイアウトももちろん一流ですが、アットホームさも魅力の一つです。
また、クラブハウス内のレストランの食事が安くて美味しいとの定評があります。
気軽にゴルフが楽しめる…これこそがメンバーシップのゴルフ場!
交通ルートは電車場合、クラブバスの運行がある東武東上線 森林公園駅が最寄駅です。
車をご利用の場合は関越自動車道 東松山ICより8km。アクセス良さから首都圏にお住まいの方に大変おすすめのコースです。
平成27年12月31日まで、開場50周年記念入会促進キャンペーンを実施しています。
名義書換料と特別預託金を下記のとおり改定します。
①実施:令和6年11月1日書類受付分より
②名義書換料、特別預託金 ※価格は全て税込です。
個人・法人正会員
名義書換料【改定前】1,100,000円→【改定後】1,430,000円
特別預託金【改定前】500,000円→【改定後】250,000円
個人・法人平日会員
名義書換料【改定前】550,000円→【改定後】880,000円
特別預託金【改定前】250,000円→【改定後】0円
◆周辺ゴルフ場
「川越カントリークラブ」「高根カントリー倶楽部」「熊谷ゴルフクラブ」「小川カントリークラブ」
◆交通機関
関越自動車道「東松山IC」より8.0km
東武東上線「森林公園駅」下車、北口よりクラブバスあり。
東松山カントリークラブのゴルフラウンドレポートがございます。より詳しいコース情報も掲載しておりますのでご参考に是非ご覧ください。