アバイディングクラブゴルフソサエティ

〒297-0197 千葉県長生郡長南町竹林10
0475-46-3300 FAX:0475-46-3310
http://www.pacificgolf.co.jp/abiding/index.asp
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アバイディングクラブゴルフソサエティ 会員権相場情報
正会員権相場 | ![]() |
20![]() |
![]() |
5![]() |
---|
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 20 ![]() |
![]() 5 ![]() |
※税込み金額となります
アバイディングクラブゴルフソサエティ 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 33,000 円(税込) | 330,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
0 円 | ||
平日会員 (土不可) |
16,500 円(税込) | 220,000 円(税込) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
33,000 円(税込) | 16,500 円(税込) | |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
330,000 円(税込) | 220,000 円(税込) | |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 | 0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
アバイディングクラブゴルフソサエティ ニュース
- 2021.04.01
- アバイディングクラブゴルフソサエティ、名義書換料改定。
- 2018.04.20
- アバイディングクラブゴルフソサエティ、名義変更入会プランを実施。
- 2015.09.15
- アバイディングゴルフクラブソサエティ(千葉) 正会員補充募集
アバイディングクラブゴルフソサエティの基本情報
開場年月日 | 平成7年4月1日 | 設計者名 | D・ミュアヘッド |
---|---|---|---|
休日 | 月曜日 | 最寄インター | 圏央道茂原長南ICより5.0km 市原ICより24.0km |
加盟団体 | KGA CGA | クラブバス | 有り 茂原駅 |
ホール数 | 18H | 練習場 | 有り |
コースレート | 72.0 | 名簿 |
無し |
コースヤード | 6731y |
アバイディングクラブゴルフソサエティ 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:制限なし 外国籍入会:可 ・個人で入会の場合:日本国内に印鑑登録がされていること 法人で入会の場合:日本国内に法人登記及び印鑑登録がされていること ・暴力団その他反社会的勢力等の関係者ではないこと ・譲渡人に年会費未払い等の問題がないこと ・入会資格審査において承認を得た後に所定の名義書換料を入金すること *ゴルフ場にて面談有 |
入会必要願書 |
・入会申込書(規定紙 個人用と法人用が有) ・委任状(規定紙 譲受人用) ・写真1枚(3cm×2.4cm 撮影6ヶ月以内のもの・入会申込書に貼付) ・印鑑証明書(6ヶ月以内 法人は法人のもののみ) ・法人の履歴事項全部証明書(6ヶ月以内 法人の場合のみ) ・「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」(規定紙 年会費用・銀行届出印を捺印) *入会前アンケートのお願い(規定紙)は面接当日に配布・記入する *親族間譲渡における名義書換料割引には続柄を証する戸籍全部事項証明書等が必要 |
譲渡必要書類 |
---|
・会員権の証書(裏書不要 無額面のプレー会員権) ・名義変更申請書(規定紙 譲渡人と譲受人共用) ・委任状(規定紙 譲渡人用) ・印鑑証明書(6ヶ月以内 法人は法人のもののみ) ・法人の履歴事項全部証明書(6ヶ月以内 法人の場合のみ) *譲渡人の氏名・商号・所在地等が登録と異なる場合は書類の追加をお願いすることがある *相続の場合は『相続における同意書』・相続人全員の印鑑証明書・法務局発行の法定相続情報一覧図(ない場合は被相続人の出生から死亡までの連続した謄本類と相続人を確定できる謄本類)が必要 *被相続人の債務に関し、当社が担保権を有し、又は保証人がある場合、担保権設定者及び保証人は代表相続人が承継した債務を引き続き、担保又は保証すること |
入会手続き |
書類一式をコースに提出(郵送可)→入会資格審査を実施(コースにて面談有)→審査結果通知を譲受人へ郵送(入会承認の場合は名義書換料請求書を同封)→名義書換料を入金→入金確認後に会員登録(この時点から会員としてプレー可) |
理事会 |
入会審査は随時受付 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
アバイディングクラブゴルフソサエティの特徴
コースの特徴を全部読む
アバイディングクラブゴルフソサエティは千葉県長生郡長南町にある平成7年4月に開場したゴルフ場です。
ゴルフ場に1歩足を踏み入れたらそこは別世界…他のゴルフ場では味わえない異国情緒を醸し出しています。
1880年代建築されたイギリスのオールドハウスを移築したクラブハウス。
古き良き時代の品格と落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
世界的に有名なゴルフコースデザイナーであるデズモンド・ミュアヘッド氏が設計を手掛けた丘陵コースです。
個性的なレイアウトは「自然との共存」がコンセプト。
ドッグレッグ、谷越えや打ち上げ・打ちおろしなど自然地形、樹木など存分に活かしています。
2番、14番のロングホールでは周囲に危険も潜んでいますが、ショット次第では2オンが狙えるコースです。
フェアウェイは要所が絞られ、アンジュレーションが効いています。
ブラインドホールには池や崖、谷などテクニックが求められるトリッキーな造り。
ボールの落とし所には深さのあるバンカーやクリーク、複数の窪地がボールのいく手を阻みます。
9番、18番ホールはウォーターハザードが効いたコースですが、特に9番ホールから望む景色は水面にクラブハウスが映り絶景ポイントです。
ショットの正確性がスコアメイクの鍵を握っているといっても過言ではありません。
コースメンテナンスも良く、アスリート志向のゴルファーをはじめ多くのプレイヤーを魅了してやまないコースです。
ガーデンテラスでは美しいコースを眺めながら自慢のバーベキューが楽しめます。
ゴルフコンペにバーベキューパーティ付きのプランが非常にお勧めです。
広々とした大浴場では浴槽の他にサウナと水風呂完備。
ゆったりと寛ぎながらプレイの疲れを癒します。
明るいロッカールーム内にはソファ。アメニティも充実しています。
豊富な商品を取り扱っているショップやコンペルームなどゴルフが楽しめる環境を整えて皆様のお越しをお待ちしております。
交通アクセスは車をご利用の場合、圏央道「茂原長南IC」より5.0km。または「市原IC」より24.0km
電車の場合はJR外房線東京駅から「特急わかしお」の利用で約50分で茂原駅に到着。茂原駅よりクラブバス乗車約20分の立地です。
関東近郊から気軽にアクセスができるロケーションが魅力のゴルフ場です。
なお、東京方面の場合「東京駅八重洲南口バスターミナル」から高速バスのご利用で「市原鶴舞バス停」下車。クラブバス乗車約15分。
横浜方面の場合、「横浜駅東口バスターミナル」から高速バスのご利用で「長南バス停」下車。クラブバス乗車約5分。
クラブバスは全て予約制となっております。
2019年4月1日より2020年3月31日まで名義変更入会プランを実施しています。
【減額後名義書換料】 正会員¥150,000(税別) ゴールド会員¥150,000(税別) シルバー会員¥150,000(税別)
令和3年4月1日より、名義書換料を改定します。
正会員 165,000円(税込)→ 330,000円(税込)
ゴールド会員 165,000円(税恋)→ 220,000円(税込)
シルバー会員 165,000円(税込)→ 220,000円(税込)
◆周辺ゴルフ場
「長南カントリークラブ」「太平洋クラブ(市原コース)」「鶴舞カントリー倶楽部」「大千葉カントリー倶楽部」
◆交通機関
圏央道「茂原長南IC」より5.0km 「市原IC」より24.0km
JR外房線「茂原駅」下車。茂原駅南口イオン駐車場 よりクラブバス運行あり。