ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉

ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉 会員権相場情報
正会員権相場 | ![]() |
30![]() |
![]() |
10![]() |
---|
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 30 ![]() |
![]() 10 ![]() |
※消費税は別途必要になります
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 30,000 円 | 300,000 円 | 0 円 |
平日会員 (土可) |
25,000 円 | 240,000 円 | 0 円 |
平日会員 (土不可) |
22,000 円 | 240,000 円 | 0 円 |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
30,000 円 | 25,000 円 | 22,000 円 |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
300,000 円 | 240,000 円 | 240,000 円 |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 | 0 円 | 0 円 |
※消費税は別途必要になります
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉 ニュース
- 2020.04.01
- ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉、名義書換受付期間延長、名義書換料改定。
- 2019.04.05
- ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉、名義書換再開について。
- 2015.06.03
- 廣済堂開発~ゴルフ場名称変更・経営会社合併
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉の基本情報
開場年月日 | 昭和40年10月10日 | 設計者名 | 梶谷 穂月 |
---|---|---|---|
休日 | 1月1日 | 最寄インター | 市原ICより12.0km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り 五井駅 |
ホール数 | 27H | 練習場 | 有り |
コースレート | (アウト・イン)70.1 | 名簿 |
有り |
コースヤード | (東)3292y (西)3213y (南)3171y |
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉 入退会要項
入会条件 |
---|
・女性の方、住民票を有する外国籍の方 可 |
入会必要願書 |
・入会申込書兼誓約書 ・印鑑証明書(発行後6ヶ月以内) ・住民票 ・顔写真2枚(4.0㎝×3.0㎝ 6ヶ月」以内に撮影したもの) ・履歴事項全部証明書(法人の場合のみ 発行後6ヶ月以内) ・預金口座振替依頼書 |
譲渡必要書類 |
---|
・名義書換申請書 ・預り證または会員証書(要裏書実印捺印) ・バックプレート、帽章の返却(紛失届) ・印鑑証明書(発行後6ヶ月以内) |
入会手続き |
必要書類を倶楽部に提出→譲受人の書面審査・支配人等による面接を実施→入会審査を経て理事長により入会承認された場合は譲受人へ『名義書換料ご請求』を送付→名義書換料入金→入金確認後に譲受人を会員として登録・倶楽部より会員証書又は預り證及びキャディバック用タグ・ボストンタッグ用タグを郵送 |
理事会 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉の特徴
コースの特徴を全部読む
昭和57年から平成21年まで毎年「廣済堂レディスゴルフカップ」が開催されていました。
女子プロトーナメントの舞台としてこれまでに数々のドラマが生まれてきたチャンピオンコースです。
交通アクセスは自動車を運転の場合、館山自動車道「市原IC」より12km。または圏央道「木更津東IC」から10km。
立地条件も良く、アクアラインを使えば都心から1時間弱でアクセスが可能です。
鉄道をご利用の場合、最寄駅はJR内房線「五井駅」。五井駅東口からはクラブバスの運行もあります。
雄大な自然の中に展開する林間コース。コース内は樹齢の高い木々がセパレートしています。
適度なアップダウンもありますが全体的にフラット。起伏のあるフェアウェイが戦略性を高めています。
パー108、コースレートは70.1。グリーンはベントの2グリーン。
コースは東・西・南の3つで構成されています。
プロ・アマすべてのゴルファーを魅力する変化に富んだコースレイアウトの全27ホールズ。
ドッグレッグや砲台のグリーンなど自然地形を活かたコースレイアウト。
グリーンサイドにはバンカーが巧みに配されていてボールの行く手を阻みます。
一度入ると脱出が難しいアゴの高いバンカーには硬い砂。
プレイヤーのメンタル面からプレッシャーを与える池越えや谷越えなど変化に富んでいます。
ショットの正確や技術、風の計算、状況に応じたクラブ選びも必要です。
コースの設計は梶谷穂月氏。
グリーン、バンカーをはじめコース内の整備は行き届いており、コンディションは常にベスト。
プロ選手がプレイした「高速のグリーン」を存分に楽しむことができます。
練習場は80ヤード、19打席の他に、アプローチ・バンカー、パター練習場があります。
ラウンド前の調整やプレー後の練習も充分できる設備です。
クラブハウス内のレストランは白を基調とした内装。窓からはコースが展望できます。
アスリート志向のゴルファーにも十分お楽しみ頂ける大変お薦めなコースです。
歴史と風格のあるトーナメントコースがお手頃の価格でお求め頂けます。
ホームコースにいかがですか?この機会に是非ご検討下さい。
平成27年6月1日より経営会社合併に伴い名称変更しました。
(旧 千葉廣済堂カントリー倶楽部)
名義書換を下記の通り再開しました。
期間 2019年4月1日から2020年3月31日受付分。
名義書換期間を2021年3月31日迄延長します。
2020年4月1日より、名義書換料が改定されます。
【改定前】正会員 250,000円(税別) → 【改定後】300,000円(税別)
【改定前】平日会員 200,000円(税別) → 【改定後】240,000円(税別)
【改定前】週日会員 200,000円(税別) → 【改定後】240,000円(税別)
【改定前】相続・三親等内 100,000円(税別) → 【改定後】120,000円(税別)
◆周辺ゴルフ場
「ニュー南総ゴルフ倶楽部」「南総カントリークラブ」「千葉新日本ゴルフ倶楽部」「姉ヶ崎カントリー倶楽部」「きみさらずゴルフリンクス」
◆交通機関
・お車でお越しの方
館山自動車道「市原IC」より12.0km
圏央道「木更津東IC」より10.0km
・電車でお越しの方
JR内房線「五井駅」下車。
五井駅東口よりクラブバスの運行あり(平日のみの予約制)