ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

足利カントリークラブ

足利カントリークラブ

TEL0283-66-2121 FAX:0283-66-2054
URL http://www.ashikaga-cc.com/

18H 練習場 乗用カート
丘陵 クラブバス JGA

コースの地図を見る

足利カントリークラブ 会員権相場情報

正会員権相場 売り 10万円 買い 5万円
正会員権相場
売り
10万円
買い
5万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

足利カントリークラブの特徴

◆コースの方からの情報(平成23年7月現在、コースの都合により変更される場合がございます。念のためご確認下さい)
1)名義書換にて新しくご入会する方に「プラチナ会員権」を選択できるようになりました。
「プラチナ会員権」とは・・・預託金の返還期日を会社清算時とさせて頂くかわりに下記の特典がついています。

特別預託金はなし。
ご同伴の方1名、無記名料金(土日祝8,260円、平日6,160円)。

平成26年7月11日受付分~名義書換料が改定されました。
平成26年11月よりプラチナ会員の特典が一部変更されました。
同伴者3名まで無記名割引料金にてプレー可能となります。

コースの特徴を全部読む

足利カントリークラブ 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 29,700 円(税込) 110,000 円(税込) 100,000 円
平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
14,850 円(税込) 55,000 円(税込) 50,000 円
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
29,700 円(税込) 14,850 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
110,000 円(税込) 55,000 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
100,000 円 50,000 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

足利カントリークラブ ニュース

2007.07.04
足利CC、同伴者1名無記名付の特別会員権導入

足利カントリークラブの基本情報

開場年月日 昭和52年4月29日 設計者名 手塚 誠
休日 無休 最寄インター 佐野藤岡ICより28.0km
加盟団体 JGA KGA NGK クラブバス 無し
ホール数 18H 練習場 アプローチ・バンカー・パター
コースレート 未査定

名簿

有り
コースヤード 6561y  

足利カントリークラブ 入退会要項

入会条件
女性入会:可      外国籍入会:可
・義務教育修了者で印鑑証明が取れる方
・集団的または常習的に暴力的不法行為の恐れのない方
・譲渡人のの年会費が当年度分まで完納していること
・譲渡する会員権が担保や差押等の条件になっていないこと
*売買トラブル防止のため、購入の際は必ず譲渡人の譲渡資格をゴルフ場に確認のこと。

入会必要願書
・入会申込書(規定紙)
 従来型会員権用とプラチナ会員権用が有
 従来型会員権用の入会申込書はコースに直接請求のこと
・印鑑証明書(3ヶ月以内)
 法人の場合は代表者の印鑑証明書と記名者の印鑑証明書を提出
・住民票(3ヶ月以内 本籍記載のもの)
 法人の場合は記名者の住民票を提出
・推薦者の印鑑証明書(3ヶ月以内)
 従来型会員権の場合は必要/プラチナ会員権の場合は不要
・法人登記簿謄本(3ヶ月以内)
・記名者社員証明書(健康保険証のコピー可 謄本記載の役員は証明書不要)
・写真1枚(2.5㎝×3㎝で入会申込書に貼付 法人は記名者のもの)
・預金口座振替依頼書(規定紙 年会費用)
譲渡必要書類
・預託金証書
・特別預託金証書(特別預託金付会員権の場合のみ必要)
・退会届(規定紙)
・印鑑証明書(3ヶ月以内)   
・委任状(私製紙 本人以外が手続の場合)

*相続の場合は除籍謄本・相続同意書(相続人全員の印鑑証明書添付)又は遺産分割協議書を提出のこと。(退会届の会員名欄は本人と相続人の名前を併記し相続人の実印捺印)
*三親等内書換の場合は関係を証明する戸籍謄本等を提出のこと。
入会手続き
一式書類をコースへ提出(締切は毎月10日・郵送の場合は書留郵便)→書類到着後に入会審査を実施→入会承認通知書を送付(承認通知書発行と諸費用請求は毎月15日前後)→諸費用を入金→毎月月末にカードと預託金証書を発行→翌月にネームプレートを発行
理事会
入会審査は随時受付

ゴルフ場からのクラブライフ情報

メンバーのフリー枠
無し
バックティの使用
1.5Rラウンドプレー
状況により可(平日・土日祝)
競技会
■ 月例Aクラス : HC16以下
■ 月例Bクラス : HC17以上  40以下
その他
 ・クラブ選手権(HC12まで)
 ・キャプテン杯(スクラッチ競技)
 ・理事長杯
 ・朝日手塚杯
 ・関谷記念杯(Aクラスの条件に準ずる)
■ 平日会員の競技会 : 有る(HCを有する方)
研修会
無し
会報
年1回
その他 : ご案内ハガキ年4回
会員数
プラチナ会員  530名
個人正会員 3,900名
法人正会員   100名
個人平日会員   60名
法人平日会員    1名
総会員数   4,591名
優待制度
無し

※平成23年7月現在の情報です。コースの都合で変更される場合がございますので念のためご確認ください。

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 211万円(288コース)
週比 -3万円
(令和7年8月7日現在)
指定銘柄値 293万円(約150コース)
週比 +1万円
(令和7年8月7日現在)