ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

成田の森カントリークラブ

成田の森カントリークラブ

TEL0478-79-1000 FAX:0478-79-1010
URL http://www.pacificgolf.co.jp/naritanomori/index.asp

18H 練習場 乗用カート
丘陵林間 クラブバス JGA

コースの地図を見る

成田の森カントリークラブ 会員権相場情報

正会員権相場 売り 30万円 買い 10万円
正会員権相場
売り
30万円
買い
10万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

成田の森カントリークラブの特徴

成田の森カントリークラブは千葉県香取市にあるナイター設備のあるゴルフ場です。
開場は平成17年。旧名はダイナシティGCでしたが平成19年3月にPGMグループの傘下となりした。
同年6月には「成田の森カントリークラブ」名称を変更し、ナイター設備を完備。
PGMグループで初となるナイタープレイができるゴルフ場として新たに生まれ変わりました。
平成23年12月5日付けでパチンコメーカーの株式会社平和がPGMホールディングスの筆頭株主となりました。
PGMは(株)平和の傘下にとなり、現在に至ります。

交通アクセスは車の場合、東関東自動車道「大栄IC」より15㎞。
都心から80分でアクセスできるリゾート感溢れるゴルフ場です。
豊富な樹木に囲まれた美しい18ホールのコース設計は大久保昌氏。
フェアウェイは広々していて気持ち良くクラブを振ることができます。
INコース、OUTコースともに全体的にフラットなコースです。

ゆるやかな丘陵地に展開している丘陵林間コースです。
池越えやドッグレッグなど自然地形を活かしたコースデザイン。
グリーン周りにはバンカーが巧妙に配され、戦略性を高めています。
名物ホールは16番ホール。右ドッグレッグのロングホール。
攻略のカギは正確なショット。ロングヒッターであれば2オンのチャンスがあるホールです。

GPSナビシステムが搭載されている乗用カートがご利用頂けます。
前のカート位置がわかるので、セルフプレーでも安心。
専任のグリーンキーパーによる整備でコースのコンディションは良好です。
グリーンはベントと高麗のツーグリーン。
ビギナーゴルファーから上級者まで充分お楽しみ頂けるコースです。

成田の森カントリークラブ魅力のひとつ、ナイタープレイ。
LEDを使用した照明と月明かりの下に浮かび上がるコースは幻想的な雰囲気。
日中とは違った趣きがあるナイタープレイは仕事帰りにも気軽に楽しめると人気です。
またゴルフ焼けが気になる女性ゴルファーからも好評です。

赤い屋根が印象的なクラブハウス。天井は2階までの吹き抜けが広々としています。
落ち着いた雰囲気のフロント。開放的なエントランスには綺麗な花が飾られています。
他にも水の流れるオブジェにソファセットなど洗練された内装。
ホテルが併設されているので、リゾートホテルのような雰囲気を体感できます。
お酒が楽しめるバーカウンター。ゴルフ談議が進むラウンジも完備。
成田の森カントリークラブのレストランではモーニングバイキングやランチメニューをはじめ、パーティメニューや逸品料理など種類豊富に取り揃えています。
レストランの窓際の席からゴルフコースが一望できるため人気です。
その他にもコンペルームやカラオケが楽しめるVIPルーム完備しているのでコンペにも最適です。

浴室では湯船にゆっくりと浸かりながら1日の疲れを癒すことができます。
女性用の浴室にはパウダールームやアメニティも完備されています。
サウナ・水風呂も好評です。

仲間同士でのラウンド・プライベートでも楽しめるゴルフ場です。
まるで高級ホテルを思わせるゆとりの空間がここにあります。
ホームコースをお探しの方や、ゴルフ会員権の購入をお考えの方にお勧めです。
この機会にぜひご検討ください。

2019年4月1日より2020年3月31日まで名義書換料減額プランを実施します。
【名義書換料の減額】
正会員 175,000円(税別)

年会費を下記のとおり改定します。
①実施 2024年度(令和6年1月)より
②年会費(会計年度:1月~12月)
【改定前】正会員27,500円(税込)→【改定後】正会員36,300円(税込)

◆周辺ゴルフ場
オーク・ヒルズカントリークラブ」「グレンオークスカントリークラブ」「成田東カントリークラブ」「東庄ゴルフ倶楽部

◆交通機関
・自動車をご利用の場合
東関東自動車道「大栄IC」より15.0km

・電車をご利用の場合
京成電鉄・JR「成田空港第二ビル駅」下車、成田空港第二ターミナルよりタクシーで約30分程度

コースの特徴を全部読む

成田の森カントリークラブ 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 36,300 円(税込) 192,500 円(税込) 0 円
平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
36,300 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
192,500 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

成田の森カントリークラブの基本情報

開場年月日 平成17年7月21日 設計者名 大久保 昌
休日 無休 最寄インター 東関東自動車道 大栄ICより15.0km
加盟団体 JGA、KGA クラブバス なし
ホール数 18H 練習場 あり
コースレート 71.1

名簿


コースヤード 6684y  

成田の森カントリークラブ 入退会要項

入会条件
女性入会:制限なし    外国籍入会:可
・個人で入会の場合:日本国内に印鑑登録がされていること
 法人で入会の場合:日本国内に法人登記及び印鑑登録がされていること
・暴力団その他反社会的勢力等の関係者ではないこと
・譲渡人に年会費未払い等の問題がないこと
・入会資格審査において承認を得た後に所定の名義書換料を入金すること
*コースにて面談有
入会必要願書
・入会申込書(規定紙 法人用と個人用が有)
・委任状(規定紙 譲受人用)
・顔写真1枚(縦3cm×横2.4cm 撮影後6ヶ月以内のもの・入会申込書に貼付)
・印鑑証明書(6ヶ月以内 法人は法人のもののみ)
・法人の履歴事項全部証明書(6ヶ月以内 法人の場合のみ)
・「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」(規定紙 年会費用・銀行届出印を捺印)
*親族間譲渡における名義書換料割引には続柄を証する戸籍全部事項証明書等が必要
譲渡必要書類
・名義変更申請書(規定紙 譲渡人と譲受人共用)
・委任状(規定紙 譲渡人用)
・印鑑証明書(6ヶ月以内 法人は法人のもののみ)
・法人の履歴事項全部証明書(6ヶ月以内 法人の場合のみ)

*譲渡人の氏名・商号・所在地等が登録と異なる場合は書類の追加をお願いすることがある
*相続の場合は『相続における同意書』・相続人全員の印鑑証明書・法務局発行の法定相続情報一覧図(ない場合は被相続人の出生から死亡までの連続した謄本類と相続人を確定できる謄本類)が必要
*被相続人の債務に関し、当社が担保権を有し、又は保証人がある場合、担保権設定者及び保証人は代表相続人が承継した債務を引き続き、担保又は保証すること
入会手続き
書類一式を会員課へ提出(書留郵送可)→入会資格審査を実施(コースにて面談有)→審査結果を譲受人宛に郵送(承認の場合は名義書換料請求書を同封)→名義書換料を入金→入金確認後に会員登録(この時点から会員としてプレー可)
理事会
入会審査は随時受付

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 211万円(288コース)
週比 -3万円
(令和7年8月7日現在)
指定銘柄値 293万円(約150コース)
週比 +1万円
(令和7年8月7日現在)