預託金の不思議 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 預託金の不思議

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2016年10月10日 | 投稿者:与作
与作
「預託金」を入会条件の一つとしているゴルフ場が幾つかあります(=入会預託金)。
これはゴルフ場にとっては、会員が退会するまで無利息で長期の融資を受けたのと同じです。それも奇妙なことに、金を借りる側(ゴルフ場)が貸す側(新入会員)を審査する仕組みです。使用目的も全く不明。使い込んでもわからない。
普通、他人に金を貸す場合、①使用目的を確かめる。②借り手の信用力=返済能力を調べる。③返済計画を提出させる。④相応の利息を約定する。⑤十分な担保を取る。
これらは銀行でも信用金庫でも高利貸しでもヤミ金でも、程度に差はあるものの、みな同じ。世の中の常識です。
ところがどういう訳か、預託金を要求するゴルフ場に入会する人達だけが、借り手(ゴルフ場)の言いなりに金を貸すという、常識では考えられない行動を起こします。
不思議ですね。
2016年10月10日 | 投稿者:ゴルゴ
ゴルゴ
入会時の預託金、いずれ退会者へ返済する約束なら、今後も新入会員から取り続けなきゃならないね。
その場合、退会者の人数が新入会者よりも多いと困ったことになるね。
市場で取引されて、次の入会者が預託金を払い込むまで、退会を認めないのかな。
会員の平均年齢が高く、入会条件に預託金のあるコースの会員権、これからは市場で売却するのが困難になって行くだろうな。
 
2016年10月10日 | 投稿者:ゴン太
ゴン太
大手の銀行でゴルフ場に融資するところはない。
ゴルフ場の信用度は、どこの金融機関でも内規の基準を満たさない。
事業としての将来性がない上に、危なくて貸せないのがゴルフ場。
名門も非名門もない。
だから預託金は一種の錬金術なのだ。
 
2016年10月10日 | 投稿者:横丁の隠居
横丁の隠居
名義変更料とか預託金とかホントにおいしい商売ですね。確かに錬金術と言えなくもない。
だけど考えてみれば、スポーツクラブの会員権が市場で取引されること自体おかしなこと。
今のご時世に、いつまでも続くやり方とは思えんなあ。
 
2016年10月10日 | 投稿者:鼠小僧
鼠小僧
某会員権業者のホームページを見ると、山梨・静岡を含めた関東9都県で名義書換を受付けているゴルフ場449コースのうち、何と61%のコースは「買い」が全く入っていないとのことです。(買いが1万円などというのはゼロにカウントしているそうですが)
驚くことに東京・神奈川・埼玉でも、買いゼロのコースの比率は40%を超えています。その他の県はそれ以上。中には36コース中32コースが買いゼロの県もあるほどです。
ゴルフ会員権の市場は、既に成り立たなくなっているのではないでしょうか。
 
2016年10月10日 | 投稿者:ゴル爺
ゴル爺
会員権を持つことに何のメリットも感じないゴルファーの数は確実に増えている。
(熊五郎さんの投稿の引用です)
 
2016年10月11日 | 投稿者:トンビ
トンビ
買いの入らないゴルフ場のメンバーは、年会費を払い続ける永久不滅会員になってしまうのかな?
まさか退会できないなんてことはないでしょうね。
 
2016年10月11日 | 投稿者:カラス
カラス
ゴルフ場の会員権の売買は、誰かが最後に永久不滅会員になるババ抜きみたいなものだな。
早く抜けた者勝ち。
 
2016年10月11日 | 投稿者:ゴン太
ゴン太
買いの全く入らないゴルフ場は、近い将来パブリックゴルフ場となるか、転業・廃業するしか道はないね。
今でも既にセミパブリック化しているメンバーコースは山ほどあるけど、この傾向は今後も続く。
最終的には全国のゴルフ場の数が今の半分以下にならないと、ゴルフ場業界は再生していかない。
名門・非名門を問わず、その間メンバーシップ制を維持していくのは至難の業。
淘汰の時代に突入しているのです。
 
2016年10月11日 | 投稿者:ウォッチャー
ウォッチャー
与作さん

不思議と言えば不思議ですが、やはり「経営上必要=経営苦しい」のでしょう。

しかし
>使用目的も全く不明。使い込んでもわからない。

このようなゴルフ場には、決して入らないことが大事ですね。
関東5倶楽部クラスは情報公開してますし、メンバーであれば詳細な資料も開示されますよね。
 
2016年12月21日 | 投稿者:ヘイヘイホー
ヘイヘイホー
生き残るのは「関東五倶楽部」だけかなぁ~
アベチャン何処を持ってるの?
 
2016年12月23日 | 投稿者:イワシの頭
イワシの頭
関東5倶楽部クラスは情報公開してると言ったところで、我孫子や相模原の暴落を見れば何の意味もないことが分かる。
このようなゴルフ場には決して入らないことが大事ですね。
 
2016年12月23日 | 投稿者:サンタクロース
サンタクロース
我孫子も相模原もバブルの頃は2億円位してた。
狭山も横浜も億カンだったな。
 
2016年12月24日 | 投稿者:押上太郎
押上太郎
バブル期の価格は参考にはなりません。土地を含めて日本中の価値が壊れていた時期ですから。ただコースを作って会員権証書を印刷する為に作ったコースは、遠いし狭いし山あり谷ありで淘汰されていくのは当然だと思います。寧ろ適正価格になったのでゴルフ好きな人達にとっては気に入ったコースが手の届くところにまできたので、検討するには良い時期と思います。ゴルフ会員権に限らず買物にはいろいろなRiskがあるので、自分の目でしっかり検討・判断する必要がある事はいうまでもありません。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ