ニュ-南総 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > ニュ-南総

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2013年09月22日 | 投稿者: 堀田 卓
堀田 卓
ニュ-南総はアコ-ディア参加ですが、違うようにも思えます、コ-スが素晴らしいので会員になりたいのですが情報お願いします。
2013年09月23日 | 投稿者:堀田
堀田
私は厚木国際のメンバ-ですが過去清川のメンバ-でもありました、コ-スは共にイマイチですが厚木の西はまあまあだと思います、ひろさんはアクセスで選んだと思いすが迷うところですね、あとは平塚富士見の平日、レインボ-正会員あたりかな?
 
2013年09月23日 | 投稿者:堀田
堀田
私は世田谷区に近い大田区に住んでおりますがゴルフ場選びで最優先はアクセスだと思います、神奈川県は地形的にもドサコ-スが多いのですが値段は高めです、清川は最後に認可がおりた神奈川のコ-ス、どちらにお住まいかわかりませんが多摩カンや横浜カントリ-も近いですよ。
 
2013年09月23日 | 投稿者:堀田
堀田
私は1980年頃からゴルフを始め数か所の会員権を買いました、最初買ったのが太平洋で平和相互で額面」360万を倒産後事務所に行って戻してもらいました、その時2度とメンバ-にさせないと怒られました?、その時この業界はある面危ない、世間」一般的常識が通じないのかも?と思いつづバブル絶好調時代、ゴルフ好き、会員権の値上げ期待感もあって個人と法人でかなりの会員権かって大損となりました、会社の都合上すべての会員権を売り払い1999年に一身上の都合でゴルフやめて10年後、60歳になったので健康も考えてゴルフ再開しました。ドライバ-はヘッドがでかくなり、タラコがなくなユティリティ-となり会員権は1/10どころか1/100ものすごい数の倒産、私はまるで浦島太郎の心境で復帰致しました。
 
2013年10月13日 | 投稿者:とよしん
とよしん
堀田様
こんにちは。
過去清川の会員で現在は退会されたとのこと。
当方清川への入会を考えております。
退会された理由など差支えなければアドバイスを含めご教示ください。
よろしくお願いします。
 
2013年10月15日 | 投稿者:堀田
堀田
清川カントリ-は一言で言うとOKですよ、私は1998年頃にバブル整理でゴルフを辞めてその時数か所所有していた会員権も売りました、清川カントリ-は佐藤というワンマン社長にMという業界女性が食いついて潰したとも噂が出ました、たいした女ですね(笑)今は会員らが管理していると聞きました、温泉が近くにありそこの獅子鍋は美味い、大山を登る登山道のそばで登山者の声が聞こえます、ダムで許可がおりた神奈川県最後のゴルフコ-スだと思います。問題は会員数が多い、飛ばし屋やアスリ-トには不向きだと思いますが総合点では良いと思います。
 
2013年10月15日 | 投稿者:とよしん
とよしん
堀田様
早速のお返事ありがとうございます。
当方平日休みが多いため平日に一人で行って他のメンバーさんと組み合わせて頂いてラウンドできることが希望です。清川では可能でしょうか?
その場合平日会員権の購入になりますが、正会員を買った方がメリットがあれば検討したいです。
ご意見、ご指導よろしくお願い申し上げます。
 
2013年10月15日 | 投稿者:堀田
堀田
最近の清川カントリ-についてはわかりません、直接清川に電話で聞いてみたらどうでしょうか?私の持論ですが可能なら36ホ-ルのコ-スを買うことが良いと思います、理由は 18も36も1人の支配人、36ではやや大きめの駐車場に風呂場、食堂 コストにおいて圧倒的に有利、9ホ-ルの休んで工事しても27ホ-ルで営業可能、36ホ-ルの方が1人で見える人も多いと思います、平塚富士見、厚木国際、横浜CC等の平日会員はどうですか?
 
2013年10月16日 | 投稿者:とよしん
とよしん
堀田様
ありがとうございます。
挙げて頂いたゴルフ倶楽部、できるものなら入会したいのですが先立つものの問題で・・・
もう少し検討したいと思います。
会員権がこれから上がるのか下げるのか?よくわかりません。(>_<)
 
2013年10月16日 | 投稿者:堀田
堀田
日本では今後ゴルフの会員権は上がらないと思います、上がる材料がないのです、2015年問題、少子化、過剰供給(2300箇所)趣味の多様化、バブルでめちゃくちゃやったつけ、それに懲りず相変わらず入会で煩い規約、入会金が100万以上が多く年会費が5万以上多い、中には預け金もあります、そのコ-スの売り気配が10万以下も多くあります、この業界はガラガラポンで1回大整理した方が良いでしょう、もちろん一部コ-スは別ですが。どう思います?
 
2013年10月16日 | 投稿者:堀川
堀川

今時


2013年05月30日 | 投稿者:かきこ


かきこ



会員権買う必要あるんでしょうかね?
ネットやメール会員になればメンバー料金に近い価格でプレーできるのに。HCもJGAが個人会員募集してるのでそちらで間に合うし。購入の際の手数料もぼったくりに近いし。
 
2013年10月16日 | 投稿者:堀田
堀田


2015年問題


2012年11月17日 | 投稿者: 堀田 卓


千葉県民さんのお答えで2015年問題と述べておりますが2015年問題とはどんな問題か教えて下さい。
 
2013年11月09日 | 投稿者:検討者
検討者
年末に会員権相場が下げ基調になると聞きました。
どういった理由があるのでしょうか?
その場合年を越せばまた上げ基調になるということでしょうか?
 
2013年11月14日 | 投稿者:私は愚か者
私は愚か者
バブルの時に鶴ヶ島付近のコースを高い値で買った愚か者です。もう年なので、今シーズンで会員権売ろうと思ってます。私と同じように寒くなってきたら売る人が増えると相場は下がります。また、消費税が上がると名義変更料の税金も上がりますので4月以降は買う人ももっと減るでしょう。12月になったら会員権業者に打診したいと考えてます。
 
2013年11月15日 | 投稿者:暇な人
暇な人
会員権の相場は「需給関係」で上下します。年末に下がる要因は「売り」が増えるからでしょう・・・何故なら税務上の年度は1月~12月で、今年も「損益合算」が可能だからです。
企業の法人会員権も業績が悪ければ売却し、損金計上するのでしょう。勿論個人も来年の確定申告時に売却損を申告すれば、所得税が還付され、来年度の住民税も減額されるので、有効な手段です。
但し、これまで認められて来たゴルフ会員権の損益合算も税務当局にはしゃくのタネの様で、いつ廃止になっても不思議ありません。ゴルファー安部総理一人「あべノミクスくす」ほくそ笑んでいる
現状を愚かな国民が支持する以上、何でも有りでしょうから・・・。
一方新年度になったら相場はどうなるか?は、会員権業者さんも意見がバラバラ、期待値は高い様ですが、さてさて・・・多くの一般ジプシーゴルファーの懐は相変わらず寂しい現実と、消費税アップの圧力、リストラ流行の企業業績、年金支給の遅延、減額など将来への不安も加わり、ゴルファー人口の減と言う環境から、恐らく平成25年度相場が上限だったと、将来言われるのでしょうネ。
まぁ~こればっかりはサイコロの目次第(笑)です。
 
2013年11月19日 | 投稿者:検討者
検討者
詳しくご説明ただきありがとうございます。
私の検討しているコースも去年末に比べて倍近くになっていてなかなか手が出しづらいです。
やはりアベノミクス効果なのでしょうか。
この先の景気動向が不透明なので買い時が分からない状態です(涙)
 
2013年11月21日 | 投稿者:楽観者
楽観者
来年4月以降が、買い時だと思います。消費税アップで年会費が上がります。入会金の消費税も上がります。よって心理的に買い控えが起こると考えます。でも当たるかわかりませんが、、、、
 
2013年11月21日 | 投稿者:吉日
吉日
消費税が上がれば、会員権の買い控えが起こる。
そういうこともあるかも知れませんが、まず貴方が検討中のゴルフ場に入会したいという意思が強いか弱いか。。
これに限ると思いますよ。

相場ですから安い高いという時期はあります。
アベノミクスを予測できなかった人は、逆に安く売却していたということです。
来春以降、景気動向でも違いがでるでしょうしね。
自身の許容範囲を決めて、この金額ならと思いきらないと。

人より安く買いたいとか考えていると、結局買えなくなりますし
時期を逃し、倶楽部ライフを送る時期もその分短くなります。

とにかく予算を決めて、可能な範囲であればとしなければ買い逃します。
 
2013年11月22日 | 投稿者:日和見主義者
日和見主義者
アコーディアはメンバーシップなんて考えてません。ビジター優先のポリシーで利益を出します。コースは良くても詰め込み過ぎるとゴルフがつまらなく感じます。雰囲気も悪くなります。少し会員券が高くてもメンバーシップ重視のコースにしたらいいです。
 
2013年11月25日 | 投稿者:検討者
検討者
おっしゃる通りだと思います。値段ばかりに気を取られていると肝心の倶楽部ライフが遠のいてしまいますよね。
ある一定の予算がありますのでそこに来たら買を入れようと思います。
年末、来年4月ぐらいが一つの目途になるでしょうね。
 
2013年11月27日 | 投稿者:名無しの権兵衛
名無しの権兵衛
こんな乱れた掲示板は、やめた方が良い。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ