渋谷から近いゴルフ場 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 渋谷から近いゴルフ場

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2013年10月09日 | 投稿者: 南原竜樹
南原竜樹
ってどこですか?
大宮国際よりも便利なところありますか?
2013年10月09日 | 投稿者:埼玉に近い都民
埼玉に近い都民
赤羽ゴルフなんか近いですよ。
埼京線で浮間船渡で降りると車で5分です。
 
2013年10月09日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
浦和ゴルフ倶楽部はどうですか?浦和南ICから5分ですよ。
 
2013年10月09日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
追伸:JR埼京線・武蔵浦和駅からタクシー20分です。
 
2013年10月11日 | 投稿者:南原竜樹
南原竜樹
ありがとうございます

一度行ってみます
 
2013年10月11日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
渋谷から近いゴルフ場のNo.1は、間違いなくここでしょう

中央林間(渋谷から急行で50分くらい?)駅から
徒歩で5分くらいですよ・相模カンツリークラブ
 
2013年10月11日 | 投稿者:平民
平民
若洲リンクスじゃないですか?
 
2013年10月11日 | 投稿者:平民
平民
若洲リンクスじゃないですか?
 
2013年10月12日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
あっ、それと相模カンツリーへは
渋谷から乗り換えなしの1本でOKです
移動の時間考えると一番近いかと
 
2013年10月12日 | 投稿者:貧乏ゴルファー
貧乏ゴルファー
相模カンツリーは金持ちのコースで、庶民はプレーできません。
朝霞パブリックも近いです。赤羽も朝霞も早朝ゴルフやっていて一人で参加できます。
グリーンが高麗ですが、ハーフ5,000円でできます。練習には十分です。
 
2013年10月17日 | 投稿者:堀田
堀田
渋谷から近い所では多摩カントリ-、その裏の桜ヶ丘、手前の東京よみうり、よみうりCC なんかもありますよ、皆高額コ-スですが正直コ-スかあまり好くなと思います。相模カントリ-は値段の問題よりも一般の日人はなかなか入れません、特別なコネが必要です、噂ではあの田中角栄も落とされたのか?
 
2013年10月17日 | 投稿者:堀田
堀田
私は最近人の紹介で友人ら3人とで小金井、桜ヶ丘、東京よみうり、戸塚、相模原をラウンドしました、もちろん紹介者はメンバ-ではありません、上記程度のコ-スならいくらでもプレ-できる手があると聞きました、ただ広野や相模は煩いと聞きました。
 
2013年10月17日 | 投稿者:お金ない暇人
お金ない暇人
近いゴルフ場はネットで調べればすぐわかります。
ゴルフ場に何を期待するのかによって全く違います。
相模と赤羽ではロールスロイスとカローラの違いです。質問者の方はどんなゴルフをしたいのですか?

 
2013年10月18日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
堀田さん
これらのラウンドしたゴルフ場、紹介者はメンバーではないとのことですが
間に入っているのはメンバーですよね?
メンバーがまったく介在しないでエントリーできるのなら、パブリックということです。
もし本当なら、各ゴルフ場にそう言って予約取ってみますよ
 
2013年10月19日 | 投稿者:堀田
堀田
間にもメンバ-さんが直接入っていないと思います、紹介者はなんでも大手スポ-ツ新聞のゴルフ紹介みたいなところに年会費納めて一流コ-スでもプレ-できるようです、詳しくはわかりませんが実際に相模原、小金井、桜ヶ丘等でビジタ-のみの4人でプレ-しました、あとゴルフ会員権業者に頼むと視察プレ-で主なゴルフ場は土日でも取れる場合は多いですよ。
 
2013年10月20日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
我孫子ゴルフ倶楽部はどうですか?千代田線が常磐線に乗り入れていますので、渋谷から表参道乗り換えて天王台まで行き、クラブバス5分です。関東七倶楽部で市場で取引されているコースの中では(小金井、鷹之台)、一番会員権も年会費も安いですよ。最近1グリーンに改造し、開場当時のレイアウトに戻したみたいです。
 
2013年10月20日 | 投稿者:迷わない人
迷わない人
堀田さんよ~それスポニチゴルファーズクラブじゃねえか(笑)確かに予約取れてプレー出来るけど料金は通常より割増で取られてるんだぜ、わざわざ割増料金払ってプレーしてもしょうがねえんじゃねえか。
 
2013年10月21日 | 投稿者:ジプシーゴルファー
ジプシーゴルファー
それならば東京ゴルフや霞が関などの名門もGDOのプレミアムメンバーになればできますよ。<br />
真冬や真夏、<br />
ただし土日はだめです。<br />
 
2013年10月21日 | 投稿者:ジプシーゴルファー
ジプシーゴルファー
それならば東京ゴルフや霞が関などの名門もGDOのプレミアムメンバーになればできますよ。<br />
真冬や真夏、<br />
ただし土日はだめです。<br />
 
2013年10月21日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
堀田さん、返信ありがとうございました。
なるほどスポニチGCですか。それなら相模も協力コースに入っていますよ。

関東地区でスポニチやGDOなどでも取れないところは
有名処では、武蔵・程ヶ谷くらいでは?
しかしそこも、廣野(法人会員がいます)や和合でも、地元や会社関係、自動車ディーラーなどのコンペもあるでしょうから、なんとかラウンドできる機会はあるでしょう。

それと <br/>なくても改稿できますよ
 
2013年10月21日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
大宮ゴルフコースはどうですか?渋谷からJR湘南新宿ライン57分で桶川に到着し(渋谷8:02→桶川8:59)、クラブバス5分でコースです。車なら首都高速埼玉大宮線与野ICから16kmです。桜の名所で、平坦なコースを歩きでラウンドします。会員数が400人と少なく、中心価格250万+名変料100万+年会費3.6万と、無理なく購入できます。飛ばし屋よりはシニア向きですが、木が大きくて、森林浴気分でラウンドできますよ。
 
2013年10月22日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
他には戸塚CCや横浜CCが渋谷→東戸塚35分、相模原GCが渋谷→下北沢→相模大野45分と近いですが、いずれも総額1000万円~2000万円のコースで、我孫子GCを含めてかなり高額です。南原さんの予算がどの位か分かりませんが、浦和GCや大宮GCの方が検討しやすいと思います。
 
2013年10月23日 | 投稿者:普通の人
普通の人
スポニチやGDOで名門コースできるなら会員権の必要はないと思いますが、これらのシステムで実際にプレーしている方、もしよかったらいろいろ教えてください。
 
2013年10月23日 | 投稿者:平民
平民
スポニチにある様なゴルフ場の会員権はゴルフをする意味合いもありますが、ゴルフを通じた倶楽部ライフの為にあるのです。<br />
なので、スポニチやGDOの様な単に良いゴルフ場でプレイする事とは根本的に違いますよ。<br />
そこ(実はそれがキモ)を理解していない方が多い気がします。
 
2013年10月23日 | 投稿者:忙しい人
忙しい人
<br/>が邪魔なんだが、他の掲示板形式でしょ、改行サインの、素振りばっかし、打ってもどかない邪魔なプレーヤー
 
2013年10月23日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
多摩CCはどうですか?京王線で渋谷→明大前→聖蹟桜ヶ丘45分+クラブバス25分です。この方面だとよみうり、東京よみうり、桜ヶ丘、府中とか有りますが、総額1000万円~3500万円です。多摩CCなら750万円程度ですので、府中か多摩かの判断だと思います。
 
2013年10月25日 | 投稿者:堀田
堀田
多摩カンなら多摩メイトで十分だと思いますよ、会員知っておれば推薦してもらい平日会員並みの扱いになると思います?今現在の金額や詳しい内容は業者に聞いてみたらどうですか?
 
2013年10月26日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
飯能GCはどうですか?東京メトロ副都心線→西武池袋線直通1時間で(7:26→8:26)、飯能駅からはクラブバス15分です(8:30、8:50出発)。日本女子オープン開催コースで、明治ゴルフの会員権情報には「武蔵CC狭山GCと決してひけを取らない林間コース」と書いてありました。車なら圏央道狭山日高IC5分です。総額700万円ですから多摩CCと変わりません。因みに狭山日高IC近辺なら日高CCもありますが(総額360万円)、電車だと西武新宿線利用と成り、ちょっと不便です。
 
2013年10月26日 | 投稿者:会員権貧乏
会員権貧乏
すみません、狭山GCを忘れていました。渋谷→入間市駅直通52分で(7:26→8:18)、クラブバス20分です(8:40出発)。車なら圏央道青梅IC12分です。総額1000万円ですが、同じ入間市駅を利用する武蔵CCの半額です。

 
2013年10月26日 | 投稿者:非庶民派
非庶民派
狭山・飯能・武蔵への渋谷から直通電車はありがたいですね。
でも、実際の所要時間はいかがでしょうか?
私は武蔵の日本OP時、これを利用しましたが直通の本数がすごく少なくて逃してしまい、かなり大変でしたね。
池袋で特急に乗り換えようと思うもためらって急行?に乗ったら途中で抜かれるし・・・

本数さえしっかりあれば、お奨めだとは思います。
 
2013年10月26日 | 投稿者:会員券貧乏
会員券貧乏
確かに土・休日の時刻表を見ると、副都心線→西武池袋線の私鉄無料特急は、渋谷7:26→入間市駅8:18→飯能8:26と、渋谷8:26→入間市駅9:18→飯能9:26の2本だけでした。乗り遅れたら、どこかの駅で乗り換えるしかありませんね。
 
2013年10月26日 | 投稿者:会員券貧乏
会員券貧乏
少し調べてみたのですが、土・休日の副都心線渋谷7:26の飯能行直通に乗り遅れた場合、渋谷7:32→池袋7:48着→西武池袋線むさし63号池袋8:00発→入間市8:32→飯能8:39で行くか、渋谷7:41→石神井公園8:14着→西武池袋線快速急行石神井公園8:16発→入間市8:43→飯能8:50で行く事ができます。狭山GCと武蔵CCは入間駅8:40、9:10、飯能GCは飯能駅8:55と9:25にクラブバスが出ますので、接続は大丈夫みたいです。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ