ネットゴルファーには呆れる | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > ネットゴルファーには呆れる

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2013年11月19日 | 投稿者:一見です
一見です
会員権業者さんの掲示板ですが、ネット予約に関する意見も多いと思います。いまのご時世、ネット予約できない倶楽部の方が少なく、メンバーシップと言いながら、ネット予約可能なゴルフ場の方が多数派になったからだと思います。
今日も楽○のサイトに千葉県のア○系プライマリー倶楽部のオ○に以下の書き込みがありました。

>プレイ進行管理+接客態度最悪
>プライベートで知人二人とプレイ。
>三人とも経験者(85~100のアベレージゴルファー)。
>混んでいた(とにかく詰め過ぎ!!)。
>どん詰まりで毎ホール必ず待ち。進行が遅すぎて・・・
>Out/In各上りホールにスタッフがうろちょろしていただけ。
>スタッフの接客態度も全体的に悪かった。
>結果、良かったのは天気だけでした。
>これまで訪問した中でも断トツで最悪なゴルフ場でした。
>二度と使用しません。

何様のつもりなのでしょうか?
二度と利用しないとのことですが、メンバーの方にとっては二度と利用して欲しくない、最悪ネットビジターです。
前置きが長くなりましたが、会員権相場にも少なくともネットの書き込みが影響していると思いますし、ア○やP○だから悪いクラブだとも思いません。(今はネット予約していない倶楽部でも明日は我が身です)
相場やネット掲示板での評価だけでなく、自分の目で見て、メンバーの方とご一緒して、それで判断しないと、結局ネットに翻弄されてしまうと思います。
2013年11月19日 | 投稿者:AA+
AA+
ネットで予約でき気軽にゴルフが楽しめるのは、ゴルファーの裾野を広げる意味では良いと思います。

しかし、おっしゃるように中には「来てやっている」という態度・思い込みの輩がいるのも事実でしょうし
また、超初心者グループでも簡単にエントリーできてしまうので、マナーも無い・進行も遅い組が出ていると聞きます。
功罪併せ持つシステムといえるかも知れませんね。

また、ゴルフ場側もこういうシステムを採用するからには、こうなることは予測できたことでしょう。
初心者がセルフでエントリーしていれば、進行は遅くなるのも当たり前
それを許してしまい、キャパを超えた組数の受け入れを行う、ゴルフ場にも責任はあるのだと思います。

そして一番「被害」を被るのは、メンバーさんという図式になるのでしょうか。
分かっていて入会する方は別として、古いメンバーさんからすれば忸怩たる想いでしょう。

例に挙げたビジターさんのその文句は、もしかしたらその方々も「被害者」なのかも知れません。

先日、ネットで行けないコースでキャ付のコースへコンペで行きました。
かなり詰まっていて遅いスタートは、日没を心配することもありましたがなんとかセーフ。
よく見ると上がりホールグリーン周りには、照明設備がありました。
こういうコースでもそうなんだーって、ある意味感心しました。
 
2013年11月19日 | 投稿者:ネットも好きセレブ
ネットも好きセレブ
一見さんへ
ネットゴルファーを一括りにしてはいけません。予約方法がネットであるだけで、マナーとは関係がありません。問題は初心者がろくに練習もしないでコースに出るから詰まるのです。当然初心者は金銭的な面もあるでしょうが、うるさいキャディーがいないほうがリラックスできます。だから遅くなり問題なのです。
今の50代後半以上はどこかの投稿にもありましたがゴルフは仕事でした。一生懸命練習に行きスクールに入り上達しました。バブルがはじけてからはゴルファーのマナーや技量が格段に下がったと思います。
いい環境でゴルフしたいならネットでも値段の高いゴルフ場に行くといいですよ。初心者や若者は高いとこにはいきません。
私は名門のメンバーであると同時にネットでいいコースに行くのをエンジョイしてます。それと、3サムがいいですよ。スロープレーしても普通の時間で上がれます。
 
2013年11月21日 | 投稿者:一見です
一見です
ネットも好き〜さん
字面からはそうですね。ただ私にとってのネットゴルファーは「ネットで予約した人」の意味でなく、「ネット上のモンスターゴルファー」です。自分の思い通りにならなかったら、メンバーシップのクラブであろうと好き勝手に文句を書き並べる人を言っています。(ネットも好き〜さんは、よもやそういう事はされないと思いますが・・・)
メンバーシップコースの評価が、少なからずそういう人たちの書き込みに左右されていることが残念でならないだけです。
 
2013年11月21日 | 投稿者:ネットゴルファーその1
ネットゴルファーその1
一見さん、それなら件名もモンスターゴルファーとしなければいけませんね
 
2013年11月21日 | 投稿者:一見です
一見です
ネットゴルファーその1さん
なるほど!そうですね。失礼いたしました。
ネットゴルファーその1さんは、どうお考えですか?
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ