本厚木カンツリークラブ

本厚木カンツリークラブ 会員権相場情報
![]() |
正会員 | 780![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
正会員 | ||
780![]() |
正会員権相場 | ![]() |
790![]() |
![]() |
620![]() |
---|---|---|---|---|
平日会員(土不可)会員権相場 | ![]() |
420![]() |
![]() |
300![]() |
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 790 ![]() |
![]() 620 ![]() |
平日会員(土不可)会員権相場 | |
![]() 420 ![]() |
![]() 300 ![]() |
※税込み金額となります
本厚木カンツリークラブ 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 22,000 円(税込) | 2,200,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
|||
平日会員 (土不可) |
16,500 円(税込) | 1,320,000 円(税込) | 0 円 |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
22,000 円(税込) | 16,500 円(税込) | |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
2,200,000 円(税込) | 1,320,000 円(税込) | |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 | 0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
本厚木カンツリークラブの会員権をご購入されたお客様の声
有路時義さま( 60代後半・男性)
購入した理由
利便性。レイアウトが良い。
良かった点
新しいゴルフ仲間が出来た事。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。
購入した理由
利便性。レイアウトが良い。
良かった点
新しいゴルフ仲間が出来た事。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。
K.Iさま( 60代後半・男性)
購入した理由
東京から近い(小田急ロマンスカー使用可)。アットホームなメンバーの方々であり、プレイしやすい。
良かった点
フリーでプレーできる。色々なメンバーとゴルフライフを楽しめそうである。正直、全然違和感を感じることなくプレイできる。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。2グリーン(P GREEN、T Greenを冬場交互に使用。ディボットはほとんどない)
購入した理由
東京から近い(小田急ロマンスカー使用可)。アットホームなメンバーの方々であり、プレイしやすい。
良かった点
フリーでプレーできる。色々なメンバーとゴルフライフを楽しめそうである。正直、全然違和感を感じることなくプレイできる。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。2グリーン(P GREEN、T Greenを冬場交互に使用。ディボットはほとんどない)
T.Tさま( 60代前半・男性)
購入した理由
すべてに安心できるコースであるため。プレーフィー、年会費が安い。
良かった点
いつでもフリーで出来る。メンバーステータスを感じられる。
お勧めポイント
コースがフラット、コース間のインターバルが短い。メンテナンスが良い。
購入した理由
すべてに安心できるコースであるため。プレーフィー、年会費が安い。
良かった点
いつでもフリーで出来る。メンバーステータスを感じられる。
お勧めポイント
コースがフラット、コース間のインターバルが短い。メンテナンスが良い。
Y.Sさま( 50代前半・男性)
購入した理由
アップダウンがほどんど無く、フェアウェイも広いので、ストレス無くプレー出来る。また、家から近い事が購入の決断理由となりました。
良かった点
土日でも朝電話しておけば、フリーで来ているメンバー同士でフリープレーできます。また、メンバーの方々も良い人ばかりで、気兼ねなくプレーできます。
お勧めポイント
グリーンが大変すばらしく、難しいです。コースメンテナンスも良いです。
購入した理由
アップダウンがほどんど無く、フェアウェイも広いので、ストレス無くプレー出来る。また、家から近い事が購入の決断理由となりました。
良かった点
土日でも朝電話しておけば、フリーで来ているメンバー同士でフリープレーできます。また、メンバーの方々も良い人ばかりで、気兼ねなくプレーできます。
お勧めポイント
グリーンが大変すばらしく、難しいです。コースメンテナンスも良いです。
T.Yさま( 60代前半・男性)
購入した理由
名門ゴルフ場・利便性(自宅から11km)
良かった点
いつでも一人で行けること。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。キャディ教育が良い。
購入した理由
名門ゴルフ場・利便性(自宅から11km)
良かった点
いつでも一人で行けること。
お勧めポイント
メンテナンスが良い。キャディ教育が良い。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
本厚木カンツリークラブ ニュース
- 2010.10.08
- 本厚木CC(神奈川) 女性枠変更・女性入会受付再開
- 2009.06.18
- 本厚木CC、ゴルフ会員権の名変料を値上げ
- 2009.05.22
- 本厚木CC ゴルフ会員権の名義書換料改定
本厚木カンツリークラブの基本情報
開場年月日 | 昭和37年11月3日 | 設計者名 | 赤星 四郎 |
---|---|---|---|
休日 | 毎週月曜日・12月31日・1月1日 | 最寄インター | 東名厚木ICより7.5km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り 本厚木駅 |
ホール数 | 18H | 練習場 | 有り |
コースレート | 72.0 | 名簿 |
有り |
コースヤード | 6821y |
本厚木カンツリークラブ 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:120名迄可 外国籍入会:不可 ・紹介者…在籍5年以上の個人正会員1名 ・年齢30歳以上 ・社会的に正業と認められる職業に従事している方 ・ハンディキャップあれば尚可 |
入会必要願書 |
・入会申込書 ・誓約書 ・紹介者保証書 ・クラブハウス掲示用用紙 ・ハンディキャップ証明書(あれば) ・戸籍謄本 ・住民票 ・印鑑証明書 ・写真4枚(4cm×3cmを3枚・9cm×7.5cmを1枚) |
譲渡必要書類 |
---|
・株券 ・出資金証書 ・会員資格継承承認申請書 ・印鑑証明書 ・パス型会員証、プレート、バッヂ(3点) ・委任状 |
入会手続き |
全ての書類を事前にコースへ郵送(但し「株券」と「出資金証書」は裏表両面のコピーを同封・実物は後日クラブより連絡を受けてから提出)→書類審査→資料をクラブハウス内に1ヶ月掲示→入会希望者と紹介者が面接を受ける・審査委員による実技審査プレーを実施(面接と実技審査プレーは同日に実施)→理事会による審査→理事会承認後に名義書換料を納付→入金確認後会員としてプレー可 |
理事会 |
2ヶ月に1回 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
本厚木カンツリークラブの特徴
コースの特徴を全部読む
本厚木カンツリークラブは神奈川県厚木市にある昭和37年11月3日に開場したゴルフ場です。
重電気業界の財界人によって発足した株主会員制クラブです。
会社役員や社長などハイクラスなゴルファーが集う老舗名門コースです。
三菱電機、富士電機、安川電機、東芝、日立製作所、明電舎など重電業界のメンバーを中心に200社を超える法人会員が多数在籍しています。
質の高いメンバー構成に定評があります。
本厚木カンツリークラブへの交通アクセスは車でお越しの場合、東名高速道路「厚木IC」より7.5km、圏央道「圏央厚木IC」から6.2kmです。
また、電車をご利用の場合は小田急線「本厚木駅」で下車し、タクシーまたはクラブバスのご利用で約20分です。
送迎バスは本厚木駅南口の専用駐車場から運行しています。
本厚木カンツリークラブは都心からのアクセスも抜群でゆったりとしたクラブライフを満喫できます。
神奈川県中央部に位置する本厚木カンツリークラブは全長6,821ヤード、コースレート72.0の丘陵コースです。
西側には相模の霊峰「大山」や丹沢山麗の山並みなど美しい景色が眺望できます。
各ホールには赤松や桜、金木犀など樹木が豊富に配されており、季節ごとに異なる景色が楽しめます。
OUTコース・INコースそれぞれ異なる趣きを持つコースの設計は、ゴルフ界の名匠、赤星四郎が手掛けました。
本厚木カンツリークラブは自然地形を活かした適度なアップダウン、傾斜のあるホールやドッグレッグ、池超えや谷越え、バンカーが要所に配されており、随所で設計の妙を伺うことができます。
また全体的にフラットなコースが多いので、のびのびとショットを打つことができます。
変化のあるアプローチ、正確なボールコントロールやテクニックを要する全18ホールです。
【アウトコース】
コース内にはツツジや金木犀や桜の花など豊富な草花が配されています。
3番ホールは初夏になると花菖蒲がコースを彩り美しい景観を楽しむことができます。
傾斜のあるフェアウェイ、打ち上げや打ち下し、池の絡むコースなどリンクスの趣きがあります。
【インコース】
ドッグレッグあり、距離のあるロングホールあり、グリーン周辺に配されたバンカーや池越えと変化に富んでいます。
15番ホールは池越えのショートホール。バンカーがなく珍しいコースデザインです。
本厚木カンツリークラブのホール間のインターバルが短く設計されているので、スムーズにプレーを楽しむことができます。
グリーンはベント2グリーン制。大き目に造られたグリーンが戦略性をより高めています。
メンテナンスは細部まで綺麗に施されているので、コースコンディションの良さにも定評があります。
老舗の名門コースだからこそ実現できる高クオリティなコースと戦略的なコースデザインが魅力です。
その他、練習設備は230y、28打席の打ち放しの練習場、アプローチ・バンカーショット、パッティングの練習場も完備しています。
メンバー様は練習場のみのご利用も可能となっております。
本厚木カンツリークラブの美しい自然に囲まれながらゴルフの醍醐味を存分にご堪能ください。
本厚木カンツリークラブのメンバーライフを豊かなものにしてくれるクラブハウスは重厚感のある佇まいです。
居心地の良さを追求したクラブハウスは平成2年に新築しました。
館内に足を踏み入れると吹き抜け天井が開放的なロビーやシックな内装のレストラン、プレーの疲れを癒すバスルーム、コンペの景品など豊富に取りそろえた売店を完備しています。
本厚木カンツリークラブは経営が盤石で人気の高いゴルフ場です。
入会の手続きは書類審査からはじまり紹介者同伴の面接と実技審査プレー、理事会での審査など多岐に渡りますが、メンバーになれば各種競技イベントなどメンバー同士の交流の輪が広がること間違いなしです。
アットホームな雰囲気の中、ゆったりと寛ぐことができるのでメンバー同士の交流も和やかです。
オープンから50年以上の歴史を重ねている本厚木カンツリークラブでハイクオリティーなメンバーライフをはじめてみませんか?
ゴルフ会員権の購入をお考えの方はこの機会に是非ご検討下さい。
本厚木カンツリークラブのゴルフラウンドレポートがございますので、ご参考に是非ご覧ください。
◆周辺ゴルフ場
「清川カントリークラブ」「厚木国際カントリー倶楽部」「中津川カントリークラブ」「伊勢原カントリークラブ」
◆交通機関
・自動車でお越しの場合
東名高速道路「厚木IC」より7.5km。
圏央道「圏央厚木IC」より6.2km。
・電車をご利用の場合
小田急小田原線「本厚木駅」下車。クラブバスご利用で20分。
本厚木駅南口の専用駐車場より運行しています。