浜野ゴルフクラブ

浜野ゴルフクラブ 会員権相場情報
![]() |
正会員 | 280![]() |
婦人正会員 | 330![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
正会員 | 婦人正会員 | |
280![]() |
330![]() |
正会員権相場 | ![]() |
320![]() |
![]() |
240![]() |
---|---|---|---|---|
平日会員(土可)会員権相場 | ![]() |
170![]() |
![]() |
100![]() |
正会員権相場 | |
---|---|
![]() 320 ![]() |
![]() 240 ![]() |
平日会員(土可)会員権相場 | |
![]() 170 ![]() |
![]() 100 ![]() |
※税込み金額となります
浜野ゴルフクラブ 会員権情報
会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 66,000 円(税込) | 1,100,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土可) |
33,000 円(税込) | 550,000 円(税込) | 0 円 |
平日会員 (土不可) |
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
66,000 円(税込) | 33,000 円(税込) | |
書換料 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
1,100,000 円(税込) | 550,000 円(税込) | |
入会預託金 | ||
正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
0 円 | 0 円 |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
浜野ゴルフクラブの会員権をご購入されたお客様の声
Y.Iさま( 50代後半・男性)
購入した理由
家に近い。クラブスタッフ・キャディさんの対応が良い。
良かった点
フリーでプレイできる事。
お勧めポイント
メンテナンス良い。キャディが良い。
購入した理由
家に近い。クラブスタッフ・キャディさんの対応が良い。
良かった点
フリーでプレイできる事。
お勧めポイント
メンテナンス良い。キャディが良い。
横浜T.Iさま( 50代前半・男性)
購入した理由
井上誠一の名門コースで、景観が良かった。
良かった点
クラブの雰囲気も良く、コースも非常にきれい。メンテナンスも良い。このようなコースでいつでもプレー出来ることは幸せなことです。
お勧めポイント
コースの良さ、フェアウェイの広さ、雄大さ。
購入した理由
井上誠一の名門コースで、景観が良かった。
良かった点
クラブの雰囲気も良く、コースも非常にきれい。メンテナンスも良い。このようなコースでいつでもプレー出来ることは幸せなことです。
お勧めポイント
コースの良さ、フェアウェイの広さ、雄大さ。
下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。
浜野ゴルフクラブ ニュース
- 2014.07.08
- 浜野GC(千葉) H26.9.1~入退会規約改正
- 2010.07.05
- 浜野GC 入会条件一部変更
- 2007.03.12
- 株主会員制移行の浜野GC4月1日より名変開始
浜野ゴルフクラブの基本情報
開場年月日 | 昭和59年12月22日 | 設計者名 | 井上誠一 |
---|---|---|---|
休日 | 1月1日・不定休 | 最寄インター | 蘇我ICより11.0km |
加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り 蘇我駅 |
ホール数 | 18H | 練習場 | ドライビングレンジ・アプローチ・バンカー・パター |
コースレート | 73.6 | 名簿 |
有り |
コースヤード | 7217y |
浜野ゴルフクラブ 入退会要項
入会条件 |
---|
女性入会:女性名義から 外国籍入会:外国籍者から ・推薦保証人 正会員1名(在籍3年以上) ただし平日会員については平日会員1名の推薦に代えることができる *入会審査委員会の委員長・副委員長・委員は推薦保証人になれないが、理事は可。 *面接・同伴プレーあり |
入会必要願書 |
(1)入会申込書 (1)資格審査申請書 (1)経歴書 (1)推薦保証書 (1)全部事項証明書(3ヶ月以内 法人は記名者のもの) (1)外国人登録原票記載事項証明書、在留カード或いは特別永住者証明書のいずれか及び当該法人発行の所属証明書(外国国籍の場合/3ヶ月以内 法人は記名者のもの) (1)現在事項全部証明書(法人の場合 3ヶ月以内) (1)カラー写真2枚(縦10cm×横8cm 撮影後3ヶ月以内 法人は記名者のもの)背景無しで正装のこと (1)日本ゴルフ協会加盟の他クラブ在籍証明書 (1)日本ゴルフ協会ハンディキャップ証明書 (2)入会資格承認通知書 (3)株式譲渡等承認通知書 (3)株式名義書換請求書 (3)入会届 |
譲渡必要書類 |
---|
(2)株式譲渡等承認請求書 (2)退会届 (2)カード型会員証、記章、バッグ札(大・小) (2)印鑑証明書 (3)株券・預託金証書 |
入会手続き |
入会申込者本人からクラブへ相談→(1)の書類をクラブへ提出→入会審査委員会による書類審査→コースにて入会審査委員及び理事2名以上との面接→1ヶ月間の公示→同伴プレーを実施→推薦保証人に対するヒアリング(必要な場合のみ)→入会資格に対して理事会承認→クラブより(2)の書類と「入会資格承認通知書」を送付→(2)の書類をクラブへ提出→取締役会承認→会社より(3)の書類と「株式譲渡等承認通知書」を送付→(3)の書類をクラブへ提出・名義書換料納入→クラブから「入会通知書」を受領した日より会員として入会・プレー可 |
理事会 |
基本的に月一回開催 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせをする
浜野ゴルフクラブの特徴
コースの特徴を全部読む
浜野ゴルフクラブは千葉県市原市にある昭和59年12月開場のゴルフ場です。
開場当時は日東興業が運営していました。シンボルマークは不死鳥「フェニックス」。
ハイレベルな経営が注目され、「新名門」称されるほど高評価を得てきました。
会社更生法もメンバー様の力で解決され株主会員制となり、さらにまとまりが強くなりました。
永久不滅を象徴する霊鳥のごとく進化し続ける、コースレート73.6の非常にタフなコースです。
交通アクセスは電車でお越しの際は京葉線「蘇我駅」下車となります。
蘇我駅東口から予約制のクラブバスまたはタクシーで約20分でアクセス可能です。
また、車でお越しの場合、最寄インターは京葉道路「蘇我IC」です。
横浜方面からも東京方面からお越しの場合も蘇我インター料金所を出てからは誉田方向へ。
県道66号線沿いに直進し5キロ直進し千葉南警察署前交差点を超えた信号を右折します。
道なりに4キロ直進し、県道21号線に繋がる「市津中央消防署入口」交差点を左折。
1.5㎞ほど車を走らせるとゴルフ場に到着します。
都心からわずか60分の快適アクセス。297台まで収容可能な駐車場も完備しています。
コース設計は日本が誇る名匠、井上誠一氏。総面積116万平方メートルの雄大なコースです。
都会の喧騒から離れ、心穏やかにゴルフの醍醐味を堪能できるコース設計。
思い切りドライバーを振りたくなるほど広々としているフェアウェイ。
プレッシャーを感じることなく伸びやかに、豪快にショットを打つことができます。
ハザードを巧みに配されたコースデザイン。緩やかなアンジュレーションはボールに変化をもたらします。
"21世紀の日本を代表するゴルフ場"として造られた妥協を許さないレイアウト。
随所に散りばめられた高い戦略性はプレイヤーのチャレンジスピリッツを刺激します。
バックティから7,200ヤードを超える距離の長い18ホールズ。パー72。
グリーンはベント2グリーン。入念に行われているコース整備で良好なコンディション。
フェアウェイ、グリーンともに綺麗に保たれているので気持ちよくプレーできます。
その他、練習施設はは280ヤード、15打席のドライビングレンジをはじめ、バンカー・パター・アプローチ練習場と充実しています。
ひとたび足を踏み入れれば、心安らぐクラブハウスは三角屋根と赤レンガの外装が印象的。
開放感あふれる吹き抜けの天井、水との調和が美しい近代的な内装です。
館内には流れる水のオブジェが配され、コース側には噴水が付いた池があります。
2階にあるレストランはコースビュー。美味しい食事と共に景観美が楽しめます。
格式高い名門ゴルフ場のハイグレードなサービスで極上のひと時をお過ごしください。
交通の利便性、井上誠一デザインの戦略性の高いレイアウト。
幅広い階層のゴルファーにお楽しみ頂けるコースとなっております。
千葉県内でホームコースをお探しの方、ゴルフ会員権をお求めの方にお奨めです!この機会に是非ご検討ください。
平成27年5月1日より入退会規約の一部が改正されました。
平成29年10月1日以降の書類到着分より、親族譲渡による名義書換事務手数料が下記の通り変更されました。
【事務手数料について】 個人会員の配偶者、実父母、実子及び実子の配偶者もしくは孫が、当該会員の保有する会員権を譲受し、又は相続により取得して名義書換を行う場合には、名義書換料は免除となります。ただし、この場合にはクラブ所定の事務手数料の納付が必要になります。また、名義書換料の免除については、3年間に1回限りで同性に限ります。
《変更前》上記事項に該当する場合の事務手数料は、正会員・平日会員の手続きに係わらず、一律20万円(消費税別)。
《変更後》上記事項に該当する場合の事務手数料は、正会員50万円(消費税別)、平日会員25万円(消費税別)。
2020年1月1月より、入会条件の一部を下記の通り変更致します。
〇入会条件の変更点
入退会規約第3条(推薦保証人)第4項改正
【変更前】
入会後3年以上経過した会員は、原則として1年につき3名の入会申込者の推薦保証人になることができる。
【変更後】
入会後3年以上経過した会員は、原則として1年につき5名の入会申込者の推薦保証人になることができる。
新型コロナウイルス疫病により、クラブの営業に大きな影響を受けており、また、平成28年8月から9月に頻発した台風、令和元年9月から10月にかけて相次いで発生した大型台風や集中豪雨によって、長期に亘り営業停止を余儀なくされた上にゴルフ場施設に甚大な被害を受けているため年会費の改定を下記のとおり実施します。
①実施・・・令和3年1月1日(令和3年度分)
②年会費(会計年度:1月~12月)
個人正会員 【改定前】40,000円(税別)→【改定後】60,000円(税別)
法人正会員 【改定前】40,000円(税別)→【改定後】60,000円(税別)
個人平日会員 【改定前】20,000円(税別→【改定後】30,000円(税別)
法人平日会員 【改定前】20,000円(税別→【改定後】30,000円(税別)
◆周辺ゴルフ場
「千葉国際カントリークラブ」「本千葉カントリークラブ」「平川カントリークラブ」「真名カントリークラブ」
◆交通機関
・車でお越しの場合
京葉道路「蘇我IC」より11.0km
・電車でお越しの場合
京葉線「蘇我駅」下車。駅東口よりクラブバスご利用で約20分。