掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2019年03月03日 | 投稿者:attas
attas
低迷する会員権相場の引き上げを検討するためか、この3月末に会員総会が開かれるとのこと。入会手続きの緩和、保証人を紹介者へ、名変手数料、預託金の引き下げなど、手続きに変更が出るのでしょうか。管理人様をはじめご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
2019年03月05日 | 投稿者:管理人
管理人
管理人です。
いつも弊社サイトをご覧いただきありがとうございます。
上記の件ですが、会員総会は毎年行われているとのことです。上場企業の株主総会に相当します。相模原ゴルフの会員権は株式になっていますので毎年開催されています。
どのような内容が議題にあがるのかは分かりかねます。もし変更事項があるようでしたら本サイトからも発信させて頂きます。
 
2019年03月07日 | 投稿者:attas
attas
管理人さま、ありがとうございます。<br />
また何かわかりましたら教えて下さい。
 
2019年03月27日 | 投稿者:総会の内容?
総会の内容?
入会手続きにおいて保証人の同伴面接を無くすなどの、入会へのハードルは下がるようです?
しかし一番注目の金額面に関しては変わらず高値のままでしょうかね。
値上がりを見越して売りが引っ込んでましたけど、入会総額が減らないのであれば、極端に値上がりすることは無いような気がします。
金額に拘らず入会したい方には、朗報ということでしょうか。
 
2019年03月28日 | 投稿者:attas
attas
お知らせいただきありがとうございます。
なるほど、入会手続きは簡素化するが、費用の変更はないということなんですね。
失礼ですが、総会に参加されたんでしょうか。
でなければ、ソースはどこからでしょう。
 
2019年03月27日 | 投稿者:ハマの千葉ゴルファー
ハマの千葉ゴルファー
管理人様
会員権取得にあたっての情報収集に明治ゴルフさんのホームページを勧められましたが、ほとんどの情報が、下記のエラーとなりアクセスできません。アクセルするためにはどのようにすればよいか、ご教示いただけませんでしょうか?

Forbidden
You don\\\'t have permission to access /hirablg/taiheiyo-club/ on this server.
2019年03月05日 | 投稿者:きよし
きよし
府中カントリークラブの平日会員についてお教え下さい。
1.平日会員が参加可能な競技は年、何回位でしょうか?
2.ロッカーは空いているでしょうか?
3.提携ゴルフ場(千葉CC等)の利用は平日会員でも可能でしょうか?
4.提携ゴルフ場のプレイ費の割引についてもご存知の片がいらっしゃればお教え下さい。
以上宜しくお願い致します。
2019年03月05日 | 投稿者:たかし
たかし
これって 府中カントリーに直接聞けば教えてくれますよ
 
2019年03月06日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
確かに府中CCのメンバーならコースに聞けば教えてくれると思いますが、非メンバーにも教えてくれますかね?
 
2019年03月06日 | 投稿者:レシプロ
レシプロ
五倶楽部提携は基本的に、各倶楽部の家族会員価格が適応されるようです?
メンバーフィにはならないと聞きましたが、通常ゲストの5〜3割引きほどではないでしょうか。
 
2019年03月07日 | 投稿者:きよし
きよし
皆さま、アドバイスありがとうございます。
府中のメンバーを探して詳細を確認してみます。
 
2019年03月17日 | 投稿者:府中メンバー
府中メンバー
正会員ですが、知っていることをお伝えします。
5倶楽部提携については、クラブ毎に割引率が違うように思います。
千葉カンと戸塚によく行きますが、千葉カンの方が割引が大きい気がします。支払額しか見ていないので、正確な割引率は分かりません。
それから、戸塚に関しては、5倶楽部提携割引は月に1度しか使えません。千葉カンは、月に何度も行かないので、よく分かりません。その他、相模原や武蔵については、あまり行かないので詳細は不明です。
5倶楽部提携についての詳細は、各クラブで決めているようで、府中CCに聞いても全貌は分からないと思います。
平日会員の方が、5倶楽部提携割引を利用できるかどうかは存じませんが、これは府中CCで教えてもらえるのではないでしょうか。なお、メンバーでも、そもそも5倶楽部提携割引を知らない方も結構います。
 
2019年03月17日 | 投稿者:府中メンバー
府中メンバー
先ほどの追加です。平日競技ですが、年に10回くらい、木曜杯、金曜杯というのがあります。いずれもレギュラーティーだったと思います。
メンバー用のロッカーは、空いているように思います。たぶんですが。
 
2018年08月15日 | 投稿者:ぺーちゃん
ぺーちゃん
市川に住んでいます。現在は市原のゴルフ場に通っています。ただ、日曜日の渋滞が激しいため最近はあまり行ってません。そこで、外環道も延びて茨城に通いやすくなりましたので、日曜祭日の渋滞情報及び取手国際カントリーの月例競技の予約の取りやすさなどを教えて頂きたい、と思います。よろしくお願いします。
2018年08月16日 | 投稿者:メンバー
メンバー
取手国際ゴルフ倶楽部ですよね。
首都高速 向島から谷和原IC経由で約45分。帰りも15時くらい
までに出発すれば渋滞につかまる事はありません。外環も同様と思います。
月例は、1年くらい前までは半分の18ホールを月例専用にしていましたが、全ては埋まらないとの事で一部を月例以外にも開放すると案内がありましたので、そんなに混まないのではないでしょうか。私は月例には参加しないので想像です。また、私は前日にTELを入れて時間を取ってからお邪魔しますが、たまに混んでいる時は、「フリーできてください、調整します。」と言われるので、使い勝手のいいゴルフ場である事は間違いありません。
 
2018年08月17日 | 投稿者:会員
会員
高速の渋滞は大型連休と事故渋滞を除けば心配はいらないでしょう。
朝は場合によっては下道も快適に走れます。
市川市の何処からかは分かりませんが6号の松戸駅付近からは45~50分程度です
ご参考になれば。
 
2018年08月20日 | 投稿者:メンバー2
メンバー2
取手国際の競技は概ね月2回開催されています。大体早い時間から予約が埋まって行くので、遅い時間(9時30分頃)のスタートは何時も空いており、前日(当日?)でもエントリーできます。
 毎日メンバータイムが確保されており、東コースなら一人でも廻れますから、フリーのメンバーさんが来場していなくても、プレーできない日は1日も有りません。
 
 
2018年08月27日 | 投稿者:メンバー3
メンバー3
会員ロッカーを契約しています。年間数回しかお邪魔しませんが、受付時やホールアウト後に、私の顔を見ただけでロッカーキーを出してくれます。コースメンテナンスのような見えるところだけでなく、見えないところでの職員のみなさまの努力に感服です。
 
2018年08月27日 | 投稿者:ペーちゃん
ペーちゃん
皆様ご返信ありがとうございます
 
2018年09月09日 | 投稿者:ドライバー
ドライバー
市原からの帰りに京葉道路の幕張辺りが混んでいたので、穴川ー高谷ー京葉ー錦糸町で帰ったらそんなに混んでいませんでした。新しいルート発見‼︎です。
 
2019年02月20日 | 投稿者:古い会員
古い会員
昔の取手はよかった、会員重視で。今はビジター優先の感があり、古い会員は、今の取手は、取手パブリックと噂しています
 
2019年03月15日 | 投稿者:たまにお邪魔する会員
たまにお邪魔する会員
7月から7分間隔を8分間隔にするそうです。
 
2019年03月08日 | 投稿者: 初めての会員権
初めての会員権
予算とアクセスを考えると足柄森林CC、富士平原GC、沼津GCで迷っています。各クラブに詳しい方に長所、短所を教えていただきたいです。利用頻度は月1〜2回です。
関越道
おおむらさきゴルフ倶楽部と武蔵松山カントリークラブを検討しています。おおむらさきゴルフ倶楽部はアコーディアで、この掲示板ではアコーディオンは良くない書き込みが多いようです。また、武蔵松山は経営不安が言われているようです。
コース自体はいずれも悪くないように思えるのですが…。
メンバーの方がいらっしゃいましたら、忌憚の無いところをお聞きかせ下さい。また、スタートの取りやすさなどもお願い致します。
2019年02月09日 | 投稿者:チップインダボ
チップインダボ
おおむらさきはパブリックではないでしょうか?
 
2019年02月09日 | 投稿者:関越道
関越道
おおむらさきはメンバーコースで名変停止中だと思います。
 
2019年02月12日 | 投稿者:おおむらさきのメンバーではないですが
おおむらさきのメンバーではないですが
おおむらさきは僕も検討したので、何度か一人予約で伺いました。メンバーさんのお話によると、一人でのエントリーは一人予約サイトでの組合せになるとのことで、結構早めにエントリーしないと埋まってしまうと言っていました。月例等は聞いていません。
一人予約でエントリーすれば直接メンバーさんのお話を聞けると思いますよ。
個人的には武蔵松山だと思いますが、他倶楽部在籍が条件のようです。
 
2019年02月13日 | 投稿者:関越道
関越道
有難うございます。<br />
武蔵松山は経営不安の噂と、メンバー数が1,500と多く、かつアルバネット予約が多いためメンバーでも予約が取れないとの話もあります。<br />
そのあたりはどうなのでしょうか。<br />
ご存知でしたら、お教え頂ければと思います。
 
2019年02月13日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
「メンバー数が1500人と多く」との表現がありましたが 1500人はさほど多い方ではないと思います むしろ運営会社がネット予約を受け付けたり 週末に一定のメンバー枠を確保していないからメンバーの優先プレー権が確保されていないのではないですか やはり メンバーに優しいゴルフ場ではないのではないですか 今のご時世 それなりの会員権価格で他にもっとメンバーが週末にプレー出来るゴルフ場が埼玉県でもあると思いますが<br />
 
2019年02月14日 | 投稿者:関越道
関越道
ご意見有難うございます。<br />
18Hなら1,000名程度が適正なのかな、と考えていたものですから。<br />
武蔵松山のメンバー枠の確保状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
 
2019年02月14日 | 投稿者:埼玉フリーランス
埼玉フリーランス
アコーディアさんからご連絡をいただき、おおむらさきが180万円にて新規募集中とのことで、12月に視察プレーに行ってきました。
西武がやっていた時代しか知らなかったのですが、正直申しますとグリーンやバンカーの手入れなどがこの金額に見合うとは思えず、購入は見送りました。良いコースなのに非常にもったいないとも思いました。
この金額を出すなら、近隣の川越や入間の方が上だと思います。
 
2019年02月15日 | 投稿者:退役ゴルファー
退役ゴルファー
おおむらさきは27Hで800名程度の会員数と、メンバーがプレーしやすいのが魅力との話もありますが…。<br />
実際のところは判りませんが…。
 
2019年02月25日 | 投稿者:はる
はる
武蔵松山のメンバーです。まず他クラブ在籍が必須です。予約は土日とも取れますがキャディは付かないことが多いですね。コースはとてもいいです。今年から年会費とキャディフィが上がりました。
 
2019年02月25日 | 投稿者:関越道
関越道
はる様、有難うございます。<br />
武蔵松山の土日のメンバー枠の状況はご存知でしょうか?フリーで行ってのプレーは当日は難しいのでしょうか?当日のフリーが難しいとしたら、何日前くらいに電話連絡する必要があるのでしょうか?<br />
もしお判りであれば、お教え下さい。
 
2019年02月26日 | 投稿者:はる
はる
メンバー枠とかは特にないですね。基本電話予約が必要です。
大体天気予報見て2~3日前に電話する感じです。よほど大きなコンペが無い限り1人なら入れます。
 
2019年02月26日 | 投稿者:関越道
関越道
はる様<br />
有難うございます。<br />
2〜3日前の電話でプレー可能ならば、充分ですね。<br />
近々コース視察に行って最終判断したいと思います。<br />
色々情報ご提供頂き、誠に有難うございます。重ねて御礼申し上げます。
 
2019年02月25日 | 投稿者:ポタス
ポタス
ゴルフ会員権の購入前にあれこれと計算しています。 お聞きしたい内容が漠然としていますが、御購入の先輩がたにお聞きします。
購入後に段々と出費がかさむ事とかを教えてください! 出来れば購入後でなければ分からない事や、あるある話とか宜しくお願いします。
2019年02月25日 | 投稿者:競技志向の場合では
競技志向の場合では
あくまで私的な感想ですが、
1.ラウンド回数が大幅に増える。
今まで2回/月程度だったのが、6から8回/月程度まで増えた。ラウンドフィが安くても交通費まで含めれば、やはり今まで以上にお金が出て行く。
2.研修会費など年会費以外の出費もある。
倶楽部での別活動としての年会費もあったりする。1万円/年程度ですが
3.対外試合などへも出場したくなる
やはり月例だけでは物足りず、いろいろな大会へ出場するようになると、練習ラウンドや宿泊費など、結構お金がかかるようになる。
4.道具の買い替えペースが早くなる。
ゴル友が増えるので、いろいろな道具の情報も入ってくるし、クラブを貸してもらって打ったりすることもできたりするので、新しいものが欲しくなってしまう。
メンバーになっても、類は友を呼ぶので同じ思考でグループができるようになるかと思います。
もっとうまくなりたいとのめり込めば、相当お金はかかってきますよ(笑)
うまくなってくると、自分のレベルがどの程度なのか、試したくなってきますし(笑)
 
2019年02月25日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
年会費以外に掛かるのは、年間ロッカーを借りた場合のロッカー代です。電車で通うメンバーさんは自分のロッカーにクラブ一式を入れている場合が多く、年1万~2万円くらい掛かります。また競技に出る場合は参加費が必要です。予選の有る競技の方が参加費は高く、1回1000円~3000円くらいでしょうか?
 
2019年02月26日 | 投稿者:ポタス
ポタス
ご返信ありがとうございます。<br />
 
2019年02月03日 | 投稿者:定年寸前
定年寸前
多摩カントリーの平日会員か、正会員かで迷っています。
今は東京国際に夫婦で入っていますが予約が取りにくいのと詰め込むので冬場暗くなるのが少し不満です。
ただ、雰囲気は良いので保持しつつ自宅から更に近い多摩カントリーはどうかなと思っています。平日と正会員で価格が相当違うので定年間近の自分には平日会員で良いかなと思ったりもしております。
アドバイスがあればよろしくお願いします。
2019年02月15日 | 投稿者:多摩カンメンバー
多摩カンメンバー
平日であればメイツ会という制度があります。調べてみてはいかがでしょう?
 
2019年02月16日 | 投稿者:こすぎ
こすぎ
私も正会員か平日会員か迷った挙句に平日に入会しました。競技に参加するのであれば正会員ですし、エンジョイであれば、平日で良いかと思います。私も現役で働いて内は土曜日のプレーで定年後は平日のプレーと思っております。
 
2019年01月20日 | 投稿者: ハワイゴルフ
ハワイゴルフ
多摩カントリーは自宅から15分程度で、以前プレイした時、非常に良いゴルフ場だと感じ、購入を考えてます。しかしながら推薦が必要であり、私には多摩カントリーの会員の知り合いがいません。やはり購入は難しいでしょうか?
2019年01月31日 | 投稿者:多摩カンメンバー
多摩カンメンバー
私の場合、会員権業者さんから情報を頂き、直接お願いしました。頑張ってください。
 
2019年02月03日 | 投稿者:ハワイ大好き‼
ハワイ大好き‼
ご回答ありがとうございます。ゴルフ会員権の会社にメンバーさんを紹介して頂いて、お願いにあがるということですね。以前多摩カントリーは単純な紹介では難しいと聞き、諦めてました。参考にさせて頂きます。
 
2019年01月31日 | 投稿者:櫻井
櫻井
八王子カントリークラブの会員権の購入を検討しています。
研修会に入会したいのですが、かなりレベルが高く、体育会系で厳しい雰囲気でやっているとメンバーの知人が言っていましたが知っている方いましたら教えて下さい。ちなみに私はHC11です。

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ