掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2018年12月19日 | 投稿者:所沢太郎
所沢太郎
5年前からのメンバーです。
コースレイアウト、管理、スタッフの対応などは中の上レベルで全く問題なく、誰をお連れしても恥ずかしくはないクラブです。
妥協するとすれば、ドライビングレンジと食事です。前者は打席が少ないので朝のスタート前には打てないことも時々あります。また、クラブハウスからちょっと距離があり、駐車場を通って行かなければならないことも未だに慣れません。後者は決して美味しいとは言えません。その割には値段もそれなりです。
全く些細なことで気になりだしたらきりがないのですが、トータルとしては非常にコスパの高いクラブだと思い、満足しております。
2018年12月28日 | 投稿者:通行人
通行人
どちらのメンバーさん?
所沢の方だと・・・埼玉のコースでしょうか?
まさか年会費18万の嵐山ではないでしょうネ!
 
2018年11月27日 | 投稿者:ポテサラ
ポテサラ
会員数も減り、コスパもいいと思いますが、いかがですか?
やっぱり、ビジター、詰め込みでしょうか?
他に、予算50万円以下で船橋からのアクセスがいいコースありますか?
2018年12月04日 | 投稿者:三咲
三咲
八千代パブリックの友の会がオススメ
 
2018年12月04日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
会員権相場表で探しましたが総額50万以下では無さそうです 予算を上げるか アクセスを我慢すれば有ると思いますが
 
2018年12月06日 | 投稿者:別の通りすがり
別の通りすがり
船橋からのアクセスとは車でしょうか?電車でしょうか?
総額50万で電車で行けるとなると長太郎でしょうかね
専用アプ練場など環境が良いですね

ご参考までに
 
2018年12月06日 | 投稿者:通り過ぎ
通り過ぎ
PGMなら募集で買う方が安い所も有ります。<br />
<br />
こちらの方が楽。<br />
 
トランペッ太
自宅から近く、電車も可能なコースで検討しています。自宅は世田谷区です。どちらも名門、雰囲気は対照的です。情報ありましたら是非教えてください。
2018年12月04日 | 投稿者:千葉ニュータウン
千葉ニュータウン
メイプルはわからないけど
船橋は全くダメ 連日50組 朝7時の放送から 日没が早くなってるから素早いプレーをしろ 今さっき夜が明けたばかりなのに!レストランも酷くて油が古いから胃もたれする
ハウスも30年前から建て替えすると言っていて
オーナーが他の事業に利益を持っていくから現実見がないな この近辺なら中山 総武をオススメします!
 
2018年12月04日 | 投稿者:我孫子メンバー
我孫子メンバー
なるほどね
最近 船橋から移籍して入会希望の方が多いため理事会で船橋からの入会希望者は制限していると聞いている
 
2018年12月05日 | 投稿者:メイプルメンバー
メイプルメンバー
シーズンを除けば、土日や月例の予約は比較的とりやすいです。平日の一人予約はほぼできません。施設はバブリーといえばバブリーですが、きれいで食事もそこそこ美味しいと思います。土日にメンバー以外とも一緒にラウンドするのが良いとお思います。
 
2018年11月19日 | 投稿者:平日もゴルフがしたい
平日もゴルフがしたい
茨城県、千葉県方面で
1.キャディ付き
2.平日に組み合わせが可能(申し込みは一人)
3.平日もクラブバスを出している(2本以上/日)
上記の条件を満たすゴルフ場を探しています。
最近は、平日だと、組予約しか予約が成り立たないような気がしており(単なる杞憂かもしれませんが)有識者の方のアドバイスがいただければ幸いです。よろしくお願いします。
なお、会員権は、全日でも、平日でも可です。
予算は300万ぐらいまでをとりあえずの目標にしております。
プレイスタイルは、エンジョイ型(H15~20程度)です。
2018年11月19日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
佐倉CCは如何ですか 平日に数年前から会員の要望により会員用一人予約枠を少ないですが設定しています 恐らく 最近の相場からすれば すべて込みで約三百万で収まります 京成佐倉駅から約400mなのでクラブバスはありません 会員になれば会員を大切にしているクラブとわかると思います 基本はキャディ付の乗用カートのプレーです 希望すればセルフも可能です 経営母体は京成電鉄で株主会員制で毎年度収支決算も確認できます コースはアウトはややアップダウンがありインはフラットです 手入れはよいと思いますが 距離はやや短めです高齢者が多く京成電車で来て 帰りにクラブで一杯の人も結構います
 
2018年11月19日 | 投稿者:平日もゴルフがしたい
平日もゴルフがしたい
通りすがり 様 ご返信ありがとうございます。

候補として、一度、佐倉CCには視察をかねてValue一人予約でいきました。
コース自体については、何の問題も無く、また、レトロな建物にも抵抗がなかったのですが、
風呂だけがどうしてもNGで、。。。。。   候補から外させていただきました。
 
2018年11月19日 | 投稿者:通り過ぎそうでしたが
通り過ぎそうでしたが
提示された条件以外で、これはダメとかこのゴルフ場は対象外というのがあるのなら、それを示してくれたらいいのにと思いました。
レスも早くて好感が持てるスレ主さんなんですが、せっかく詳細にご教示してくれた方には気の毒に思えてしまいました。
私なんかは総武がいいのではないかと思いますが、、、
 
2018年11月19日 | 投稿者:通り過ぎ
通り過ぎ
Value一人予約出来るコースは初めから除外がベストでしょう。<br />
<br />
佐倉が1人予約出来るとは、私の中で二段階格落ちしました(^◇^;)
 
2018年11月19日 | 投稿者:平日もゴルフがしたい
平日もゴルフがしたい
通り過ぎそうでしたが 様

申し訳ありません。「条件」というわけではなく、
たまたまこのゴルフ場の風呂の設備に、とんでもない思い出がありまして、
あえて、「除く、佐倉CC」と書かなかっただけで、他意はありませんでした。


通り過ぎ 様
厳密には、一人予約ではなく、バリューのサイトを使った
オープンコンペの募集でして、一人予約を常時受け付けているわけではありません。
本日見たところ、12月、1月の平日のオープンコンペを受け付けているようです。
 
2018年11月23日 | 投稿者:平日ゴルフ
平日ゴルフ
同じ様な要望を持っているものです。<br />
<br />
先日、木更津ゴルフ倶楽部を初めてラウンドしました。<br />
<br />
・キャディー付き(メンバーはセルフも可能)<br />
・平日組み合わせが可能(できないときはスタッフが同伴)<br />
・グラブバスあり<br />
・車でのアクセスがアクアライン越えてすぐ<br />
・グリーンが早く楽しい<br />
・アプローチ練習場があり、本グリーンと同じ環境<br />
・メンバーとビジターのプレーフィー差が大きい<br />
<br />
あと、個人的感想ですが、<br />
<br />
・スタッフの方々がアットホームな対応で心地よい<br />
・レストランが落ち着く<br />
・横浜の自宅から50分弱と近くて便利<br />
<br />
感じた欠点としては、<br />
・ドライビングレンジが90ヤード程度の鳥籠<br />
<br />
位でした。<br />
<br />
あくまで初訪問の感想と、キャディーさんからの情報になります。御参考になれば幸いです。<br />
<br />
お互いに良いゴルフ場(会員権)と出会えるといいですね。
 
2018年11月26日 | 投稿者:平日もゴルフがしたい
平日もゴルフがしたい
平日ゴルフ 様 ご回答ありがとうございます。
木更津ゴルフ倶楽部 ですか! 参考にさせていただきます。


需要と供給の関係もあり
平日の組合せ予約の取れるところは土日祝に予約がとりづらいだろうと
で、
土日祝に組合せ予約の取れるところは、平日に予約ができるかが心配で。
リタイアも近いので、どうしようか悩んでおりこのような問いをさせていただきました。

ご回答いただいた皆様方 誠にありがとうございました。
 
2018年12月04日 | 投稿者:キキ
キキ
千葉側の場合、その予算、平日会員でもOKなら、袖ケ浦平日土曜日付きでもよろしいじゃないでしょうか?お一人なら、予約不要なはずです。只、時間帯は相方次第のようです。
またSGMもよろしいのでは?総武、中山、武蔵野が使えたはずです。こちらは予約制で組み合わせしてくれたはずです。
正会員ですと、その予算ですと前に記載されておりましたが、佐倉しかないような気がします。
メンバー一人でも回れるコースは幾つかありますが、一回の費用がバカバカしく感じると思います。
 
2018年11月20日 | 投稿者:ビジッター
ビジッター
そういえば袖ヶ浦CCの相場もここんとこもひとつという感じですが、藤ヶ谷CC同様このクラスは総じて弱いのでしょうか? ”管理人”さん、教えて下さい。
2018年11月22日 | 投稿者:ゴルフ大好き人間
ゴルフ大好き人間
私は千葉県のゴルフ場で数多くプレーしました。勿論袖ケ浦もよいですが、プレーして満足するのは近くの平川カントリーがグリーンも早いし、気に入ってもらえるゴルフ場と思いますので、検討してみたら?
 
2018年11月22日 | 投稿者:メンバー
メンバー
管理人管理人って<br /><br />
<br /><br />
電話して直接聞いてよ<br /><br />
最低限のアクションは起こさないと<br />
ここは子供電話相談室では有りません!<br />
<br />
 
2018年11月22日 | 投稿者:ビジッター
ビジッター
わかりました・・・。
 
2018年11月22日 | 投稿者:メンバー
メンバー
下がる要因の一つとして高齢者にはインターバルも多いしキツイ。<br />
<br />
 
2018年11月28日 | 投稿者:ゆき
ゆき
袖の相場が弱い理由は、いくつか有ると思います。私見を述べさせていただきます。

一つは、入会金が高めに設定されていることだと思います。
藤ヶ谷も同程度の間接手数料だったと思います。近隣の中山も今年だけ50万の預託金を廃止しただけで、相場が上がりました。(預託金は会社が倒産しない限り消失しないものですので、退会時に返金されます。消費者意識は不思議なものです)今のご時世、間接手数料が少しでも高いと敬遠されやすく相場が低迷する原因となっているのでしょう。

2つ目は、地理的な問題だと思います。私の感じですと、袖は千葉市周辺在住の方々、都内の場合は、西は港区辺りまでの方々が多いような気がします。やはり帰りの京葉道の渋滞は気になるところで、東関道を利用すると旧袖は遠く感じます。世田谷辺りですと遠く感じると思います。その点では中山近辺の方が有利なので、相場が上がり辛いのでしょう。

3つ目に関してこれは全くの私見で大変申し訳ありませんが、袖の研修会メンバーをご覧いただければご理解いただけると思います。町の腕自慢の親父達が歯が立つような方々ではありません。ですから、片手ハンデ程度でオラついているような方々は殆ど居ないというか、敬遠して入会してこないのでしょう。シングルハンデの方々で競技志向の方は、ハードルが高い倶楽部という先入観があるようで、これらの層の方々には人気がないようです。だたこの点は中間層以下の会員にはとても有難いことで、倶楽部の雰囲気はとても静かに保たれている気がします。

以上、私の私見で述べさせていただきました。
ですが、袖は予約の取りやすさやコースのクオリティは、藤ヶ谷や中山の比ではありません。藤ヶ谷は平日の一人予約は出来ないと思いますし、中山はフリーで出来たらラッキーってくらい予約がタイトですし、月例はクラスが違うとその日ゴルフが出来ません。
両コースで男子と女子のトーナメントを開催できるのは、全国を見ても大変珍しいと思います。

色々コースを渡り歩いてきましたが、このクラス程度以上ですと、メンバーさんは倶楽部などに対して不平不満は言わなくなってきます。

 
2018年11月28日 | 投稿者:ビジッター
ビジッター
”ゆき”さんへ


袖ヶ浦CCを愛されているんですね。
貴重な御意見を有難うございました。
その名門クラブが〇〇〇フィールズなどという新参者の後塵を拝すところが、今の相場の不思議なところなんですよね。
 
2018年11月28日 | 投稿者:ゆき
ゆき
ビジッターさんへ

キングとの比較ですね。
袖も賛助会員ですと相場が違います。
額面の問題もあるのでは?
また、過去の相場も関係しているとおもいます。
 
2018年11月28日 | 投稿者:ゆき
ゆき
ビジッターさんへ
後もう一点。
袖はone of themですので、それほどまで愛しているというわけではありません。
 
2018年11月28日 | 投稿者:ビジッター
ビジッター
”ゆき”さんへ

Roger!
 
2018年11月28日 | 投稿者:ビジッター
ビジッター
”ゆき”さんへ

”ビジッター”も遠い昔、中山CCに所属していました。今はメンバーもビジッターもお構いなしで詰めこんでいるらしく、えらいことになっていると聞きます。コースはいいし、メンバーもいい人ばかりで、あの頃はよかったな~と懐かしんでいます。マナーやエチケットも教えてもらいましたし、19Hはよき思い出です。相場の低迷よりCONDUCTの低下が心配です
 
2018年11月13日 | 投稿者:けんきち
けんきち
クリアビューの購入を検討しています。
休日のスタート予約が取りにくいといきていますが、実際のところ、いかがですか?
2018年11月19日 | 投稿者:とうりすがりの平日会員
とうりすがりの平日会員
平日会員のため土曜日しかわかりませんが、一人での組み合わせ 且 特に時間指定しなければ予約がとれます。また、最近バスが増便され非常に便利になりました。1日7本は秀逸です。ただ、ここだけでゴルフライフが満足できるかは別です。フェアウェイは河川敷で真っ平らですので、ここをメインにしようとすると、人によっては 今ひとつ満足できないと思います。
 
2018年11月23日 | 投稿者:けんきち
けんきち
確かに、そこも躊躇するポイントなんですよね⁉
取りあえず一人でプレーしてきます。
どうもありがとうございました。
 
2018年06月13日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
既存掲示板は既に熟読しております。 今回は、日高、飯能のみでご教示頂けましたらお願い致します。練馬在中の為、どちらも距離的な問題は変わりなし。定年後の楽しみとして林間コースに限定。価格的にもほぼ同様なので、絞るのは難しいですが
アドバイス頂ければ幸甚です。
2018年06月14日 | 投稿者:埼玉ゴルファー
埼玉ゴルファー
ゴルフ場そのものについては、18Hと27Hの違いはあるものの、それほど大きな差はないと思います。
昔の格式では飯能の方が上かもしれませんが、もうそういう時代ではありません。全く雰囲気の違うクラブなので、何に重点を置かれるかではないでしょうか。
ゴルフ場の雰囲気は圧倒的に日高の方が明るいと思います。というのは女性会員が多いからです。やはり女性が多いとウェア一つとっても、華やかになります。
といって飯能が決して暗いわけではありません。女性が多いと嫌がる方もいらっしゃいますので、そのあたりは個人の好みだと思います。
 
2018年06月14日 | 投稿者:単純にゴルフ好き
単純にゴルフ好き
日高・飯能とも縁があり、入会を考えておりましたが、結果的に他県の36ホールに入会したものです。理由は、日高は南コースの存在とレシプロの少なさ。飯能は単純に入会金です。今思えばレシプロの多さは魅力です。それが行ける範囲ならなおさら。それがクラブライフの1つにもなりますね。
 
2018年06月15日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
埼玉ゴルファー様。ご教示ありがとうございます。昨年、広陵コースを購入、林間をと検討しております。競技趣向の腕前でもないので、楽しくラウンド出来ればと、1人参加が基本なのでメンバー各位と交流出来ればと思います。ありがとうございました。
 
2018年06月15日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
単純にゴルフ好き様<br />
ご教示ありがとうございます。レシプロの意味から勉強させて頂きました。こちらは検討対象と考えておりませんでした。参考にさせて頂きます。こちらのスレにもよく記載されてますが、日高の南は低評価?なんですね。<br />
 
2018年06月15日 | 投稿者:埼玉ゴルファー
埼玉ゴルファー
日高の南は東西より500ヤードほど短いので、競技志向の方には物足りないのかもしれません。また、南はクラブハウスからバスにて移動しなければならないため、それがおっくうな方もいらっしゃるでしょう。
友人がメンバーなので年に何度か伺いますが、私的には南も短くても決して簡単ではないので、私のようなエンジョイゴルファーにはあまり関係ないように思います。
 
2018年06月15日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
埼玉県ゴルファー様<br />
詳細のご教示ありがとうございます。<br />
南は距離の問題なんですね。。競技志向の方々のご意見であれば納得です。私には全く関係ない世界ですので、選択基準から除外。<br />
エンジョイゴルファーとしてプレイのうえ、検討致します。現在も昨年購入のゴルフ場でさえ攻略できない、腕前なので。。 林間だけはぶれずにしたいと思います。<br />
重ねてのご教示ありがとうございました。
 
2018年06月16日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
日高の南は距離は短いですが、エンジョイゴルファーなら全く問題ないと思いますよ。そもそもいくら7,000ヤードを超えるコースでもレギュラーティ使ってるような人には関係ないし、頭を使わないといけない場面もあり、変化に富んでいて楽しめると思います。<br />
グリーンは高速で整備もいいですし、西、東、南とそれぞれ特徴があって私は満足しています。<br />
問題のメンバーのフリーでのプレーですが、朝の天気でいきなり一人で行ってもそういうメンバーさんが沢山いますので回れない事はないですね。<br />
以上、ご参考までに。
 
2018年06月16日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
こちらの特選価格で計算するとどちらも税込で総額560万強ですね。<br />
それにしても日高は値上りしましたね。ついに総額でも狭山飯能を超えましたね。<br />
預託金が高いと敬遠されるのでしょうか?<br />
 
2018年06月18日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
埼玉大好き様<br />
<br />
ご教示ありがとうございます。はい、コースについて語る腕前ではありませんので、南の件も解決致しました。<br />
後は先輩メンバー様、ゴルフ場の雰囲気で決めたいと思います。 ご教示頂きました、名変料と会員権の件で売却時の事も先を見据え、よくよく検討致します。<br />
ありがとうございました。
 
2018年06月18日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
間接費用の件は預託金ではなく名変料の影響が高いでしょうね。名変料は売却時に戻ってこないので高額であれば敬遠したくなる気持ちは理解できます。<br />
<br />
日高は付け加えるとゴルフ場で様々なイベントを企画されているのもポイント高いです。そしてそのイベントでは会員以外も会員同伴であれば参加可能のものもありますので結構人気のようですよ。<br />
<br />
あとは練習場ですが、これはアプローチは日高もありますが、飯能は素晴らしいですね。ドライビングレンジは日高とほぼ同じ位の打席数とおもいますが、飯能は屋根が付いています。<br />
ただし、アプもドラもクラブハウスからかなり歩きます。屋根があっても雨の日は傘がないと辛いですね。また、両者が道を挟んで別れていますので動線上も✖️。そこさえ我慢できれば飯能は良いですね。
 
2018年06月19日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
おせわになります。 はい、名変料が日高と比較すると150の差があります。経営の問題もあるのと、名門といわれているので総額費用も高額なので若い方が簡単に手が出る買い物ではありませんね。。。日高は値上がりしているとの事ですが、やはり人気があるからなのでしょうか? 高速のインターからどちらも近く、電車も可能な立地なのでこれ以上下がる事はなさそうです。。もうすぐ定年としては最後の買い物になるので重々検討のうえ、決めたいと思います。どちらも推薦者がおりませんので
会員権業者さんにお願いするしかないので。。。
ご教示有難うございます。
 
2018年06月20日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
埼玉大好き様<br />
<br />
色々とご教示頂きありがとうございます。
 
2018年06月20日 | 投稿者:埼玉ゴルファー
埼玉ゴルファー
武蔵や狭山も同じようなのですが、この辺の名門ゴルフ場に入会する方は、そこを終の棲家とする方が多く(当然リタイヤ前後の入会者が多い)、若い方のようにそこを売って次ぎという方が少ないと思います。なので書換料の金額はあまり問題にならず、総額で決める方が多いと思いますよ。
また、みんな株主会員制なので経営状況は全てメンバーに開示されています。公開企業のようなもので、メンバーを通じて外部の者も状況は掴めます。私の聞いている限り、経営に問題のあるところは近隣にはありません。
それから飯能をお考えならば、メンバーに推薦者がいなければなりません。お友達のお友達など誰かを伝にされた方が良いと思います。会員権業者ではちょっと厳しいかもしれません。
 
2018年06月20日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
預託金は返還されるので兎も角、名変料は戻ってきません。<br />
他のどなたかのご意見に同じく退会時に戻ってくる価値を考慮する方も少なくないと思います。私の経験では高齢でゴルフを出来なくなって処分して現金に換えて喜ばれている方も多いです。買換え需要のみならず退会で現金化を考慮しても戻る金額が多い方が望ましいという事です。<br />
日高は税込総額で狭山、飯能を超えているようですが、入会審査の難易度に加え売却時の換金価値も少なからず影響しているものと思料します。
 
2018年06月21日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
もうすぐ定年様<br />
<br />
日高の相場が上がっているのは人気があるからかとのご質問ですが、会員権業者のサイトに売り注文数と買い注文数が記載されています。会員権相場は買い注文が多ければ上がると思いますが、直近では日高は買い注文がいつも売りを上回っています。<br />
<br />
某業者は最近の買注文の多い人気コースをまとめてくれていますが、埼玉県では日高は人気コースの一つと結論付けています。<br />
実際、一年前は今の特選価格330万円より100万位は安く売られていたのでは?<br />
<br />
逆に売り注文がいつも多いコースは相場下げていますよね。埼玉県は昔は武蔵、狭山、飯能、日高という順番だったように思いますが、最近では他の3コースが下げて日高が上がったので武蔵の次が日高、そして飯能、狭山になっていると思います。
 
2018年06月21日 | 投稿者:補足と考え方
補足と考え方
>メンバーを通じて外部の者も状況は掴めます
有報リーダーから有価証券報告書(事業内容)を、誰でも閲覧できます。
ちなみに上記倶楽部を検索したところ、狭山GCだけヒットしませんでしたが。

還るお金・還らないお金・売れる金額
たしかに名変料は払い切りとなり還りません。
飯能>日高で、150万の違いがあります。

しかし会員権相場自体を考慮すれば、この数年の相場動向を見ると、飯能はほぼ横ばいだが日高は100万以上騰がっている。
そしてもしこの先のゴルフ離れ・需要の低下が大きくなると、逆に日高の値下がりが大きくなるかも?
そうなると会員権下落の損失が大きくなるのは日高・・・

同じような取得費用総額なら、机上であれこれ考えても仕方ないかと。。

コース自体の好み・エントリーのし易さ、倶楽部の雰囲気の気に入った方を選べば良いですよ。

推薦者は明治さんなどの大手は、会員さんとそれなりのお付き合いがあります。
この方なら大丈夫と、引き合わせてもらい懇親を深めれば、立派な推薦者とのお付き合いとなれば良いわけです。

 
2018年06月21日 | 投稿者:補足の補足
補足の補足
確かにこの先の会意見相場は誰にもわかりません。
しかし、ここ最近もゴルフ離れ、需要の低下はずっと指摘されていますのでそんな中での現在の相場という見方もできます。
下げ相場で止まらないところ、下げ止まったところ、値上がりしているところと有りますのでなぜなのかを考えると将来の会員権相場の予測に役立つのではないでしょうか。
 
2018年06月22日 | 投稿者:ぷーた
ぷーた
2年前飯能、狭山、日高のどこにするか悩み、こちらでも相談しました。どちらもとても良いところだと思いますが最終的に飯能を選びました。選んだ理由は、メンバーは予約なしでプレイできること。27ホールに比べてクラブハウスが落ち着いた感じであったこと。クラブバスの数が多いことでした。おかげ様で入会後素晴らしい人たちに出会うことが出来て大変満足しています。どちらも大変良い倶楽部だと思いますので自分の感性を信じて選んだらいかがでしょうか。
 
2018年06月22日 | 投稿者:蛇足
蛇足
>将来の会員権相場の予測

専門の?業者さんもバブル以降の相場は読めませんでした。
株式市場、景気の上下をゴルフ会員券相場と関連付けて、安すぎる・下がり過ぎだと宣うのみ。
経営側も上記ゴルフ場は単独経営で、閉鎖的なある意味素人経営ではないのか?
危機が迫れば年会費や名変値上げで、会員負担で賄うというスタンス。
数百~千万の高級車も、買った瞬間に4割~下がるのだから、会員権も趣味に使うお金と割り切って買うしかないでしょう。
 
2018年06月22日 | 投稿者:HM
HM
私はもうすぐ定年さまと同じく練馬在住で、2年と少し前に飯能に入会しました(恐らく年齢は少しだけ下だと思います)。<br /><br />
20数年前に他のクラブに入会したのですが、その際に色々調べる中で飯能への憧れを強く持ち、いつの日かチャンスがあればとずっと思っていました。<br /><br />
当時は仰ぎ見るような存在でしたが、時代も変わり、ゴルフを取り巻く環境も大きく変化する中で、少し背伸びをすれば何とか手が届く状況になってきたため、家内を説得し、明治ゴルフさんにお世話になって、晴れてメンバーになりました。<br /><br />
結果、私は入会して本当に良かったと思っていますし、微塵の後悔もありません。<br /><br />
もちろん、ドライビングレンジが遠いとか、道路で分断されているとか、全く欠点がない訳ではありませんが、それを補って余りある魅力や雰囲気が飯能にはあります。<br /><br />
こう言っては身も蓋もありませんが、日高には日高の、飯能には飯能のクラブライフがあり、そこに埋めがたい大きな違いがある訳ではないと思いますので、どちらを選択してもハズレはないと思います。<br /><br />
人生の仕上げを過ごす終のクラブとして、どちらが自分に合っているか、表面的なものだけでなく自分の肌で感じて、そして自分の感覚と直感を信じて決めて頂くのが良いのではないでしょうか。<br /><br />
ご縁があれば飯能でご一緒させて頂ける日を楽しみにしております。
 
2018年06月29日 | 投稿者:お節介
お節介
飯能Gですが、こちらの特選価格で130⇒110になってますね。
求め易くなるのはいいのですが、あんまり下がり過ぎると様子見が多くなるのでしょうか?
素材はいいと思いますが、何故ですかね。やはり間接費用が重いか?
 
2018年06月29日 | 投稿者:埼玉遠い
埼玉遠い
飯能・狭山・日高ともラウンドして来ましたが、加齢と共に感じるコースの差が出て来る様です。
これは個人差もあるので、「もうすぐ定年」さんが個人として自己責任で判断するのがベストではありませんか?
費用面で何方かが総額560万とか無責任に投稿していましたが、客観的に「関東ゴルフ会員権取引業協同組合(KGK)」が発表している数値が信頼出来る物差しだと思います。

試みに9/28付データで見ると手数料除き
日高240+100+100で総額440
狭山75+300+100で総額475
飯能105+250+150の総額505となっています。
ゴルフ人口が減少し若者が敬遠、コースは年寄りばかり、いずれ物故し売りモノが出ても買いが無いので、相場は下降曲線が当たり前でしょう。
もうすぐ諦念・定年さんも、残りの人生およそ10年、投下予算の回収は考えず、当面自己責任で好きなコースを選び、愉快なゴルフ人生を楽しんで下さい。
 
2018年06月29日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
ここは買えない人の僻み妬みの場でも有るのでお気になさらないでください。<br />
<br />
 
2018年06月29日 | 投稿者:別の埼玉大好き
別の埼玉大好き
候補となっているコースの相場のコメントがありましたが、会員権相場の見方も理解できていないようですね(笑)。<br />
<br />
日高は240となっているが、買い希望価格で売り物はなしとなっていますよね。<br />
明治ゴルフの特選価格で数週間前に330で売り物は出ていましたがすぐになくなりました。330➕100で消費税が35万2千円。これに預託金が100万円で565万2千円になると思いますが何か無責任なところありますか?<br />
<br />
それにゴルフ会員権は下がっているどころか全体的に上がっていますよ。日経にも記事で取り上げられてましたけどね。そうでないところももちろん有りますけどね。
 
2018年06月30日 | 投稿者:蛇足
蛇足
KGK相場表は組合としての中間値を掲示しているので、当然参考になりますよ。
各業者の「特選・目玉・掘り出し」っていうのは、業者個々の基準だから。
330で売りに出たのが引っ込んでいるのは、その価格で売れたのか値引きして売れたのか分からない。
極端な例えとして、200でずっと「推奨売り」して成立せず、相場が騰がったら引っ込めて220で売りに出すなんてのもあるしね。
中古マンションの売買と同じですが、大きな違いは「売主と買主が違う場所・金額」で業者介入していることが多いこと(仲介では無い)
DMハガキの価格も業者でかなり違うし、狭い小さな市場だから価格変動も大きい。
今上昇気味の相場だから直ぐに買わないと逃してしまうという考えはお勧めできないかな。
予算の範囲内であるならOKだけど、それもすべて自己責任。
知ってる限りでは成約価格を知らせている業者は1つだけ。
他には「当社では相場より高い買い価格です・相場より低い売り価格です」とか、それこそ?な文言で宣伝してる業者もあるし。
だからKGK値を参考に購入している顧客は多いよ。
騰がったからって売るわけじゃないし、それなら安く買えるにこしたことはないけれど「思い立ったが吉日」でいいんじゃないか?
 
2018年06月30日 | 投稿者:別の埼玉大好き
別の埼玉大好き
組合の中間値を掲示するのはそうですが、今の日高240は売り注文がないので買い希望価格とはっきり記載されています。<br />
<br />
ですから330で売り物があればそれで購入する人もいるのではないですかね。他の業者でも売り物がなく買い注文が常にあるとコメントされてました。そうなると売り側は強気の価格で出したいですよ。
 
2018年07月01日 | 投稿者:お隣
お隣
「埼玉大好き」さんと「別の埼玉好き」さんて同一人物かしら?
まるで日高の回し者みたい?
定年さんに客観的なお話をして上げて下さいな
 
2018年07月02日 | 投稿者:ドクターK
ドクターK
個人の好みにより、どちらも甲乙がつけ難い。<br />
入会後はどちらも満足出来ると思います。<br />
<br />
金額は買いたい時が買い時ではないでしょうか!<br />
車を買って月日が経つと価値は下がりますw
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
補足の補足様<br />
<br />
ご教示ありがとうございました。
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
埼玉大好き様<br />
<br />
度重なるご教示ありがとうございます。<br />
総額の予算がありますので、視察プレイ後に充分検討させて頂きます。<br />
ありがとうございました。
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
ぷーた様<br />
<br />
ご教示ありがとうございます。<br />
はい、視察プレイ後、じっくり検討したいと思います。紹介者探しも必要なので。。
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
埼玉大好き様<br />
<br />
度重なるご教示ありがとうございます。<br />
総額の予算がありますので、視察プレイ後に充分検討させて頂きます。<br />
ありがとうございました。
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
HM 様<br />
<br />
お世話になります。ご教示ありがとうございます。練馬区住民様との事で、何かご縁を感じております。飯能、日高共、今月、初訪問してきますので、ご教示どうり、肌で感じてまいります。腕前で落とされるかも?ですが。。 是非、近い将来、飯能でお会いできたら素晴らしい出会いになりそうですね。。<br />
ありがとうございます。
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
ドクターK様<br />
<br />
お世話になります。<br />
ご教示ありがとうございました。
 
2018年07月03日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
皆様<br />
<br />
数々のご教示ありがとうございます。<br />
一部スレが過激になる場面もありますので、<br />
今回のお礼をもちまして、質問は終了させて頂きます。<br />
誠にありがとうございました。
 
2018年08月24日 | 投稿者:もうすぐ定年
もうすぐ定年
HM様
おせわになります。 ようやく、飯能の視察プレーに行く事ができました。(前回は台風の影響でキャンセル)ご教示のとうり、非常に落ち着いて風格のある倶楽部の印象でした。支配人様にもプレー後、色々とご教示頂けました。また、この日は常務理事のメンバー様とご一緒させて頂き、コースについてもラウンド時に教えて頂けました。日高も捨て難く迷っておりますが、ご縁があり飯能に入会出来ましたら、是非宜しくお願い致します。
 
2018年08月26日 | 投稿者:HM
HM
もうすぐ定年さま、飯能を肌で感じていただき、もし気に入っていただけたとしたら幸いです。
私はこの暑い中、今年23回目のプレーを終えて少し前に自宅に戻りました。今日は比較的道路が空いており35分で帰れました。
まだ入会して2年半程ですが、飯能に行くと不思議と心が落ち着きリラックスできます。
バリバリ現役の方、ようやく第二の人生を迎えられた方、時間にゆとりがあり健康のためにゴルフを続けられている方、飯能には色んなメンバーの方がいらっしゃいますが、皆さん本当に飯能が好きで、何歳になってもゴルフをしているときは子供のようです(人のことは言えませんが)。
ご縁があってご入会されましたら、是非ご一緒させていただければと存じます。
明治ゴルフさんにお問い合わせいただければ分かると思いますので。
もうすぐ定年さま、それでは飯能でお待ちしております!
 
2018年09月20日 | 投稿者:埼玉ゴルファー
埼玉ゴルファー
飯能の会員からは、ゲストを招待してプレーするのが難しいと聞きました。理由はメンバータイムが多く、予約の枠は少ないからでしょうか?<br />
会員は大切にされている裏返しで接待とか友達とプレーしたいということであれば残念ですね。<br />
<br />
また、会員がプレーする場合も到着順で予約でないため結構待つこともありその点がなんとかならないかということでした。<br />
<br />
あと、従業員への心付けの名目で振込用紙が送られてきたそうです。これはビックリしたそうです。
 
2018年11月08日 | 投稿者:通行人
通行人
飯能をお買いになってラウンドを愉しんでいるのでしょうか?羨ましい練習場環境で、ラウンドしなくても、練習場でじっくり球を打ち過ごすのも、飯能ならではですネ。
「埼玉大好きさん」推薦の日高は最近の明治さん特選価格¥250万で込々¥450となっていて、6月当時から80万程下落気味のようです。
埼玉大好きさんも気が気ではないでしょうが・・・。
 
2018年11月08日 | 投稿者:相場師
相場師
会員権価格は数人の売り・買いで、すぐ変動します。
今が買い時もっと上がるは常套文句というか。。
他の取手の時はもっと下がる!と囃してたけど、落ち着いたらその時より上がりました。
予算決めて買ってその後下がろうが気にしない人じゃないとね。
 
2018年11月21日 | 投稿者:埼玉大好き
埼玉大好き
通行人さん、ご心配ありがとうございます。<br />
某大手サイトでは、日高売り希望5名、買い希望5名ということで値段については全く気にしてません。あなたは会員権をお持ちでないか飯能なんでしょうけどちなみに飯能は売り希望5名、買い希望2名で価格下げ圧力がまだまだ強そうですね。<br />
いずれにしろ会員権は購入後に常に価格動向を気にするものでもないので投機目的の株式とは違いますよ。
 
2018年11月18日 | 投稿者: メンバー
メンバー
相場の弱含みが続いています。理由はどの辺にあるのでしょうか?それともこんなもんでしょうか?
2018年11月18日 | 投稿者:メンバー
メンバー
出来れば”管理人”さんのプロとしての御意見をお聴きしたいです。
 
2018年11月20日 | 投稿者:ビジター
ビジター
私も藤ヶ谷の相場低迷については、疑問に思っています。高齢メンバーの売却が続いている模様ですが、これはどこも同じです。
もともとは、千葉CCや茨城GCと同程度の相場を維持していましたが、現在は、半値程度まで落ち込んでいます。
特段悪い材料もなく、年会費や名変料もこのクラスでは、平均的なものです。
経営母体やコース管理にも、問題はないように思われます。
都心から近いものの、高速のインターからは、若干時間がかかることがネックになっているのでしょうか?
近くの船橋CCは、経営者がよくかわったり、裁判を抱えていたりして、クラブハウスも相当古いので、相場を下げていますが、藤ヶ谷にはこうした要因は見当たりませんので、ふしぎに思っています。






 
2018年11月20日 | 投稿者:メンバー
メンバー
”ビジッター”さん
貴重な御意見、有難うございます。
 
2018年11月20日 | 投稿者:メンバー
メンバー
”管理人”さん
如何でしょうか?
 
2018年11月20日 | 投稿者:乱太郎
乱太郎
私も、数年前検討したことがあります。私の場合、電車はなんですが、都心からは近いですが、クラブバスが、2本と少なく結構時間がかかるのがネックで断念しました。あと、林間コースにしては、千葉CCや茨城と比べ、こじんまりしています。スタートはこれら2コースよりは取りやすいそうです。
結局、電車の便が良くクラブバスが30分おきにある筑波に入りました  参考まで
 
2018年11月20日 | 投稿者:メンバー
メンバー
”乱太郎”さん
有難うございます。
 
2018年11月20日 | 投稿者:メンバー
メンバー
結局特にこれという理由はなく、こんなもんだということのようですね。
 
2018年10月28日 | 投稿者: 船橋在住
船橋在住
船橋の花輪インター近辺に在住の、45歳、ハンデ19のものです。
上記2つの購入を検討しています。
予算は150万程度です。
どちらかと言えば、姉ヶ崎に傾いています。(交通の便的に)
電車でいける。
車で1時間程度で下道でいける
(帰りの高速、渋滞は仕方ない)
土日に組み合わせをしてくれる
(当日到着順にまでは求めていません。1週間前程度の予約で充分です)
月例が、キャンセル待ちになっていないか
コースレートがRT70位はある。
土日の組み合わせの状況、月例の参加状況の情報を頂ければと思います。
※今、宮城県にて、会員権(ACですが…)を持っています。
実家があり、土日、夏休み、冬休みなどには、帰省してプレーしています。月例に、参加する事もあります。コースも概ね満足していますが、いかんせん遠いのです。
2018年11月05日 | 投稿者:とおりすがりの姉ヶ崎メンバ
とおりすがりの姉ヶ崎メンバ
姉ヶ崎メンバーです

最近は月例には出ていないので、わかりませんが、
以前の情報ですと、早めに申し込んでいれば、確実にとれます。

土日の組み合わせ予約については、
 1.予約始まって(土日は2ヶ月前から予約開始)からしばらくと
 2.プレー日直前は
 まず 予約がとれます。

 が、如何せん 
 組予約してホールド・2~3日前に参加できる人数まで人員キャンセルする人がいるらしく、、
 ピーク期間は、1と2の間のタイミングでは予約が取れ無い時があります。
 ゴルフ場側も困っているみたいです。まぁーメンバーの質の問題ですが。。。

昨日一緒に回った方も「この組しか 組み合わせ予約が とれなかった」と言ってましたが、
なぜか、前の組も、後ろの組も3人パーティでした。

 
2018年11月16日 | 投稿者:船橋在住
船橋在住
通りすがりの姉ヶ崎メンバ様

土日の組み合わせ予約の件、裏付けがとれました。

情報ありがとうございます。

先日視察プレーから得た情報もそんな感じがしまし

た。

コースはメンテナンスも素晴らしく、食事も満足できる

ものでした。

なにより、電車でいけて、車も下道で、行き1時間以内

帰り1時間半程度なのは魅力です。

(南総は予算オーバー、後1年お金貯めなきゃならな

い)

プレー日直前はほとんど組み合わせ予約可能らしい

ので、購入を決めました。

よろしくお願いします。

※江戸崎なんでこんなに安いんだろうか・・・?

メンバー数も多くはないし、コースもトーナメントが開け

るくらいいいコースだし、インターからも近い

 
2018年10月20日 | 投稿者: 南孝幸
南孝幸
阿見ゴルフグラブの会員権購入を考えています。一人で行くことが多いのですが、予約の取りやすさはどうでしょうか?メンバー専用タイムのようなものはありますか?その他、メンバーになって良いこと悪いことなど情報お願い致します。
2018年11月10日 | 投稿者:阿見大仏
阿見大仏
土日の一人予約ならよっぽど取れない事は無いかと。キャンセル待ちもできます。メンバー枠が9時台まで用意されていて、ご夫婦や3Bの組みに混ぜてもらえます。メンバー枠は、活発で気さくな方ばかりです(年齢構成高め)。<br />
ただ、1組確保は早目でないと厳しいです。とにかく1組確保はお早目に、、、シーズン良くなると殆ど絶望的に取れません。平日も土日同様に賑わってますので、組確保となるとお勧めできないですね。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ