ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー

TEL0479-75-1141 FAX:0479-75-1102
URL http://www.hightree.co.jp/

18H 練習場 乗用カート
丘陵 クラブバス JGA

コースの地図を見る

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー 会員権相場情報

正会員権相場 売り 120万円 買い 60万円
正会員権相場
売り
120万円
買い
60万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

ゴルフ倶楽部成田ハイツリーの特徴

ゴルフ倶楽部成田ハイツリーは千葉県香取郡多古町にある昭和52年11月開場のゴルフ場です。
100万平方メートルの広大な敷地内にゆったりと展開している7,027ヤードの丘陵コース。
成田空港第2ターミナルとゴルフ場を送迎バスが結んでいます。
マイカーのご利用はもちろん、電車や飛行機のご利用でも快適なアクセスができます。

グリーン方式はベントと高麗の2グリーン。コース設計は石井朝夫氏。
全体的に緩やかなレイアウト。各ホールには色合い豊かな樹木が配されており、入場口から落ち着きある佇まい。
春は桜の花、秋には色とりどりの紅葉がコースに彩りを添えています。
60種類を超える草花が季節ごとに様々な表情でプレイヤーを魅了しています。
木々の剪定は行き届いており、まるで庭園を歩いているような感覚でラウンドがお楽しみ頂けます。

池越えや高低差を活かした打ち下ろし、距離のあるホールなどゴルフの醍醐味を感じられる全18ホール。
深さが5m級のバンカーは一度ボールが落ちると牙をむく…まるで「蟻地獄の巣」を連想させる存在感を放っています。
左右に大きく広がる池など、プレイヤーをメンタル面から揺さぶる難所が待ち構えています。

フェアウェイが途切れているホールや「馬の背」、ホール内に並ぶ立ち木などがより戦略性を高めています。
冷静な状況判断、飛距離を計算したショットや状況に適したクラブ選びなど正確性と技術が要求されます。
まるでトーナメントコースの雰囲気さえ感じられる戦略性の高さと景観美を兼ね備えた造り。
グリーンキーパーのコースメンテナンスも徹底されており、グリーン状態も良好です。

ゴルフ倶楽部成田ハイツリーは非常に人気があるメンバーシップコースです。
平成28年5月1日現在の会員数は602名となっています。
落ち着きある佇まいの入場口。自然との一体感を大切に設計されたクラブハウス。
浴室やロッカーは2階に配しています。女性プレイヤーにも嬉しいパウダールームには各種アメニティも充実。
1階にあるレストランは「プレイヤーと同じ目線」でコースを眺められるよう設計されています。
敏腕シェフの美味しい食事、景観美が楽しめる憩いの場です。

ご家族みんなで、大切な方とのゴルフに…完全なるメンバーシップのコースがこの価格帯購入は大変お買い得です。
ゆとりのクラブライフを楽しみたい方、近隣でホームコースをお考えの方にもお薦したいコースです。
この機会に是非ご検討下さい。

平成26年1月1日から名義書換料が ¥105,000 → ¥1,050,000 となりました(税込)。
平成27年1月より年会費が改定されました。
平成27年3月1日より新規会員募集を実施しています。これに伴い、同日より名義書換を停止しています。
平成28年4月1日より名義書換を再開しました。

新規入会者募集を実施します。 ※(税別)
名義書換料 100,000円
会員組合出資金 1,000,000円
会員組合入会金 20,000円
修繕積立金 300,000円
合計 1,420,000円
年会費(税別)180,000円 

現在の年会費並びに入会費用
①年会費
正会員198,000円(税込)
②入会費用(正会員/一般譲渡)
名義書換料 110,000円(税込)
会員組合出資金 1,000,000円
会員組合入会金 22,000円(税込)
修繕積立金 300,000円

令和6年4月13日開催の理事会において名義書換料等を下記のとおり改定しました。
①入会時にかかる費用
【改定前】名義書換料 110,000円(税込)→【改定後】550,000円(税込)
会員組合出資金 1,000,000円→変更無し
会員組合入会金【改定前】22,000円→【改定後】100,000円
修繕積立金→変更無し
※会員組合出資金及び修繕積立金は退会時(譲渡成立後)に返還する。
◆周辺ゴルフ場
グレンオークスカントリークラブ」「オーク・ヒルズカントリークラブ」「成田の森カントリークラブ」「成田東カントリークラブ

◆交通機関
・車をご利用の場合
東関東自動車道「大栄IC」より11.2km

・電車をご利用の場合
京成電鉄「空港第二ビル駅」またはJR成田線「成田駅」下車。
※空港第二ビル駅より予約制の送迎バスの運行あり。

コースの特徴を全部読む

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 198,000 円(税込) 550,000 円(税込) 1,000,000 円
平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
198,000 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
550,000 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
1,000,000 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

ゴルフ倶楽部成田ハイツリーの基本情報

開場年月日 昭和52年11月1日 設計者名 石井 朝夫
休日 毎週月曜日  1月1日 最寄インター 東関東自動車道 大栄ICより 11km
加盟団体 JGA KGA クラブバス 予約制であり
ホール数 18H 練習場 あり
コースレート 72.6

名簿


コースヤード 7024Y  

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー 入退会要項

入会条件
女性入会:制限なし(男性→女性の書換可)   外国籍入会:可(国籍不問)
・原則として25歳以上であること。(相続の場合はこの限りではない)
・当倶楽部の会員として相応しい方。
・推薦保証人は同倶楽部の正会員2名(内1名は在籍5年以上)とする。尚、推薦保証人がいない場合は事前に倶楽部へ相談のこと。
・暴力行為、その他の社会規範を逸脱する行為をなしたことのない方。
・暴力団またはこれに類する団体の構成員もしくは関係者でない方、また暴力的不法行為のおそれがない方。
・当倶楽部の取決め事項及びドレスコードを理解し遵守できる方。
*入会者の面接プレー有
入会必要願書
・入会申込書(規定紙)
・経歴書(規定紙)
・資格審査申請書(規定紙 実印捺印)
・推薦並びに保証書2通(規定紙 推薦保証人の実印捺印)
・念書(規定紙 推薦保証人の署名捺印も必要)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人の場合は法人のもののみ)
・住民票(3ヶ月以内 法人は登録者のもの)
・戸籍謄本(3ヶ月以内 個人の場合のみ)
・商業登記簿謄本(3ヶ月以内 法人の場合のみ)
・写真2枚(縦5cm×横5cm)
*『確約書(規定紙)』は理事会承認後に入会申込者へ送付する
  署名及び実印捺印の上で倶楽部に返送すること
*『推薦状2通(私製紙)』は推薦者が作成し面接時等に倶楽部へ直接提出すること
  入会者との間柄や推薦理由を記入すること
譲渡必要書類
・匿名組合員証出資金受領書(裏書…譲渡人・譲受人共に署名実印捺印)
・会員組合員証出資金受領書(裏書…譲渡人・譲受人共に署名実印捺印)
・名義書換申請書(規定紙 譲渡人・譲渡人共に署名実印捺印)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人の場合は法人のもののみ)
*『退会届(規定紙)』は廃止
  一般譲渡の場合は基本的に使用しない(必要な場合は倶楽部から譲渡人へ直接渡す)
*『紛失届(規定紙)』は名義書換書類一式に含まれない
  必要な場合は譲渡人が倶楽部へ直接請求すること
*『譲渡通知書』について
  同倶楽部は『匿名組合制度』のゴルフ場である為、同倶楽部理事と譲渡通知書について協議し別添形式にて譲渡通知書を発送することを合意したので、取引都度に別添のひな形に沿って作成すること。尚、被通知人の氏名は発送の都度確認すること。

入会手続き
書類一式をコースへ提出→入会者の概要を1ヶ月間掲示→入会審査委員会による審査及び入会者の面接プレー(推薦保証人も原則同伴)を実施→入会審査委員会承認後に理事会へ上申→理事会承認後に入会承認通知書・確約書・振込用紙を入会申込者へ送付→振込が確認出来次第『匿名組合員証出資金受領書』及び『会員組合員証出資金受領書』を入会申込者へ送付

*入会者の面接プレー有(月2回・土日に実施)
 プレー後に会議室で面談(推薦保証人も原則同席)
 面接同伴者は入会審査委員・フェローシップ委員・理事・倶楽部役員とする
*確約書(規定紙)は署名及び実印捺印の上で倶楽部に返送すること
理事会
入会審査は随時受付

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 206万円(295コース)
週比 ±0万円
(令和7年6月26日現在)
指定銘柄値 291万円(約150コース)
週比 +1万円
(令和7年6月26日現在)