ゴルフ会員権相場売買明治ゴルフ

ゴルフ会員権の相場や売買に関する情報を昭和51年創業以来ご提供。

武蔵の杜カントリークラブ

武蔵の杜カントリークラブ

TEL049-292-6311 FAX:049-292-5141
URL http://www.mm-cc.co.jp/

18H 練習場 乗用カート
丘陵 クラブバス JGA

コースの地図を見る

武蔵の杜カントリークラブ 会員権相場情報

正会員権相場 売り 30万円 買い 10万円
正会員権相場
売り
30万円
買い
10万円

※税込み金額となります

問い合わせをする

武蔵の杜カントリークラブの特徴

武蔵の杜カントリークラブは埼玉県入間郡越生町にある自然を満喫できるゴルフ場です。
車をご利用の場合、関越自動車道「鶴ヶ島IC」または圏央道「鶴ヶ島IC」。
東京都心から50㎞圏内でアクセスが可能です。
また、鉄道をご利用の場合は最寄駅は東武小越線「越生駅」下車。越生駅とゴルフ場を結ぶ無料送迎タクシーがあるので電車でお越しの際も大変便利です。

武蔵野の地形を崩すことなく展開している昭和54年開場の緑豊かな丘陵コース。
腕に自信のあるベテランゴルファーからビギナーの方までお楽しみ頂ける全18ホール。
各ホールには檜や杉、桜に梅など自然林がセパレートされており、四季折々の美しい景観を愛でながらのラウンドは男性・女性を問わず好評です。

大きく広がる池や谷越えなど戦略性に富んだコースレイアウト。
絶景を眺めながらの打ち下ろしは開放感があり、のびのびと気持ち良くクラブを振ることができます。
距離感や風を計算したショットなどボールをコントロールする技術も要するなど、プレイを重ねる度に新たな発見がある飽きのこないコースです。
グリーンは高麗とベントの2種類あり、高麗がメインです。
アンジュレーションが絶妙に施されており、難易度が高い仕上がりになっています。

緑色の屋根が目印のクラブハウスは落ち着いた雰囲気。
明るく開放的なレストランや豊富な商品を取りそろえるプロショップ、広々とした浴室など設備も充実しています。
雄大な自然の中でゆったりとゴルフを楽しみたい方におすすめです。是非ご検討ください。

2020年1月1日より年会費を下記の通り改定致します。
〇年会費の改定(会計年度:1月~12月)
正会員【改定前】30,000円(税別)→【改定後】45,000円(税別)
平日会員【改定前】12,000円(税別)→【改定後】18,000円(税別)
  準会員【改定前】10,000円(税別)→【改定後】15,000円(税別)
家族会員【改定前】10,000円(税別)→【改定後】15,000円(税別)

◆周辺ゴルフ場
日本カントリークラブ」「武蔵OGMゴルフクラブ」「玉川カントリークラブ」「嵐山カントリークラブ

◆交通機関
関越自動車道「鶴ヶ島IC」より16km
圏央道「鶴ヶ島IC」より14.0km
東武小越線「越生駅」下車。越生駅より無料送迎タクシーのご利用が可能です。

コースの特徴を全部読む

武蔵の杜カントリークラブ 会員権情報

会員権種類 年会費 書換料 入会預託金
正会員 49,500 円(税込) 550,000 円(税込) 0 円
平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
19,800 円(税込) 330,000 円(税込) 0 円
年会費
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
49,500 円(税込) 19,800 円(税込)
書換料
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
550,000 円(税込) 330,000 円(税込)
入会預託金
正会員 平日会員
(土可)
平日会員
(土不可)
0 円 0 円

※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。

武蔵の杜カントリークラブの会員権をご購入されたお客様の声

小林光良さま( 50代後半・男性)
購入した理由
仲間が先にメンバーになっていた。家から近く、移動時間が短い。

良かった点
仲間内ではあるが、2回/月定期に利用している。ゴルフに集中できる。予約が取りやすい。

お勧めポイント
キャディが親切。食事も美味しい。
N.Aさま( 60代前半・男性)
購入した理由
利便性。自宅から40分程で行ける。ビジターでプレーして良かったから。

良かった点
メンバー枠があり、予約し易い。

お勧めポイント
キャディさんの教育が良い。
Y.Uさま( 60代前半・女性)
購入した理由
主人がメンバーになった際、家族会員としてプレーしておりましたが、年間プレー回数が50回以上となり、本会員としての購入を決めました。(今年はすでに20回を超えています)

良かった点
毎週末、ツーサムで主人とプレーしますが、職員やキャディの皆様と顔見知りになり、とても楽しく過ごさせて頂いております。

お勧めポイント
コースのメンテナンスがとても良いです。又、キャディさんの教育や売店、食堂の皆様もさすがANAだなぁと思えるような対応で素晴らしいです。
K.Hさま( 60代後半・男性)
購入した理由
自宅から近い(1時間10分位)。グリーンが速くて面白い。

良かった点
土・日メンバーフィーでプレー出来る為。

お勧めポイント
キャディのアドバイスが適格でプレーしやすい。食事も良い。
H.Kさま( 50代後半・男性)
購入した理由
土・日曜日にプレーする事が多いので、コスパを考え入会した。また、ゴルフ場で知り合ったメンバーさんも良い人が多かった。

良かった点
メンバータイムが充実しているので、予約が取りやすく、プレー回数も増えた。また、月例杯にも参加して、競技ゴルフも楽しんでます。

お勧めポイント
秋になるとグリーンが早くなり、グリーン周りの難易度がアップしておもしろいし、キャディさんの対応も良い。また、グリーン・フェアウェイのメンテナンスが充実している。

下記リンクのお客様の声では上記項目のほか、お客様の不満点、気づいた点などをはじめとした多くのお客様の声を掲載しておりますのでゴルフ会員権の購入・売却など、コース選びのご参考にしてください。

武蔵の杜カントリークラブの会員権を
ご購入されたお客様の声をもっと見る

武蔵の杜カントリークラブ ニュース

2020.01.06
武蔵の杜カントリークラブ、年会費改定。

武蔵の杜カントリークラブの基本情報

開場年月日 昭和54年11月23日 設計者名 株式会社青木建設
休日 1月1日 最寄インター 関越自動車道 鶴ヶ島ICより16km 圏央道鶴ヶ島ICより14.0km
加盟団体 KGA、JGA クラブバス あり 越生駅より
ホール数 18H 練習場 あり
コースレート 69.1

名簿


コースヤード 6237Y  

武蔵の杜カントリークラブ 入退会要項

入会条件
女性入会:制限なし    外国籍入会:制限なし
・年齢20歳以上の個人(法人の場合は登録者)
・正会員1名以上の推薦のある法人または個人
・同クラブの会員としてふさわしい法人または個人
・国籍性別は問わない
・暴力団並びにその関係者でないこと
・文身(入墨)をしていないこと
入会必要願書
【個人会員の場合】
 ・入会申込書(個人正会員)(規定紙 様式第2号)
  推薦者名欄も有(推薦者の印鑑は認印で可)
 ・住民票(3ヶ月以内 マイナンバー不記載のもの)
 ・印鑑証明書(3ヶ月以内)
 ・写真1枚(3cm×2.4cm 3ヶ月以内のもの)
【法人会員の場合】
 ・入会申込書(法人正会員)(規定紙 様式第1号)
  推薦者名欄も有(推薦者の印鑑は認印で可)
 ・商業登記簿謄本(3ヶ月以内)
 ・法人印鑑証明書(3ヶ月以内)
 ・会社案内等
 ・登録者の住民票(3ヶ月以内 マイナンバー不記載のもの)
 ・写真1枚(3cm×2.4cm 3ヶ月以内のもの)
譲渡必要書類
・譲渡承認申請書(規定紙 様式第3号)
・会員証書(裏書不要 新証書は無額面のプレー会員権でA5版横サイズ)
 紛失の場合は喪失届(規定紙 様式第6号)を提出
・退会届(規定紙 様式第4号)
・印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のもののみ)
・パス型会員証、ネームプレート(大小2点)
 紛失の場合は紛失届(規定紙 様式第5号)を提出
・専用ロッカー解約届(規定紙 様式第7号)
 ロッカー契約がある場合は提出
*ロッカー契約は希望者のみ
 ロッカー使用料:年間(1月~12月) 8,800円(税込)
*法人で商号変更等により証書の名義が異なる場合は商業登記簿謄本の提出が必要
入会手続き
書類一式をまとめてクラブに提出(郵送可)→書類審査及び理事又は支配人等による面接を実施(同伴プレーを行う場合も有)→理事会承認後に入会承認通知を送付→名義書換料を入金→入金確認後に会員としてプレー可
理事会
入会審査は随時受付(理事会の開催日については問合せのこと)

ご購入・ご売却のお問合せフォーム

個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メニュー

ゴルフ会員権相場平均値(関東圏)
(関東ゴルフ会員権取引業協同組合提供)
単純平均値 206万円(296コース)
週比 +1万円
(令和7年6月19日現在)
指定銘柄値 290万円(約150コース)
週比 ±0万円
(令和7年6月19日現在)