山田21 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 山田21

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2013年12月01日 | 投稿者:考え中
考え中
山田21の購入を考えているのですが、年会費も上がり、どうも一歩が出ないです。プレーフィーや年会費も含めて本当に買っても損しない会員権なのでしょうか。
それとも他の千葉を買った方が良いのでしょうか。
2013年12月01日 | 投稿者:とあるメンバー
とあるメンバー
買っても損しないかと心配するのなら、買わない方がベターだと思います
それは何処でも同じだと思います
 
2013年12月02日 | 投稿者:ゆみちゃん
ゆみちゃん
 山田21(メインコースは万木城)のメンバーです。

千葉県で3コース(万木城、南茂原、山田)全体で6コース使える山田21は最高のコストパフォーマンスだと思います。

たった10万円足らずで買えて、コース内容は3コースとも非常にタフで面白いです。

コースだけを考えれば買わなきゃ絶対に損です。
 
2013年12月03日 | 投稿者:裏を読む人
裏を読む人
なぜ会員権が10万円なのか考えてみないといけません。もし本当に価値があるなら10万円であるはずはありません。
一説によると一人でのフリーは受付不可で、メンバーでも組単位で予約を入れる必要があると聞きました。(噂ですが)もしそうであるならネットでも募集しているので会員になるメリットはありません。
メンバーの最大のメリットは当日プレーしたくなったら予約せずふらっと行ってプレーできることです。1か月も前から予約を入れ1週間前から天気予報を気にするのはメンバーの意味がありません。安いゴルフ場はやはりそれなりに問題があるから安いのです。しっかり自分の目で調べてみましょう。そしてデメリットを十分認識したうえで買うかどうか決めましょう。
 
2013年12月05日 | 投稿者:おじさん
おじさん
基本的には、千葉3コースは一人でも予約可能ですよ。

私は南茂原がメインですが、年会費が高いこと以外はかなりお買い得だと思います。
予約に関しては特に不満を持ったことはありません。
 
2013年12月05日 | 投稿者:裏を読む人
裏を読む人
ではなぜ10万なんでしょうね。立地が悪いか、ビジター詰め込みすぎか、メンテが悪いか、メンバーフィーとビジターフィーがあまり変わらないか、倒産リスクがあるか、いろいろあると思います。もし何も問題がないなら6コースプレーできるならお得だと思いますが、「うまい話には気を付けろ」ということもあります。
しっかり調査しましょう。
 
2013年12月06日 | 投稿者:とあるメンバー
とあるメンバー
裏を読む人さんに概ね同意するのですが
「しっかり調査しましょう」とは、どうすればよいと思いますか?
失礼ながら10万ほどの会員権で、業者さんが「ここは絶対に潰れません。とか、フリーでのラウンドは保証します」
などの確証みたいなものは出せないと思いますよ。

ある意味、この程度のクラブへの入会を
「損しませんか?」と質問する方がおかしいと思いますし
そういう気持ちなら買わない方がベターと申し上げたのですけれど。。
 
2013年12月06日 | 投稿者:裏を読む人
裏を読む人
とあるメンバーさんへ
調査には自分でビジターで行ってプレーするのが1番、もし知り合いにメンバーがいればその方から話を聞くのです。ビジターで行ったらキャディーにチップを渡しキャディーをヨイショして、何気ない会話からクラブの状況を探りましょう。また、掃除のおばちゃんや食堂のウエイトレスに「いつもこんなに込んでるの」とか「メンバーはいつも多いの?」とか会話をし状況把握に努めると共に従業員教育がしっかりしているか見定めましょう。
倒産が近いゴルフ場は従業員のやる気が低いです。明るくテキパキと仕事していれば経営は悪くない可能性があります。あと、ロビーやトイレに花や飾りがあるかなども判断材料です。無駄な事にお金を使っているのは実は余裕があることです。あと、フロントでクレームをつけてみましょう。例えば、前の組がスロープレーで困るとか、距離表示がわかりずらいとかです。この時のフロントの対応もチェックしましょう。コースについては自分で確認です。
自宅が近いなら10万円なんて安いものです。車を買い替える時ワンランク下の車にすれば元は取れます。
 
2013年12月06日 | 投稿者:とあるメンバー
とあるメンバー
裏を読む人さん、早速のお返事をありがとうございます。
管理状態が悪いところはプレーして分かりますが、その他の細々した部分に関しては自分がやろうとすれば「疲れる」のでやりません(笑)
10万とはいえ、名変50万に年会費も毎年となれば、車のグレード云々はどうかなとも思いますが。

逆に10万くらい安いものだと思えるなら、細かく調査なんてせず、買ってダメなら売却なり退会すればいいだけとも言えますね。

質問者は貴方がおっしゃるたかが10万の倶楽部でも「絶対に損しませんか?」と聞かれるので私はそれならやめた方がと回答したのですが。
 
2013年12月06日 | 投稿者:裏を読む人
裏を読む人
とあるメンバーさんへ。おっしゃる通りです。私は買いません。何かしら問題があるので10万円なのです。買うならその問題が何かを把握した上で、自己責任で買うべきです。きっと何かしら問題があると思います。
 
2013年12月07日 | 投稿者:おじさん
おじさん
正直あまり問題は感じませんけどね。名門クラブでのメンバーライフを楽しみたいなら別ですけど、週末ゴルフを楽しんでうまくなりたいという人には、いいクラブですよ。コースのメンテもしっかりしているし、千葉3コースとも特徴があって難しくおもしろいです。山田は日本シニア開催コースでし、万木はかつてプロ試験の開催会場で、南茂原は女子プロ開催を目指しているようでし。実際10万に値段が落ちた理由は年会費の値上げに伴って、休眠会員が投げ売りしたからだと思います。
 
2013年12月09日 | 投稿者:表を読む人
表を読む人
自分が納得するなら、人がなんとコースの悪口を言っても無視して買うべし。左ハンドルのジャガーに乗ってる人間には絶対なってはならない。(注.ジャガーは英国製で右ハンドルが正統、外車であることで優越感を見せつけたい人間はあえて左ハンドルの米国仕様を乗る。)10万だってちゃんとゴルフできればOK。
ただし、先週から損益通算の話題から会員権相場が下がってきたので急がないほうがいい。来年4月以降は1万円で買えると思うよ。
 
2013年12月09日 | 投稿者:?
投稿者さんは、自分の考えがまとまらずに質問したんじゃなかろうか。
もう、見てないと思いますけど。
自分で納得したなら買うっていうのは、10万でも1000万でも同じですよ。

ところで
>先週から損益通算の話題から会員権相場が下がってきたので急がないほうがいい。来年4月以降は1万円で買えると思うよ。

これの意味を教えて欲しいのですが、4月から増税で安くなるということですか?
損益通算できなくなるとすれば、この12月いっぱいなので、急ぐ必要があるのではないでしょうか。
そうなると損して得取れができなくなるので、売りも減ると思いますがいかがでしょう。
 
2013年12月09日 | 投稿者:考え中
考え中
色々な意見を見ました。最後は自分で決めなきゃならないですね。<br />
でも、この程度のゴルフ場みたいな投稿がありましたが、どんなゴルフ場でも、働いてたりメンバーさんが居たりと関わる人が沢山いるのに、蔑むような小さな人が居たのが残念です。
 
2013年12月10日 | 投稿者:?
最後に書かれた考え中の方は、最初の投稿者さんではないような気がします
改稿に<br/>を使う方はたぶん、お教え下さいの迷い人さん等と同じ人だと思うのが根拠です
本当に最初の質問者さんであれば、この程度と書かれた小さい人と言うのは
ご自分をもそう表しているのと同じだからです

このゴルフ場を買うのに、本当に損しませんか?との質問
損するなら他の千葉のゴルフ場にした方が?
などと書いているのは、はからずも山田21を結果的に卑下しているからだと思えるのです

上の方、この程度とは小馬鹿にしているわけではなく
質問者の山田21に対する価値観を指して言っているように思えますね
それか、裏を読む人とのやり取り上で出てきているのではと思いますよ
 
2013年12月10日 | 投稿者:表を読む人
表を読む人
?さんへの回答。
損益通算はまだ今年いっぱいが確定してないよ。たぶん予想では来年末で終わると思うよ。なぜなら物事には告知期間が必要で今からいきなりはないんじゃないかな。でも自民党は怖いもの知らずだからやる可能性もあるけどね。ところで、4月から消費税アップがあり、3月末までは高額商品の駆け込み購入があるが、4月以降は消費も冷え込むと予想する。そうすると株価も下落し、会員権も下がるだろうと考えられる。例えばテレビを買うなら5%の時に買いたいとみんな思う、4月に入るとテレビを買う人が減る。販売店は売るためにテレビの値段を下げる。それも消費税の差額3%以上値引きする。あと4月支払の年会費を払いたくないと思えば4月に売ってしまおうと考えるかな。
ということで4月以降がお勧めと書きました。
こればかりは自己責任です。
 
2013年12月11日 | 投稿者:考え中
考え中
んー、?さんの言うことが良く解らないのですが、結果買った方が良いのか悪いのかどっちだと思いますか?
 
2013年12月12日 | 投稿者:?!
?!
考え中=考えてない貴君へ

?氏の指摘・見解は良く分かる普通の意見だと思う。(br/)とか使う癖のある別人であっても、同じ人であっても、「考え中」君の意思のあやふやさの方が分からない。
会員権は完璧に「自己責任」、他人に任せる問題では無く、本当に考えるのなら、明治ゴルフさんを尋ね、相談すべきでしょうネ。その上で自分で答えを出すべきでしょう。
 
2013年12月12日 | 投稿者:スマホ人
スマホ人
スマホで投稿すると改行時にbrがつきます。<br />
この投稿も、スマホでしてます。<br />
なのでくせとかではありません。<br />
家のパソコンとスマホで同じ人が投稿すれば別人にみえます。<br />
 
2013年12月12日 | 投稿者:助言者
助言者
考え中さん、はっきり言って欲しいのですね?

買ってください!楽しくゴルフライフを満喫して下さい

以上!!
 
2013年12月12日 | 投稿者:表しか読まない?人へ
表しか読まない?人へ
貴方の予想が外れたのか矢張り強行と言うのか?
自民党・公明党は財務省の言いなり、税調大綱に廃止は載り後は24日の閣議決定を待つだけ。
財務省に抵抗出来る政治家はいない以上、24日の閣議はアリバイ閣議、財務省・国税は一斉に実務準備に入ったぞ。
8%→10%の消費税、1,000万年収サラリーマン所得税増税、着々と国民賛成?増税進行、選挙公約に載っていたかな?
 
2013年12月13日 | 投稿者:表を読む人
表を読む人
損益通算は決まったの?
新聞見てるけど書いてないので詳しい人最新情報教えてください。
 
2013年12月13日 | 投稿者:?
ネットの中で調べたら、来年3月いっぱいまでは損益通算を認めると
4/1〜はダメになるとの見通しだそうです
 
2014年07月14日 | 投稿者:福
山田・1人予約不可(2人から割増でOK)
茂原・1人予約OK
万木・1人予約OK
メンバーになって3年後悔してます。
他のクラブに入って満足してます。
 
2014年07月16日 | 投稿者:知ったかぶりは要りません
知ったかぶりは要りません
実際のメンバーや予約を取った感想を知りたいのであって安いから悪いだろう、というコメントは要りません。
本人は良いコメントを言っているつもりだと思いますが、何も言っていないのと同じです。
会員価格が割安か割高かは実際の状況と比べて初めて言えるのであって、馬鹿の一つ覚えのコメントではなく、事実を教えてください。知らないのなら知ったかぶりのコメントはやめましょう。

 
2014年07月24日 | 投稿者:考え中
考え中
会員権は安いですが年会費が高すぎますね。
 
2014年07月25日 | 投稿者:君の昔の教師
君の昔の教師
昨年の12月1日投稿より8ヶ月が経ち・・・
「山田21の購入を考えているのですが、年会費も上がり、どうも一歩が出ないです。プレーフィーや年会費も含めて本当に買っても損しない会員権なのでしょうか。」の最初の投稿と、8ヶ月240日も経っての7月24日の投稿で、
「会員権は安いですが年会費が高すぎますね。」とは・・・呆れた、と言うか「慎重居士」「優柔不断」
年会費は昨年値上げされたものの、「嵐山」の1/3強、世間で良く見かける月々¥5,000レベル。
君は昔から石橋を叩いても渡らないタイプだったねぇ~(笑)。
君にはジプシービジターがお似合いだね。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ