入会できるなら | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 入会できるなら

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年05月12日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2014年01月28日 | 投稿者:名門好き
名門好き
総額2000万オーバーの武蔵・年会費12万

総額?1200万の霞が関・年会費15万(最初は平日会員から)

総額?1200万の相模・年会費20万オーバー(最初から正会員OK)

会員権の価値・資産価値としては、武蔵に軍配?
この3月までにもう少し下がるか?

コースの趣やレイアウト、ホール数等の好き好きありますが
入れるとしたら、どこが一番お奨めでしょうか?

くだらなくてスミマセン。。
2014年01月28日 | 投稿者:ハンミ
ハンミ
スレ主さんのご質問は、言い方が悪く申し訳ありませんが、買えない人達の四方山話になってしまいますよ。
実際、武蔵を買える人だったら、それだけ余裕のあるクラスですので、そういった悩みはなく、決まってくると思います。

旧社団系の霞ヶ関or相模、更に東京or程ヶ谷については推薦者(縁戚・友人など)の関係から、迷う余地はない又は2つ3つ所有したりしてます。
 
2014年01月28日 | 投稿者:ネタ探し
ネタ探し
四方山話のネタの一つに
ご質問の「会員権の価値」と「「資産価値」は切り分けないと論議にはなりません。何故なら売買可能な武蔵を除いて、他は「譲渡不可」「一代限り」(換金不能)のコースですから。
資産価値=換金可能だとすれば「武蔵」が一番。「会員権の価値=ステータス?とすれば、お住まい地域次第で、又林間コースor丘陵コースの好み次第で決まります。
皆同列の名門ですが、霞が関が上位かな?

会員権業(株)タクトさんの解説では
<程ヶ谷会員募集>
クラブでは、会員の欠員に伴い、補充募集を適時行っております。
前回行われた会員募集の簡単な要項は、下記の通りです。

☆ 1,260万円募集
  ・募集会員  正会員
  ・募集金額  1,260万円 ( 全額入会金・消費税込み )
  ・募集期間  2011年4月15日~5月31日まで
  ・資格譲渡  不可
  ・募集人員  若干名
■ 過去の相場
会員資格は譲渡不可の為に、会員権相場は御座いません。
などなど、その他の売買不可コースの解説も記載紹介しています。話のネタです。
 
2014年01月28日 | 投稿者:名門好き
名門好き
くだらない投稿にご返信、ありがとうございます。
戯言ですから、、、とりあえずこの3つから選ぶならということで

相模はタクトさんを見ると、年会費は18万のようでしたね失礼しました。

20万以上の会費徴収は、東京倶楽部と小金井のようですね。
10年でその辺の優良と言われるコースも買えちゃいますね(笑)
 
2014年01月29日 | 投稿者:ハンミ
ハンミ
>戯言ですから、、、とりあえずこの3つから選ぶならということで

個人的な戯言で…
霞ヶ関>>相模≧武蔵
 
2014年01月29日 | 投稿者:名門好き
名門好き
ハンミさま

お付き合いありがとうございます。
関東七倶楽部の格ということでしょうか。

私は18Hの相模と36Hの霞、18HX2の武蔵
その辺りの違いや林間と丘陵風の距離の短いが造形の深さが秀逸と思う相模との比較などなど、それぞれの個性?から迷います。
歳を取ってから(50後半~60代)入会とすれば

相模>霞≧武蔵かな~(笹井の完成度良ければ霞=武蔵)

なんて妄想します、、、
 
2014年02月04日 | 投稿者:ノリノリ
ノリノリ
名門好きさんのご年齢にもよるかと存じます。
霞は正会員になるまでさらに数年要します。
もし正会員になれたとしてもすぐにポックリ…なあんてシャレにならない笑い話をよく聞きます。
また霞は特に服装に厳しいですしコンペさえも堂々とは出来ません。

相模はいきなり正会員でいいのですがかなり混んでいます。
平日のプレーも結構厳しいです。
借地権者がよくプレーをするので混雑に影響していると聞きました。

また、上記社団系は推薦者を要します。
失礼ながら申し添えれば、ご本人の適格もおおいに判断材料となります。
金さえあれば誰でも入れるコースではありませんので、ある程度強力なコネクションを必要とします。



武蔵が間違いないと思います。
 
2014年02月04日 | 投稿者:ハンミ
ハンミ
入会費用全部用意してもらい、先の3ゴルフ場の好きなの1つだけ絶対に入会できるなら何処?と言われても「武蔵」でしょうか?
そんな話あり得ない妄想ですが、スレ主の方は入会の難易度と予算関係なくの妄想質問のような雰囲気でしたので、単純に妄想で返答しました。
 
2014年02月04日 | 投稿者:名門好き
名門好き
ノリノリ様、レスありがとうございます。

ハンミ様のおっしゃる通りで、入会難易度やら年齢・社会的地位などは関係なく「ただの戯言」です。。

知り合いにこの3倶楽部それぞれのメンバーがいて
それぞれ同伴にてラウンドした経験から、そのときのレストランやアフターの雰囲気とか、自分の脳内判断でのコースの面白さとかを考えたらこうなりました。

3人とももちろん、自分の倶楽部が一番と思っているわけで
失礼ながらここで、ちょっと遊んでみたくなりました
 
2014年02月04日 | 投稿者:名門好き
名門好き
ノリノリ様

そうですね、霞に行ったときは「地味な服装で来てね」と言われ
ラウンド時間にうるさく、キャディさんもかなり横柄でした(偶々でしょうが)
ハーフ2時間超えが続くとと、委員会かなんかにかけられてしまうとかなんとか・・・

相模は休日のラウンド後レストランの19番ホールですか、皆さん帰らないんで驚きました。
日が暮れても満員でした。。
ラウンド時間に関しては、2時間強のハーフでも、とやかくは言わない雰囲気でした。

武蔵は豊岡のハウスがこの中では一番な印象でしたが、相模と笹井の古いハウスも風情たっぷりですね。
豊岡のガードバンカー大きい2ホールが印象的でした。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ