東京カントリー倶楽部
東京カントリー倶楽部 会員権相場情報
| 平日会員(土可) | 40 |
正会員 | 80 |
| 平日会員(土可) | 正会員 | |
| 40 |
80 |
|
| 正会員権相場 | 100 |
50 |
||
|---|---|---|---|---|
| 平日会員(土可)会員権相場 | 40 |
25 |
||
| 平日会員(土不可)会員権相場 | 45 |
25 |
| 正会員権相場 | |
|---|---|
|
100 |
50 |
| 平日会員(土可)会員権相場 | |
|
40 |
25 |
| 平日会員(土不可)会員権相場 | |
|
45 |
25 |
※税込み金額となります
東京カントリー倶楽部 会員権情報
| 会員権種類 | 年会費 | 書換料 | 入会預託金 |
|---|---|---|---|
| 正会員 | 22,000 円(税込) | 440,000 円(税込) | 0 円 |
| 平日会員 (土可) |
17,600 円(税込) | 330,000 円(税込) | 0 円 |
| 平日会員 (土不可) |
| 年会費 | ||
|---|---|---|
| 正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
| 22,000 円(税込) | 17,600 円(税込) | |
| 書換料 | ||
| 正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
| 440,000 円(税込) | 330,000 円(税込) | |
| 入会預託金 | ||
| 正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
| 0 円 | 0 円 | |
※入会預託金形式の場合は預り金のため、資産の譲渡等の対価に該当せず消費税の課税対象ではありません。
※ただし、募集時における返還されない入会預託金は課税対象となります。
東京カントリー倶楽部 ニュース
- 2009.11.17
- 東京CC(神奈川) 入会条件を一部変更
- 2008.11.11
- 東京CC(神奈川) 名義書換料改定
東京カントリー倶楽部の基本情報
| 開場年月日 | 昭和55年4月7日 | 設計者名 | 市川造園土木建設部 |
|---|---|---|---|
| 休日 | 無休 | 最寄インター | 秦野中井ICより6.0km |
| 加盟団体 | JGA KGA | クラブバス | 有り 秦野駅 |
| ホール数 | 27H | 練習場 | 有り |
| コースレート | 71.1 | 名簿 |
有り |
| コースヤード | 18H東 6426y 9H南 3291y | ||
東京カントリー倶楽部 入退会要項
| 入会条件 |
|---|
| 女性入会:女性名義からのみ 外国籍入会:不可 ・年齢25歳以上の日本国籍者 ・在籍1年以上で満30歳以上の正会員1名の推薦者が必要(推薦は年間5名まで) ・男性会員(個人・法人記名人共に)から女性への譲渡は不可 女性入会の場合は女性名義の会員権からのみとする ・会員権の地域制限 横浜市と川崎市以外の神奈川県居住入会申込者は、横浜市と川崎市以外の神奈川県内居住 者の会員からの譲受でなければならない。(他地区居住者会員からの譲受は不可) ・下記に該当する者は入会できない 他クラブ除名者、暴力団関係者、入墨のある者、過去3年間に破産宣告を受けている者 *コースにて面接有 |
| 入会必要願書 |
| *所定用紙は全て自署実印捺印のこと ①入会申込書(規定紙 推薦者の署名捺印欄有) ①経歴書(規定紙 誓約文を確認してチェック欄にチェックマークを記入) ①推薦保証書(規定紙) ①誓約書(規定紙) ①個人情報の取扱いに関する同意書(規定紙) 入会者本人の署名実印捺印欄が有(法人の場合は記名人が署名) ①印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のものと記名人のもの) ①住民票(3ヶ月以内 家族全員・本籍・続柄記載のもの) ①顔写真2枚(カラーで光沢のあるもの・縦4cm×横3cm) ①商業登記簿謄本(法人の場合 3ヶ月以内) ①記名人の在籍証明書(法人の場合 謄本記載の場合は不要・入社年月日や役職等を記入) |
| 譲渡必要書類 |
|---|
| *所定用紙は全て自署実印捺印のこと ①住民票(地元会員のみ必要) ①委任状のコピー ①退会及び名義書換申請書(規定紙 譲渡人・譲受人共用) ②会員資格保証書 譲渡人・譲受人共に裏書不要だが印鑑のみ捺印のこと(個人は実印・法人は代表印) ②会員証の返却(紛失届は不要 磁気カード以外の会員証は返却不要) ②印鑑証明書(3ヶ月以内 法人は法人のものと記名人のもの) ②委任状(私製紙 会員種類・会員番号を記入) *相続の場合は下記書類も提出のこと ①除籍謄本(相続人全員記載の謄本) ①同意書(規定紙) ①相続人全員の印鑑証明書 *バッグプレートは返却不要 |
| 入会手続き |
| ①の書類を本社に提出→入会者の情報と写真をクラブハウス内に10日間公示→クラブハウス内にて面接を実施→入会承認後に入会決定通知書を送付→②の書類を本社に提出→名義書換料を入金→会員資格保証書・会員証等を受領後に会員としてプレー可 |
| 理事会 |
| 随時 |
ご購入・ご売却のお問合せフォーム
個人の方が会員権を売却する場合には、売却をした個人に消費税の支払い義務がないため弊社より消費税をお支払することはありません。ご売却の際にはその件を含めて価格交渉を致します。
掲載しているゴルフ会員権の価格は、呈示価格で売買出来ることを保証するものではありませんから、予めご了解下さい。
当サイトでの呈示価格は、自社で取引があった場合はその成約した価格を優先し、それ以外は市場での売り買いの希望値を参考値として掲載してあります。
また、同じゴルフ会員権の銘柄であっても額面や種別によって価格が異なる場合がありますから、お取り決めの際には慎重にご検討の上、お取引条件を充分ご納得された上でお取り決め下さい。
未掲載の平日会員(土可)権や、地方のゴルフ会員権の銘柄についてもお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

















問い合わせをする
東京カントリー倶楽部の特徴
コースの特徴を全部読む
東京カントリー倶楽部は神奈川県秦野市寺山にある昭和55年4月開場のゴルフ場です。
帝国観光株式会社が開発を進めていましたがゴルフ界史上最高額となる300億円の負債金額を負って昭和51年に倒産。
その後、株式会社市川造園土木が計画を引き継ぎ建設し、昭和55年に「秦野ゴルフコース」として開場しました。
東京カントリー倶楽部は市川造園グループが直営する第1号のコースです。
系列コースには県内にあるチェックメイトカントリークラブや埼玉県の美里ゴルフ倶楽部などがあります。
開場に伴う資金を調達するために会員権が多く発行された為、他のゴルフ場と比べるとメンバー数は多め。
過去には36ホールで営業を行っていましたが、県からの指導により27ホールへ縮小。
旧名称の秦野ゴルフコースから東京カントリー倶楽部へ名称を変更し、現在に至ります。
東京カントリー倶楽部は交通の便が非常に良いゴルフ場です。
電車をご利用の場合、小田急線「秦野駅」下車。秦野駅北口に発着しているクラブバスまたはタクシーで20分。
ラウンド後にお酒を存分に楽しみたいに方におすすめです。
車でお越しの場合は東名高速道路「秦野中井IC」より6kmと至近。
神奈川県内を中心に、東京・埼玉・静岡方面のゴルファーも気軽に来場できる抜群の立地条件!
土日ともなると多くのゴルファーで賑わいます。
東京カントリー倶楽部は東コース18Hと南コース9Hを有する全長9,712ヤードのゴルフ場です。
浅間山近くの山裾にひな壇状に造られた、全長9,712ヤードの丘陵コース。
傾斜した地形をうまく活かした打ち上げ・打ち下し、谷や崖がありのコースレイアウト。
東京カントリー倶楽部のコースからは丹沢山脈の雄大な山並みや富士山、相模湾が望める美しい景色。
全体的に多少のアップダウンはありますが、フェアウェイは広く造られているので豪快に楽しむことができます。
OBも少なく初心者にもプレー易くなっています。
【東コース】
全体的に広々としているので、気持ち良くクラブが振れます。
コースの随所には絶妙なうねりやバンカー、池越えなどが戦略性を高めています。
プレイヤーの視覚を惑わせるトリッキーさを随所に感じられる変化に富んだデザイン。
崖の圧迫感、風の影響を計算したショットなど大胆かつ緻密な攻めを要します。
パッティング力が問われるグリーンをいかに攻略するかが好スコアの鍵を握っています。
テクニック、メンタル面が鍛えられるコースです。
【南コース】
ベント芝の大きなワングリーンが印象的なアメリカンスタイル。
風が影響するホールやクリーク、池が絡むホールなど非常に面白いコースレイアウト。
距離も十分にあるので手ごたえを感じられる造り。
南コースで難易度の高い9番のショートは距離感で悩むゴルファー続出のホールです。
東京カントリー倶楽部ではコース整備とくにグリーンのコンディションを保つために力を入れています。
造園業の経営母体だからこそ実現可能なクオリティの高いグリーンが楽しめます。
プレースタイルはキャディ付またはセルフプレーが選択制。初回のラウンドはキャディ付をおすすめしています。
移動はGSPナビが付いた乗用カートを使用します。レディス、シニアゴルファーも快適にラウンドできます。
クラブハウスは歴史を感じる佇まい。清潔感ある浴室、ロッカーには電子キーを設置しています。
レストランはメンバーの憩いの場。窓から見える美しい景色を眺めながら食事を楽しむことができます。
その他の付帯設備として14打席、70ヤードの練習場を完備しています。
東京カントリー倶楽部へ来場されるお客様は多いですがラウンドはスムーズです。
メンバー様は予約なしのプレーが可能。またプレーフィーも格安となり、いつでも気軽にゴルフが堪能できます。
東京カントリー倶楽部の個性的溢れる27ホールを思う存分に楽しんでクラブライフを充実させたい方やホームコースをお探しの地元ゴルファー、土日に日帰りでゴルフを楽しみたいエンジョイゴルファーに大変お薦めのコースです。
平成20年11月15日受付分~名義書換料が値下げされました。
総額でこの価格帯であれば相当お買い得な物件です。
ゴルフ会員権の購入をお考えの方はこの機会に是非ご検討下さい。
◆周辺ゴルフ場
「伊勢原カントリークラブ」 「大秦野カントリークラブ」 「本厚木カンツリークラブ」 「厚木国際カントリー倶楽部」 「清川カントリークラブ」
◆交通機関
・自動車でお越しの場合
東名高速道路「秦野中井IC」より6.0km
・電車をご利用の場合
小田急小田原線「秦野駅」下車。秦野駅北口よりクラブバスまたはタクシーのご利用で20分。
・クラブバス時刻表(全日)
「秦野駅北口発~東京カントリー倶楽部行き」6:45 ・ 7:20 ・ 8:05 ・ 8:45 ・ 9:25
「東京カントリー倶楽部発~秦野駅北口行き」14:20 ・ 15:00 ・ 15:40 ・ 16:20 ・ 17:10 ・18:10