そもそも預託金制度とは | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > そもそも預託金制度とは

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年11月06日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2025年11月06日 | 投稿者:いちおう法律家
いちおう法律家
日本のゴルフ場開発資金としてこの預託金制度が採用されています。
なぜ、ここまで広がったのか、それは銀行が融資する際のリスクヘッジにあるからなんです。
・銀行側の視点
ゴルフ場開発は巨額の資金を要し、事業リスクも高い(長期回収・景気依存)。銀行が直接融資すると、貸倒れリスクが大きくなります。
・迂回融資の仕組み
預託金制度では、法人や個人が会員として資金を提供するため、ゴルフ場は「借入」ではなく「預かり金」として資金を調達できます。
→ 銀行は直接リスクを負わず、ゴルフ場は資金を得られる。
・会員側の心理
バブル期には「会員権は資産価値が上がる」という期待があり、預託金を出すことに抵抗が少なかった。

結果として
・預託金はゴルフ場の開発資金に充てられ、銀行融資よりもリスク分散が可能。
・しかし、返還義務は残るため、ゴルフ場の経営悪化時には返還問題が顕在化。
・この構造が、後に「預託金返還トラブル」や「制度の見直し」につながりました。

次に賃貸不動産等の敷金と預託金の性質
共通点
・どちらも契約時にお金を預ける仕組み。
・将来的に返還されることを前提としている。

違い
1.目的
 敷金:賃貸物件の家賃滞納や原状回復費用の担保。
 → 退去時に未払い分や修繕費を差し引いて返還。
 預託金:サービスや施設利用権を得るための資金(ゴルフ場、老人ホームなど)。
 → 利用期間終了後に全額返還が原則。

2.法的性質
 敷金は「担保的性質」が強く、民法で位置づけられています。
 預託金は「預かり金」であり、契約条件に基づく返還義務がありますが、担保とは異なります。

3.返還リスク
 敷金は通常、返還される(差し引き後)。
 預託金は事業者の経営状況次第で返還不能になるリスクがある。

大まかな解説のため端折っている部分もありますが、少しでも参考になれば。。。
2025年11月06日 | 投稿者:通り過ぎて
通り過ぎて
そもそも
なぜ預託金にこだわるのか?
車なら1年で30%ほど価値が下がります。
外車ならもっと
入会して利用すれば良いんです。
株主も預託金の会員も親会社に金が有るか無いかで
違います。
株主会員でも親会社に金が無くて会員にも金が無いなら
悲惨です。
 
2025年11月06日 | 投稿者:預託金会員制ゴルフ場の会員のリスク
預託金会員制ゴルフ場の会員のリスク
初めて会員権を購入するゴルファーは、会員権の種別には預託金会員制会員権、株主会員制会員権、社団法人制会員権があることに、さほど気にしないで会員権を購入することが多いと思います。実際、日本のゴルフ場の約9割が預託金会員制会員権ですし、一般論として比較的安価な会員権はほぼ預託金会員制会員権です。ゴルフ場の経営が上手くいっている状況では、会員にとって、上記の3つの種別の何れでも、会員にとってクラブライフにさほど差がないですが、やはり預託金会員制ゴルフ場の会員のリスクは、ゴルフ場の経営状況や売却意向について事前に全く分からないことです。バブル期に傾いて民事再生に追い込まれた日東興業、総武都市開発、緑営グループ、西野グループ等が、突然、会員に民事再生の連絡をしたわけです。その際に、総武都市開発系列でしたが中山CCは株主会員制でしたのでPGM系列から独立して現在に至っています。また、日東興業系の浜野GCは会員が団結して中間法人を設立して独自経営を続けています。
ここ数年でも預託金会員制ゴルフ場の売却事例では、会員が慌ててアコーディア系列に売却しないで欲しいと騒いでいたゴルフ場として金ノ台CC、麻生CC等があります。
以上から、これから預託金会員制の会員権を購入する予定の人は、リスクを理解して購入する必要があるでしょう。 

 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ