会員権代と名変料 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 会員権代と名変料

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2011年03月03日 | 投稿者: あっぷるびー
あっぷるびー
ゴルフ会員権の購入をしようと思うと、会員権そのものの料金と名変料がかかります。
昨今、会員権の値段は買いやすくなっていますが、何せ、名変料が高い!
たとえば、(A)会員権10万円+名変料100万円=合計110万円
(B)会員権80万円+名変料30万円=合計110万円のコースがあったとしたら、コースとしての価値(風格やコース状態)は(B)のほうが高いということなのでしょうか?
それとも、同じとみるべきものなのでしょうか?
2011年03月04日 | 投稿者:Eagle Nest
Eagle Nest
会員権相場と名変料以外に預託金もありますし、ランニングコストとして年会費があります。
解りやすい例としては(A)が嵐山、東松山(B)が熊谷、高麗川でしょうか。あくまで個人的感想ですが(A)のようにドメスティックな方向で行くのか、(B)のようにオープンで行くのかは個々の価値観によると思います。本来クラブとは非常に閉鎖的なものです。実際社団法人制のクラブでは女性の入会を認めていないところもあります。ただ、この様なクラブはひとたび入会が認められてメンバーとなると居心地は良いと思います。あくまで個人的な意見ですが。
 
2011年03月04日 | 投稿者:源さん
源さん
Eagle nestさんの例えは適切ではないでしょう。熊谷、高麗川ともそれほどオープンなクラブではないですし、かかる費用もだいぶ違うでしょう。埼玉で強いてたとえるならAに該当するのは小川、Bは富貴や川越グリーンクロスといったところではないでしょうか。Bはネットの予約代行業者(GDOや楽天など)で予約が取れ、セルフが原則、一方Aはキャディ付きでメンバーからの予約が原則、総額は同じでも中身はだいぶ違うのではないでしょうか。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ