習志野カントリー | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 習志野カントリー

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2011年05月05日 | 投稿者:とらきち
とらきち
ハンデ17、36歳でこれから競技等にも出たいと思っています。初めて会員権を検討しています。
習志野カントリーについてなんですが、自宅から15分くらいなので検討しています。アコーディアになり評価が落ちているようですが、そんなにひどいのでしょうか?
何回かプレーしたことがありコース自体は戦略性がありいいかなと思いました。土日にフリーで一人予約できるのか、また月例等にも参加できるのかなど教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
2011年05月06日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。
メンバーであれば基本的に当日フリーでプレー可能です。ただし、当日ですとお待ちいただく可能性が高いので先日でも確認の電話した方が宜しいかと思います。
また競技会の参加等もほぼ問題ないと思いますが、こちらも予約制ですので締め切りギリギリですと参加出来ない可能性もあると思いますので早めに予約を入れれば問題ないのではないかと思います。
アコーディアに変わって、習志野CCだけでなく様々な評判をお聞きしてます。
私自身も以前アコーディア系のコースのメンバーでした。
メンバーのプレー権(フリープレーや月例等参加)についてはほとんど問題ありませんでした。
しかし様々な部分で、経営方針の違いを感じたことも事実です。
ご自宅から15分と近ければ、相当メリットがあると思います。ご検討の余地はあると思います。
 
2011年05月07日 | 投稿者:アコーディアの株主ですが・・・
アコーディアの株主ですが・・・
質問ですが・・・・
早朝5時からの予約を入れ、コースメンテはいつ行なっているのでしょうか?
また、入場者(ラウンド)数がこれだけ多いとグリーンは傷んでいませんか?
 
2011年05月07日 | 投稿者:ゴルフすき
ゴルフすき
習志野ではないですが、近くのアコーデイアは、コースメンテの時間がほとんど無いです。カップの切りなおしは最終組の後についてやってますがメンテをしてるのを見た事は無いです。デイボット修正は週に数回やってるようですがはっきり言ってボコボコですね。コースメンテに関する基本的な考え方が違うのでコースメンテに文句を言っても全く相手にされません。
 
2011年05月14日 | 投稿者:かず
かず
私もアコーディアの会員ですが習志野には車で15分くらいなのであの値段なので検討はしています。そこでも同じですが旧来のゴルフ場感覚ではアコーディアの経営はとんでもない感覚になります。しかしプレーのみ、競技のみであればコースレイアウトの良し悪しだけでしょうから問題は無いでしょう。例えばグリーンも4ミリと表示にはなっていますが実際に測れば5ミリ位ですが(笑)しかし、他のゴルフ場も去年の夏を考え無理できないため結構長めです。
 
2011年05月16日 | 投稿者:とらきち
とらきち
追加で伺いたいのですが、土日メンバーでフリーでプレーした場合でも渋滞で結構ラウンド時間はかかるのでしょうか?昼休みもあまり長いようだとどうかと思っているのですが…
 
2011年05月21日 | 投稿者:かず
かず
フリーは何時になるかわからないので連絡したほうが良いと思います。プレー時間は前の人がスムーズに回っているかどうかじゃないですか。2時間半から3時間だと思います。
 
2011年05月21日 | 投稿者:アコメンバー
アコメンバー
他のアココースのメンバーです。
私の知り合いが習志野に移りましたが
前日にでも電話を入れておくとプレーするのは問題ないと。
しかし、混んでいるのには違いないので
2,5h~3hは覚悟しておいたほうが良いとおもいます。
あとはアコは頻繁に支配人やマスターが移動になりますので
運営状況は着任されている支配人、マスター次第ということも言えると思います。
メンバーを重んじるか、営業成績を重んじるかですね。
そのあたりを割り切れるかが決め手になるかと思います。

 
2011年05月21日 | 投稿者:とらきち
とらきち
皆さんありがとうございます。
参考にさせて頂きたいと思います。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ