初めての会員権 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 初めての会員権

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2011年05月06日 | 投稿者:fugazi
fugazi
ひとりで気楽に行きゴルフ仲間を増やして、競技ゴルフに参加したいと思っています。

現在、候補として検討しておりますので
西東京市在住で、予算、距離を考慮し

*嵐山
*鳩山
*武蔵松山

を検討中です。
また、可能であれば徒歩でのラウンド可能な
ゴルフ場を探しております。

よきアドバイス等、よろしくお願いいたします!
2011年05月06日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せをありがとうございます。
既にメールでお返事させて頂いているかもしれませんが、他メンバー様からの情報をお待ちしてます。
 
2011年05月07日 | 投稿者:ゴルフすき
ゴルフすき
3つのうち、歩きが原則なのは嵐山だけですね。嵐山以外は多少高低があるので100%歩きというのはキツイですが、リモコンカートなので可能ではあります。年会費が高いのを承知なら嵐山はいいと思います。武蔵松山もいいですが、ちょっとビジター入れすぎかも、鳩山はロングヒッター向きです。
 
2011年05月07日 | 投稿者:Eagle Nest
Eagle Nest
ご検討の3コースでは嵐山がベストです。
軽井沢G.C., 相模原G.C. 東C., 狭山G.C.等の小寺酉二設計で、飽きがこないコースです。ただ、入会審査は非常に厳しく、埼玉県内ではある意味武蔵、狭山以上にドメスティックです。入会時の必要経費、年15万円の会費にご納得がいけばゴルフライフは充分満足できると思います。
あと検討するとすれば東松山でしょうか。
 
2011年05月08日 | 投稿者:fugazi
fugazi
皆様

アドバイス感謝いたします。

メンバー様に知り合いがいないとなると、
入会は非常に難しそうですね…。

嵐山メンバーの方のご意見も伺えればうれしいのですが…。

よろしくお願いいたします!
 
2011年05月08日 | 投稿者:あらしやま
あらしやま
嵐山メンバーです

今年から紹介者がいない場合はフェローシップ委員会での審査でOKになりました。

フリーで来るメンバーはとても多いのですぐに仲間が出来ると思いますよ。
コース状態も最高ですが年会費はちょっと高いです。
 
2011年05月08日 | 投稿者:fugazi
fugazi
ありがとうございます。

44歳でゴルフを始めて3年目の初心者ですが
スコア・技術の追求と同じく、よきゴルファーへあれこれを学べる場を…と、思っております。

 
2011年05月08日 | 投稿者:fugazi
fugazi
すみません。上記書き込みへの追加です。

…嵐山は雰囲気が上質そうですね!

近隣の他クラブと比べ、良い部分はコース状態でしょうか?メンバー様たちの雰囲気でしょうか?

よろしくお願いします。
 
2011年05月09日 | 投稿者:メンバー
メンバー
コース状態はグリーンを含めいつも最高の状態を保っています。数年前にグリーンキーパーが変わってからは特に素晴らしいです。
メンバーも目土袋を携帯し、ディボット跡は皆無。グリーン上のピッチマークもコース管理の方々が夕方、ひとつひとつ丁寧に直して緑色のパウダー?かけてます。
先月からBグリーンの芝の変更も始り出来上がりが楽しみです。日曜・祝日はメンバーオンリーですからメンバー同志すぐに仲良くなるでしょう。嵐山のメンバーは当たり前ですがゴルフ好きで、ルール・マナーも素晴らしくゴルファーの資質は高いです。
私自身もいくつかのコースのメンバーですが、ほとんど嵐山に通っています。

・予約しなくても行けば必ずプレーできる
・ハーフの休憩時間は40分
・食事がおいしい 本当に美味い

ゴルフするだけならどこでもできます
真の倶楽部ライフを求めるなら嵐山CCをお勧めします

でも年会費はちょっと高いです
 
2011年05月11日 | 投稿者:fugazi
fugazi
メンバー様

アドバイス、ありがとうございました!

クラブ年会費が(他クラブと比べると)高額である理由は多々あると思いますし、また、上質なクラブの維持管理等を考えれば理解できる感じがいたします。

メンバー以外、例えば、メンバーファミリーや、メンバー友人も一緒に嵐山で楽しめるようなイベント開催など、そういった類のケアも厚いのでしょうか?
 
2011年05月12日 | 投稿者:メンバー
メンバー
メンバーの家族(配偶者、子及びその配偶者、孫)は、平日と土曜日に家族料金でプレーできます
イベントらしいものは毎年GW子供の日に開催されるファミリートーナメントがあります。これはメンバーとその家族二人でチームを組みワンボールツーサムの競技です。
メンバー友人も一緒にというと「オープン競技」がありメンバーを含む4人でチームを組んでの新ペリア競技。この競技はトップシーズンを除き毎月あり、日曜日に開催されます(ゲストが日曜日にプレイできるのはこの時だけ)でもプレーフィは高いので、今年から平日にもオープン競技を始めるそうです

嵐山CCはとても競技会が多く、そのエントリーも当日フロントでチェックイン時に伝えればOKです
fugaziさんのおっしゃるように、ほとんどのメンバーが一人でやってきて競技ゴルフを楽しむメンバーです。
日曜・祝日の朝の練習場は打席が埋まるほど、たくさんの方々が真剣にボールを打ってるんですよ。
 
2011年05月12日 | 投稿者:fugazi
fugazi
詳しい情報、心から感謝いたします。

お話をうかがっているとゴルファーとしての夢が広がりますし、また、真摯な姿勢でゴルフや倶楽部と向き合わねば…と、気が引き締まる思いです。

実現させるべく頑張りたいと思います。

皆様、アドバイスや情報を頂きましてありがとうございました!
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ