ゴルフ会員権2025問題 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > ゴルフ会員権2025問題

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2011年08月12日 | 投稿者:2025問題
2025問題
2015年問題はゴルフ会員権にとって+なのでしょうか、-なのでしょうか?

団塊世代が完全リタイヤをして、さて退職金で会員権を買うか、いや毎日会社に行かないからプレーは平日に行くか、どうなのでしょうか?
その世代のゴルフ場業界がどう受け入れるか
2011年08月25日 | 投稿者:管理人
管理人
非常に難しい問題ですね。
団塊の世代がゴルフ会員権を購入し、相場があがるという見方もありましたが、結局は景気の影響が大きいと思います。

今は平日であれば殆どのゴルフ場がメンバーでなくとも予約が取れ、安い価格でプレーができますから、会員権を購入してメンバーになるメリットがない。といえばその通りでしょう。

しかしメンバーになるメリットは資金的な事以外で多々あると思います。現在メンバー様で有意義なクラブライフを送っている方であればお解かりだと思います。

個人的にはゴルフ業界にとって人口が減る問題はけしてプラスではないと思ってます。
かといって悲観していても仕方ありません。会員権を購入し、メンバーになる事のメリットも多々ありますし、現に今も相場は動いております。
昔の様な資産価値としての会員権ではなくなりましたが、それでもまだコースによっては依然としてそういった価値の高いものもいくつかあります。
全部が全部良い時代は終わりました。
今は選択の時代ですね。これからもそうだと思います。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ