明治ゴルフさんの信用問題ですね | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 明治ゴルフさんの信用問題ですね

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2011年11月14日 | 投稿者:平川のメンバー
平川のメンバー
いつもこちらの掲示板を含め、明治ゴルフさんのサイトを拝見するのを楽しみにしております。

さて、私は、今春平川CCについて以下のコメントを掲示板に載せさせていただきました。

「平川は、そのコースレイアウト、コンディション(特にグリーン)、クラブの雰囲気等最高クラスだと思います。しかしながら、管理人さんご指摘のとおり、土日の予約(1組)が取りづらい、月例会はキャンセル待ち多数、というのは事実である上、土日は47・8組み入れますのでラウンド時間がかかる、昼食休憩が長い、等の問題点があることは事実です。

これは、1600人と言われている正会員のほとんどがアクティブメンバーである上に、休会制度の廃止、女性会員の制限撤廃等更なるアクティブ化施策が打たれておりますし、日曜以外は経営上の問題からビジターの取り込みに力を入れていますので今後ますます酷くなることが推測されます。」

そして、今回の明治ゴルフさんの「ゴルフ場レポート」を拝見して。。。

近藤支配人の談話として掲載していますが、多くの方はこれを信用しますよね。会員権業者さんが、ましてや明治さんのようなしっかりとしているところがこういう情報を掲載していることが今の相場を招く原因の一つなのではないでしょうか。

ちなみにこの前プレーしてときはハーフ3時間でしたよ(^^)これって十分な渋滞だと思いますけど。。。
2011年11月15日 | 投稿者:カン
カン
レポート内、支配人さんの言葉を読むと
「多くても50組に制限しています」「渋滞はほとんどありません」
ですが休憩時間は書いてあっても、ハーフ時間が書いてありませんので
渋滞かどうか判断がつかない、誤解を生む言葉と受けとめられますか。。

18Hで50組だと、普通に考えれば「詰め込み」の域と思います。
あの総武でさえ、日曜の混雑日でも27Hで70組だそうですよ。
 
2011年11月15日 | 投稿者:Lone Wolf
Lone Wolf
取材と称して提灯記事を掲載するのは、ある意味業者としては当然?でしょうけど、より正確な情報を顧客に伝えるのが本来の姿だと思いますけどね。カレドニアンの平日会員権もわずかですが流通していますよ。それを微に入り際にわたり網の目を張り巡らして獲得できるのが優れた仕事でしょう。
2006年だったと思いますが茨城G.C.が会員名簿を発行した2,3週後に明治ゴルフさんからダイレクトメールが届きました。
仕事の仕方が少々違うような気がしますが、如何なものでしょう。
ところで管理人さん他会社の役員の方々はこの掲示板読まれているのでしょうかね?
 
2011年11月15日 | 投稿者:ふーん
ふーん
そういう意見は直接支配人に言えばいいんじゃないかな?
メンバーならね。
 
2011年11月16日 | 投稿者:平川のメンバー
平川のメンバー
ふーんさん

業者さんに正しい情報を載せるように!って支配人に言うの?もしくは、嘘をつくな!って?(笑)

私は、金融商品は「金融商品取引法」で販売業者に説明責任が課せられているけど、ゴルフ会員権はその辺があいまいな中、業者さんがきちんとした情報を顧客であるプレーヤーに伝える必要があるのでは?と提言させてもらっただけです。
 
2011年11月22日 | 投稿者:Lone Wolf
Lone Wolf
しかし、これだけ言われてるのに明治ゴルフさん何かコメントないのでしょうかね?
信用も信頼も無くしますよ。
 
2011年11月28日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
みんなネットだからか言いたい事言ってますけど、会員権業者は仲介しているだけで説明責任なんかはないよ。
もちろん正確な説明に努めて、信頼を得る努力は他社への差別化としても必要だけど。
というか、それしかないのだけど。
ピークシーズンならほとんどのゴルフ場でも2時間半以上かかる事も珍しくはないし、
頻度にもよるが、3時間かかる場合もあるでしょう。だいたい1600人もいるんだから、それくらい自分で調べる努力もしたらどうかな。
そもそもメンバーの紹介がいるんだから、そのメンバーによく事情を聞けばよいだけの事。
18H50組と総武27Hの70組だってたいして違わないだろ。
会員権業者に頼りすぎる姿勢もどうかと思うね。
 
2011年12月01日 | 投稿者:筑波の若造
筑波の若造
↑おっしゃる通りですね。

 
2011年12月06日 | 投稿者:おやぢ
おやぢ
会員権業者なんて、信用しちゃダメですよ。

でたらめだらけです。
気に入ったコースがあったら、自分が見て聞いて、出来ればメンバーさんから直接売買して貰って下さい。

サヤ抜きもないし、それが一番です。

それか、短所をしっかり説明してくれる業者を探すことです。

て、言うか、競技ゴルフしない人は、会員権なんか必要ないんですよ。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ