H.Sさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

南総カントリークラブ (千葉県)

南総カントリークラブは千葉県市原市にある昭和52年10月開場のゴルフ場です。
房総の恵まれた丘陵地に展開しているコースは自然地形を活かした適度なアップダウン。
フェアウ...

南総カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

友人がメンバーで、利便性が良かった。

コースメンバーになってよかったこと

毎週気軽にプレー出来る。メンバーが友好的である。しかも2バッブ無料。

コースのおすすめポイント

いつも割と空いている。混んでいたとしても、各ホールでそんなに待つ事が少ない。

コースの不満な点

特になし。

お気づきの点

特になし。

2021/6/17

Y.Yさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

レインボーカントリー倶楽部 (神奈川県)

レインボーカントリー倶楽部は神奈川県足柄上郡中井町にあるゴルフ場です。
JR東日本グループ企業の新宿ステーションビルがテナントを中心に呼びかけクラブを発足し、昭和44年7月19日...

レインボーカントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性と仲間。

コースメンバーになってよかったこと

コースが広い。

コースのおすすめポイント

コースが広く、キャディ教育が良い。

コースの不満な点

月例以外の休日の予約が取りにくい。

2021/6/17

はるさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

総武カントリークラブ (千葉県)

総武カントリークラブは千葉県印西市にある富沢誠造氏設計の関東で指折りの林間コースがあるゴルフ場です。
開場は昭和39年5月。平成20年6月2日よりPGMの傘下となり、フラッグシッ...

総武カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

家から車でも電車でも行けて便利。知人がメンバー。54ホールある。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレーできる。

コースのおすすめポイント

メンテナンスが良い。

コースの不満な点

総武コースのメンバー用のメニューを充実して欲しい。

2021/6/17

T.Sさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

鶴舞カントリー倶楽部 (千葉県)

鶴舞カントリー倶楽部は千葉県市原市にある昭和46年11月開場のゴルフ場です。
開場当時の経営母体は三井東圧化学株式会社(三井化学のグループ会社)。
その後三井物産株式会...

鶴舞カントリー倶楽部の詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性が高い。

コースメンバーになってよかったこと

電車利用でのPlay。

コースのおすすめポイント

コースが楽しい。

コースの不満な点

スループレーが無い。

お気づきの点

特になし。

2021/6/15

T.Tさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

大宮カントリークラブ (埼玉県)

大宮カントリークラブは埼玉県さいたま市西区にある河川敷コースのゴルフ場です。
開場は昭和40年11月。帝国観光が開発・運営を行っていましたが、昭和50年に倒産直前となった帝国観...

大宮カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

都心から近く、我が家からすぐに行ける。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレーが出来、新しいゴルフ仲間が出来た。

コースのおすすめポイント

手入れが行き届いたコースで、存分にゴルフが楽しめる。

コースの不満な点

特になし。

2021/6/14

松本充広さん (50代後半 男性)

ご購入されたコース

飯能グリーンカントリークラブ (埼玉県)

飯能グリーンカントリークラブは埼玉県飯能市久須美にある高品質なサービスが好評なゴルフ場です。
平成元年のオープンよりキャディ教育に力を入れており、C.A.S(キャス)は接客マナ...

飯能グリーンカントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

ビジターで10回位プレーしたが、コースもスタッフも良かったから。

コースメンバーになってよかったこと

色々な大会に出られる所。新しいゴルフ仲間が出来た事。

コースのおすすめポイント

全て良し。

コースの不満な点

無し。

お気づきの点

ご担当の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

2021/6/14

H.Iさん (60代後半 男性)

ご購入されたコース

東京よみうりカントリークラブ (東京都)

東京よみうりカントリークラブは、東京都稲城市にある1961年開場のゴルフ場です。
読売国際オープンや、ゴルフ日本シリーズ、ワールドレディースチャンピオンシップなど、数多くのト...

東京よみうりカントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

名門。近い。

コースメンバーになってよかったこと

気が向いた時にプレー出来る(前日までに予約は必要)。

コースのおすすめポイント

スタッフ全員が大変礼儀正しい。コース管理は最高。練習場(寄せ、バンカー含む)の充実。

コースの不満な点

6番のベントグリーンが変更された。

お気づきの点

メンバーは皆さんゴルフ大好き人間。初めての方同士でも楽しくプレー出来る。

2021/6/14

S.Tさん (80代前半 男性)

ご購入されたコース

河口湖カントリークラブ (山梨県)

東証一部上場の東京建物がスポンサーとなり再建、平成19年10月1日から名義変更を開始しています。ボン・ヘギーの設計による雄大なリゾートコースで河口湖では一番人気です。ゴルフ場の...

河口湖カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

夏涼しくていい。

2021/5/31

H.Tさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

平塚富士見カントリークラブ (神奈川県)

平塚富士見カントリークラブは神奈川県足柄上郡中井町にある昭和37年7月開場のゴルフ場です。
湘南観光開発株式会社が経営母体となり平塚CC(現在の平塚コース)18ホールでオープンし...

平塚富士見カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

アクセス(車、電車双方)の良さ、2コース+レイクウッドも活用、すばらしい景観。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレー出来る。

コースのおすすめポイント

富士山と相模湾の眺望、キャディ教育、望洋亭での食事。

2021/5/25

M.Nさん (50代前半 男性)

ご購入されたコース

成田ヒルズカントリークラブ (千葉県)

成田ヒルズカントリークラブは千葉県印旛郡栄町にある世界屈指のゴルフ設計家、ピート・ダイ氏設計のゴルフ場です。
平成3年7月にザ・カントリークラブ グレンモアとして開場しました...

成田ヒルズカントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

レイアウト、コース整備、クラブハウスが良く、社員の方の対応も良かった。家から近い。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレーできる。割引券の配布。

コースのおすすめポイント

コースが戦略性高く面白い。社員の方の対応が良い。クラブハウスが良い。

お気づきの点

同伴者登録が電話予約の場合もネットやメールで登録できれば有難い。

2021/5/25

O.Uさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

武蔵野ゴルフクラブ (東京都)

武蔵野ゴルフクラブは、1960年11月開場で歴史があり、東京都八王子市にある立地条件が最高のゴルフ場です。
新宿副都心からわずか40分と都内からのアクセスが非常に便利な都心部に...

武蔵野ゴルフクラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

利便性。コスパが良い。

コースメンバーになってよかったこと

平日も週末も予約が取れる。フリーで行っても問題なし。

コースのおすすめポイント

戦略性があり、おもしろいコース。

コースの不満な点

平日でもコンペが入っており、ラウンドに時間がかかることがある。

お気づきの点

圏央道、中央道のインターから近いので、都心、埼玉、神奈川の各方面の友人が誘いやすくなった。

2021/5/24

M.Sさん (60代前半 男性)

ご購入されたコース

相模湖カントリークラブ (神奈川県)

相模湖カントリークラブは神奈川県相模原市緑区にある昭和53年10月開場の県内で指折りの名門ゴルフ場です。
酒類・食品卸売の専門商社である国分株式会社の代表、11代目國分勘兵衛氏...

相模湖カントリークラブの詳細、会員権価格はこちら

本コースの会員権を購入した理由

将来性(存続する為の資本や資産を充分に有していること)。土日のエントリー(27Hで2千名以下の会員数であること)。コースのメンテナンス意欲(芝の状態がよくグリーンも高速化してラウンドを可能とする対応をとっている)。

コースメンバーになってよかったこと

誕生日キャンペーンなど同伴、コンペでのビジターが会員料金となる特典がある。スポンサー協賛のコンペが多く、メンバーの参加費が低額である。

コースのおすすめポイント

コースの距離(BTで3500~3700)と戦略性(ハザードなどの配置、グリーンの高低など)が適度にあり、飽きずに練習にもなる。又は極端なドックレッグなどブラインドがなく、片寄った法面もない。

コースの不満な点

近くにやまなみ温泉があるが、クラブハウスにも温泉を引いてほしい(風呂、足湯など)。

お気づきの点

木材をふんだんに使った重厚なクラブハウス(多くが鉄筋コンクリート化しているので建造物として貴重である)。和室コンペルーム、バーラウンジなどがある(宿泊施設などがあると良い)。

2021/5/21