H.Nさん (60代前半 男性)

本コースの会員権を購入した理由

自宅から1時間程度の範囲で、飽きのこない、メンバーのメリットを生かせるコースを探していました。メンバー枠が十分に確保され、一人でもプレーしたい時にプレーできる事と、27ホールありそれぞれに特徴があり、挑戦しがいがありそうと考えて入会を決めました。

コースメンバーになってよかったこと

まず、クラブを運営する方々が、東松山CC愛を持って運営しているという事を感じます。フロント並びにスタッフの方々の対応を始め、キャディーさんのアドバイスも適格ですし、何より他のメンバーの方々が、紳士的でとても親切な方が多い事です。また、競技が非常に多く企画されています。仲間を増やし、刺激を受け、自分の腕を磨くにはもってこいのコースだと思います。ただ、評判通りコースは相応に難しく、初めは自信を無くすことが多くありましたが、ご一緒させて頂く諸先輩方々のプレー振りを拝見し、刺激を受けております。往路車中では、「今日こそは…」と思いコースに向かうわけですが、帰路では「ため息交じりの反省会」が殆どです。しかし、次回は必ず雪辱する!と奮起し、練習する機会も増えた事で、ある意味では、ゴルフの初心・原点に帰ることができた気がします。会員としてのエチケット・マナーが厳格な点も、私としては大変満足しています。

コースのおすすめポイント

上記2と重複する点がありますが、①総合的にみてゴルフ大好きの方にお勧めです(飽きがこない、挑戦意欲が掻き立てられます)、②腕を磨きたい方にも、健康維持のために楽しむ方にも、プレーしがいがあります、③練習場もまずまず充実しています(練習場だけの利用も可能)、④プレーしたい時に当日でも一人でエントリーできます、⑤最寄り駅からクラブバスの本数が豊富ですし、交通の便が良いと思います。そのようなコースです。

コースの不満な点

競技が多いことから、競技趣向の方が多く、季節にもよりますが、月例予約はキャンセル待ちになることがあります。メンバー予約も、早期に埋まってしまうケースがありますが、そのような場合でも当日フリー枠(到着順)がありますので、早起きすれば全く問題ありません。練習環境は、まだ改善する余地はある気がします。コースメンテを含めて、仲間にもっと自慢ができる、より魅力あるコースに成長させて欲しいです。

2022/8/25

Y.Mさん (40代後半 男性)

本コースの会員権を購入した理由

27コースあり、ビジターが予約できないから。

コースメンバーになってよかったこと

フリーでプレーでき、短期間で上達した点。

コースのおすすめポイント

コースの戦略性、難易度が高い点。

コースの不満な点

夏は異常に暑い!

お気づきの点

本コースは紳士的な方ばかりで気持ちがよい。

2022/8/23

S.Kさん (60代前半 男性)

本コースの会員権を購入した理由

自宅が近いので、利便性に優れてました。会員権と預託金に対し、書類料のバランスが良い。

コースメンバーになってよかったこと

メンバーでないと予約ができないので、メンバーになって良かったと感じています。

コースのおすすめポイント

コースにアップダウンが少なく、フェアウェイも広い。キャディはいつも素晴らしいと感じます。食事はおいしいです。

コースの不満な点

土日はやや予約が取りにくいかなと感じます。

お気づきの点

メンバーは皆良い人が多いと感じます。アプローチ練習場は広くて良いと思います。他にはこのような所はあまりありません。

2022/5/31

今泉さん (40代後半 女性)

本コースの会員権を購入した理由

夫が本コースの会員である事。コースレイアウトの良さから本コース購入を決めた。

コースメンバーになってよかったこと

プレーフィーが安くなった事(ゲストに比べ)。難易度の高いコースでプレーをする事ができる事。

コースのおすすめポイント

予約なしでプレー可能。フレンドリーなメンバーが多い。戦略性の高いコース。

お気づきの点

クラブバスの運行が多く便利。

2022/4/21

M.Nさん (60代前半 男性)

本コースの会員権を購入した理由

利便性の良さとレイアウトの素晴らしさが魅力です。またキャディさんもレベルが高く、ほぼキャディ付きでラウンド出来ます。

コースメンバーになってよかったこと

本コースはゴルフ仲間からの評判も高く、ビジターとしてお誘いすると喜ばれます。都内他コースのメンバーですが、そこと比較してメンバーの方の品位が高いと考えます。

コースのおすすめポイント

難易度は高いものの、フェアウェイが広く開放的なコースです。またクラブハウスも立派です。

コースの不満な点

休日は予約が取りにくい事でしょうか。

お気づきの点

特にありません。

2022/4/13