嵐山はどうですか | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 嵐山はどうですか

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ
ゴルフ場レポート

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2013年02月26日 | 投稿者:好奇心男
好奇心男
嵐山は林間風丘陵で、コースはとても良いと聞いてます。でも会員権20万円は異常に低いと思います。年会費が15万円になったことが起因のようですが他のゴルフ場が年会費5万円として差額10万円。20年メンバーでいてもその差は200万円です。それなら十分ペイできる範囲と思います。一説にはとても排他的なクラブということを聞きますがメンバーになれば排他的な内側に入るので居心地はいいはずだと思います。(もっとも入会審査が厳しいということなので私は無理かもしれませんが)
でも嵐山のメンバーは狙い目のような感じがします。
私のゴルフスタイルは金曜日に週末の天気が良ければゴルフにフラッと行く。雨の日、暑い日、寒い日、風の強い日はゴルフはパス。という軟(やわ)なゴルファーです。50代のサラリーマンですがやっぱりサラリーマンには敷居が高いでしょうか?嵐山に詳しい方もしよかったらアドバイスお願いします。
2013年02月27日 | 投稿者:あらしやま
あらしやま
メンバーです。

嵐山の良いところは、いつでも予約なしでフリーでプレーするメンバーの多いところです。

もちろんフリーで組み合わせの出来る時間に合わせていく必要がありますが。

コースコンディションは腕ききのグリーンキーパーが入ってから、いつでも最高の状態です。

今練習場の改造をやっていて、いずれ日曜日は芝の上から打てるようになるようです。

会員権は安く年会費は高いですが、安い会員権だと思っていると、入ってからメンバー層の高さにビックリされると思います。

15万の年会費を高いと感じるかどうかは人それぞれですが、それを大きな負担と感じる方にはなじみにくいかもしれません。

空いていることに価値を感じる方にはぴったりだと思います。

最近はゴルフ好きの30代40代のメンバーも増えていました。
 
2013年02月28日 | 投稿者:シブ
シブ
メンバーの方にお尋ねします。

電車の利用を考えています。「フリーで組み合わせの出来る時間」 時間帯は何時位でしょうか?

ゴルフバッグを預けることは可能でしょうか、年間契約のロッカーは有りますか?

レストランが話題になりますが品数、味は?

個人正会員特別推薦の補充は毎年するのでしょうか?
 
2013年02月28日 | 投稿者:好奇心男
好奇心男
あらしやまさんアドバイスありがとうございます。年会費15万円はサラリーマンにとって大きい額ですが、現状の会員権相場、間接費用を考えると20年メンバーであれば十分コスト的には問題ないと思います。最近私のメンバーのゴルフ場は昔はメンバーの同伴・紹介が基本でしたが、今はネット予約可能で、ビジターだけでの来場が多くなりました。結果若い初心者のビジターグループの後にスタートすると毎ホールイライラします。2組のカップルなんかが仲良くプレーしたら怒りは頂点に達します。
その辺ビジターの制限や年齢層の高いマナーを知っているメンバーの多いゴルフ場はストレスがなくいいと思います。
嵐山は聞く限りその辺では素晴らしいと思います。
ただし、年会費が20年15万円ならです。心配なのはある日突然30万に倍増したら(過去も2度倍増してます)一気に嫌気がさすでしょう。
ゴルフ場はいつでもプレー出来て、混んでないことが最優先、次にコースメンテナンスです。ロッカーや食堂は接待でなければ最後尾のチェックポイントです。
 
2013年02月28日 | 投稿者:あらしやま
あらしやま
フリーでのメンバータイムは8時前すべてです。
土日の入場者の多いハイシーズンはスタート時間が早まりますので7時過ぎに行っていればほぼ8時前にスタート出来ます

平日は曜日が決まっていればすぐに顔なじみになれます。
遅い時間では組み合わせ出来ない場合もある(フリーで来るメンバーがいない)ので早めの来場が必要です。
もちろん一人でのラウンドも可能なようです。

8時以降はキャンセルが出たところに入るか、10時過ぎのスタートになる場合もあります。
年間契約ロッカーは24000円と高いです。
その代わりラウンド後の無料靴磨きサービスがあって、きれいに磨いてロッカーに入れておいて貰えます。

食事は本格的な洋食中心で和食はそば位しかありませんので、いつも行ってると少し飽きてきます。

会員募集は今年は4月から20名ほど行うようですが、推薦人が必要なようです。
 
2013年02月28日 | 投稿者:あらしやま
あらしやま
経営状態もメンバーには公開されていて昨年度はギリギリ黒字だったようです。

年会費が30万になることは考えにくいですが、そうなると退会者続出で逆にメンバー数が減って、年会費収入がかえって減ると思うので今のところは心配ないのではないかと個人的には思います。

欧米のクラブのように毎回のプレーフィが無料で、食事代とキャディフィだけ払えば良いシステムになればそれでも良いとは思いますよ。
 
2013年02月28日 | 投稿者:あらしやま
あらしやま
平日は8時にスタートすればワンハンしても3時半には上がれます。

割引券等は今のところ出さない主義のようなので平日は空いています。
日曜日も冬や夏場は100名ちょっとの入場者のようです。
桜の時期や、秋の紅葉の時期などは200名近い入場者になるばあいもあるようですが、ごくまれです。
 
2013年03月01日 | 投稿者:シブ
シブ
あらしやまさんありがとうございます。

入会後、頻繁に行くようになると荷物のことを考えてしまいます。電車で通うことを考えていたので参考になりました。
 
2013年03月06日 | 投稿者:好奇心男
好奇心男
あらしやまさんいろいろ情報ありがとうございます。
最初はちょっとした好奇心でしたが、本気で嵐山の会員になりたいと思い始めました。ただ、入会基準が相当高く、一説によると武蔵、狭山と同じくらいもしくはそれ以上難しいとあります。
私はそこらへんによくいるサラリーマンですので、嵐山のメンバーさんにお会いしたこともありません。私のホームコースのメンバーにも嵐山のメンバーはいると聞いたことがありません。嵐山のホームページを見ると紹介者がいない場合はフェローシップ委員会が対応とありますがやはり難しいのでしょうか。
もし差支えなかったらそのへんの事経験された方がいらっしゃればお伺いしたいのですが。よろしくお願いします。
 
2013年03月07日 | 投稿者:あらしやま
あらしやま
好奇心男さん

入会基準はそれほど厳しくないと思います。
極端に社会性の無い方のスクリーニングではないかと思います。
紹介者がいなくてもフェローシップ委員との同伴プレーでOKです。
ゴルフ場にとっても新規入会者は歓迎する存在ですよ。
 
2013年05月11日 | 投稿者:入会希望者
入会希望者
嵐山への入会を希望しているアラフォーサラリーマンです。
4年ほど前にゴルフを始め、平均スコア100位になってきたので、更なる上達とメンバーライフを楽しむことを目指して入会を希望しています。
こちらは競技志向が強いコースと聞いていますが、私のような腕前でもメンバーの皆様に受け入れてもらえるのでしょうか?
事情をご存知の方がおられましたら、是非ともアドバイス下さい。宜しくお願いいたします。
 
2013年05月11日 | 投稿者:暇な人
暇な人
ご心配なく(笑)。
メンバー全員(1,200余)アスリートではありません。ラウンド110でも120でも、ニコニコ笑って遣り過ごすプレーヤーなら問題ありません。
ルールとエチケットを守れる、間接費用¥3,100,000と年会費¥150,000が払える方なら大歓迎でしょう。
お行儀の悪いメンバーを知っていますが、何年経っても“百獣の王”のようです(笑)。
 
2013年05月11日 | 投稿者:入会希望者
入会希望者
暇な人さま、早速のアドバイス有難うございました。
何度か伺いましたが、行く度のスコアが普段の1割弱増だったため、不安に感じていた次第です。
おかげさまで、安心して審査を受けさせて頂きます。

入会までにはハードルはありますが、メンバーシップを堅持しておられ、某外資系ゴルフ場グループの雰囲気が苦手な私にとっては、大変価値のあるクラブです。

食事も大変美味しく、プレーの度にあのレベルのものを頂けるのなら、プラスアルファの楽しみにもなり、嬉しい限りであります。
 
2013年06月07日 | 投稿者:窓際族
窓際族
嵐山のホームページを見たら3月から10月は午後セルフプレーができるとありました。
英国に住んだことのある私はキャディーなしの手引きカートでのプレーが好きです。
日本でも河川敷のゴルフが好きでよくやりますが、混んでいるのと、マナーの悪いのが多く残念です。
そこでメンバーの方に質問です。
セルフプレーはメンバーは予約なしでフリーでできるのですか?
プレーフィーはメンバー・ビジターそれぞれいくら位ですか?
ハーフですか18ホールできますか?
土日もできますか?
素晴らしいコースを手引きカートでセルフで回るのは健康の上からも私のあこがれです。
 
2013年06月22日 | 投稿者:会員
会員
倶楽部のホームページから転載しました

手引きカートは無料で貸してくれます
電号手引きカートもあり、これは楽です

セルフプレーは自由にプレーできますので、1番から4番まででやめるとか、5番6番を繰り返しプレーするとか、楽しんでます

キャディさんがいないので、ディボット後の目土やグリーン上のピッチマーク修復等も入念にしながらプレーすることはもちろんです

私は土曜・日曜・祝日しか行きませんが、予約は形式的?なものでいつでも自由に出来るという感じです

嵐山は会員のプレー権を重視してくれるのでセルフプレーに限らずいつでも気持ちよくプレーできます

実施期間 3月1日(金)から10月31日(木)間の
        開場日毎日
  貸切営業日は対象外
※但し、競技等の都合により除外す
         る日もございます。
プレースタイル ハーフ・セルフ(手引きカート有)
スタート時間 平 日: 14:00~15:00
   土・日・祝日: 14:30~16:00
使用するコース(アウト・イン)につきましては、   当日決定致します。

プレー料金
  会員、会員家族
   通常プレー後:    無料
   セルフプレーのみ: 4,500円(税込)

  ゲスト
   通常プレー後:    無料
   セルフプレーのみ: 7,000円(税込)



※会員家族、ゲストのみでのプレーはご遠慮頂きます。
※セルフプレーのみでご来場される場合は、当日でも結構ですので必ずご予約下さいます様お願い致します。(ラウンド後のセルフプレーの予約は不要です)
※土曜日扱いとしている日曜、祝日は、平日会員の方もご利用頂けます。
※ご精算はスタート前にお願致します。(通常プレー終了後にセルフプレーをされる方も同様にお願い致します)
※手引きカートの貸し出しも行っております
 
2013年06月28日 | 投稿者:窓際族
窓際族
会員さんへ
貴重な情報ありがとうございます。
嵐山のメンバーさんがうらやましいです。
ラウンド後に反省をこめてセルフで回るのはいい勉強になります。
私もメンバーになりたいとゴルフに詳しい悪友に言ったら、BMかベンツ、最低でもレクサス上位クラスでないと恥ずかしいと、国産大衆車愛好家の私を馬鹿にしました。
嵐山のメンバーさんセルフプレーを十分エンジョイしてください。
私は宝くじが当たるまで荒川の河川敷でプレーしてます。
 
2013年07月02日 | 投稿者:メンバー某
メンバー某
高級車でなければ、ということは無いと思いますよ。プリウスなども良く見かけます。
確かに高級車率は高いのですが、クルマがステータスという時代でも無いと言うメンバーの声も聞きます。是非一緒にやりましょう。
 
2013年07月18日 | 投稿者:下足番
下足番
人間歳をとれば、いずれ車の運転は出来なくなり、電車とクラブバス利用となるのは必然。
自転車だろうが軽自動車であろうが、はたまたトラックであろうが、車でクラブに通える内が華。
胸を張って堂々と玄関に乗り付けなさい。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ