2コース目 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 2コース目

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2009年12月19日 | 投稿者: LSD
LSD
平川のメンバーです。
素晴らしいクラブなのですが、コースが18Hでフラットなので飽きてしまいました。
2コース目を購入したいのですが、メインは平川でよいと思います。
袖ヶ浦の共通平日、浜野、鶴舞、から選択するとしたら、どこが良いでしょうか?
年会費は平川は42,000ですので、出来ればそれより安いことが希望です。
自宅は千葉市内です。もちろん、上記以外の選択肢でも可能ですが、本格的な腕を磨けるコースレイアウトでエントリー状況の良いコースが良いです。
2009年12月22日 | 投稿者:管理人
管理人
それであれば鶴舞CCではないでしょうか。
年会費は6万円(+消費税)ですが、なにより結構アップダウンがあって井上誠一設計の名コースは何度プレーしても飽きないでしょう。
フラットなコースも素晴らしいですけど、鶴舞ぐらいの丘陵コースもまた面白いですね。
競技志向派も多く、経営も現在東急グループですのですべてにおいてバランスが取れていると思います。
袖ヶ浦も多少アップダウンがあってドッグレッグも多く良いですね。もっとも競技的な事で言えば全日本クラスのトップアマが大勢いますし・・・。
浜野GCは鶴舞と同じく井上誠一設計ですけど、INの変化は面白いと思いますがOUTはやや単調に感じるかもしれません。ある意味平川CCと同じフラットなコースなので同じ雰囲気になってしまうかもしれませんね。
しかし浜野は浜野でバックからプレーすれば相当タフで面白いです。
ただ平川との色合いの違いを得たいのであればやはりここは鶴舞でしょう。

※メンバー様ご指摘ありがとうございました。修正いたしました。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ