老舗コース会員の高齢化及び、新規入会者の減少・金額的な問題は
確かにおっしゃる通りであろうと思います。
先の見えない時代、ゴルフ会員権に費やす費用は
そう簡単には捻出できない方も多いと思います。
ただ休眠会員が売却したい、新規に会員になりたいと購入を考える上で
関係ないことと言われるかも知れませんが、
いざ、会員権を売買しようとして業者さんのHPを拝見しますと
同じ銘柄の会員権の値段の開きが大きいものが
金額の高いものに多く見受けられます。
同じ業者さんで、同一銘柄の売りも買いも出していて
(基本、その業者さんが持っていると理解するのですが)
中間値から大きく乖離した値段を出していたり・・・
購入・売却検討者にとっては、どの価格が本当なのか?
或いは本当の相場というのは、どこが正しいのか?
その辺りを、KGK加盟の方々は認識し是正する必要があるのではないでしょうか。
ユーザーが納得できる価格帯の提示があれば、安心して売買できると思うのですが。
業者さんから来るダイレクトメールの買いの金額が、KGK値からかけ離れた低い金額がほとんどです。
高齢の休眠会員で相場を知らない方は、すごく安く売却してしまう可能性があります。
HPで「至急に買い」は相場より高い金額で買い取ります。
なんて書いてあっても、KGK値より低い金額だったりします。
もっと業者さんの間で風通し良くして、公平な取引ができる環境整備も必要と考えます。