東名沿線ゴルフ場 | 掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板 > 東名沿線ゴルフ場

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[掲示板トップ]

2014年02月03日 | 投稿者: 東名ゴルファー
東名ゴルファー
東名・横浜町田インター近く在住のゴルファーです。
自宅から30~40分程度のコースを所有しており、月2~3回プレーしていますが、狭く・トリッキィーなので、自宅から1時間程度(東名沿線か)で、距離がまあまあ長く、トリッキィーでなく、ゆったりプレーできるコースの追加購入を考えています。基本的に一人での利用です。予算的には、300万円以内ですが、より安価なコースを希望します。
個人的には、レインボー、富士小山、裾野、東名、沼津などが良いかなと考えていますが、レインボーは予算的に厳しい(3月末までに100万円程度まで下落すれば検討可能)、富士小山と裾野は年会費が高い、等を考慮すると、自宅から1時間以上かかりますが、東名か沼津かなと思っています。それぞれ、①前日の電話で一人予約可能かどうか(満員で断られるかどうか)、②プレーヤーを詰め込み過ぎかどうか(ハーフ2時間15分程度でラウンド可能かどうか)、③抽象的な表現ですが、ゆったりプレーできるかどうか、をご教示ください。
また、この5コース以外に推奨コースがありましたら、教えてください.
他社の掲示板でもご意見を聞いています。ご了承ください。
2014年02月04日 | 投稿者:東名横浜まで1時間
東名横浜まで1時間
候補の中で年会費がネックとは?富士小山の¥63,000が高い?と感じるんですか?
厚木近辺のトリッキーで狭いコース(中津川?)のメンバーさんで、セカンドコース候補なら、年会費をケチッてはいけません。
それに厚木の30~40分で行けるホームコースに比べ、1時間以上の沼津ICまではしんどいですよ。貴方のお歳が分かりませんが、いずれ60の還暦過ぎる頃は厚木近辺の近いコースが、有難く感じられるのですから、行っても御殿場ICが限度で更に毎回高速道路代、ガソリン代が往復かかるコストも馬鹿になりません。
富士小山以外なら、1K遠い「東富士CC」を推薦します。会員も正・平合計で953名、経営バックは三菱グループで安心、ゆったりプレーが出来ますよ。年会費も¥50,400だし。
地元つくし野のK社の社長見解は尊重して下さい(笑)。
 
2014年02月05日 | 投稿者:つくし野住民
つくし野住民
地元つくし野K社K社長絶賛、当人メンバー在籍の「清川CC」は如何?バックティーからならそこそこ距離もあり、レイアウトもなかなか面白い。
損益合算の関連で値崩れが始まった感もあり、貴方の希望する総額300万はもう一息。
厚木近辺では本厚木に次いで評価されても不思議ない。高速代ガソリン代をかけて御殿場まで行かずとも手近な厚木近辺はどう?それとも厚木は飽きたかな?
 
2014年02月05日 | 投稿者:東名ゴルファー
東名ゴルファー
いろいろアドバイス、有難うございます。
まず、年会費の件ですが、現在5万円以上のコースは、近い将来10万円程度になると思っています。現在の所有コース(すみません中津川ではありません)も5万円以上ですので、10万円となると2コースで20万円となります。近々定年となる予定ですので、20万円は厳しいかなと思っています。
また、東富士については、昔のゆったりしたイメージとは異なり、最近は、三菱系のコンペ等が入っており、結構込み合っているようです。
清川は好きなコースですが、箱庭的な感想を持っています。
皆様から貴重な提案等は感謝します。
これから、さらに高齢となって、御殿場、沼津方面はメンバーとなってプレーするのは結構しんどいかなと思い始めました。
そこで、当初の趣旨とははずれますが、河口湖、富士ヘルス等の友の会が、気楽で良いのかなと考えています。
 
2014年02月07日 | 投稿者:暇人
暇人
間もなく定年の還暦直前の東名好きgolferさん、
トリッキーで狭い自宅からアクセス30~40分の、今の年会費¥52,500の立国か?¥63,000の東京国際か?¥78,750の青梅か?¥52,500以上の年会費のコースはそう多くありませんから、大事に通って下さい。60代になれば近いコースが一番ですぞ。
ベースを決めておいて時々浮気?春秋のゴルフツアーで遠隔地へ宿泊ゴルフも良いですぞ。
友の会の会費も馬鹿に出来ません。有効にゴルフツアーに集中しては如何?スコットランドのリンクス巡礼ツアー、ハワイ・ニュージーランド・オーストラリア等へのゴルフツアーを検討なさったらどうかな?60代なら間に合います。
 
2014年02月10日 | 投稿者:東名ゴルファー
東名ゴルファー
ゴルフツアーへのご提案、有難うございます。
定年後は、時間がありますので、繁忙期以外であれば、海外航空券も廉価に入手できますので、海外でのプレーは良いですね。
タイ、フイリッピン、イギリス、スペイン、豪州、アメリカ西海岸などにラウンドしてみたいコースは多数あります。体力と懐具合と相談しながら、是非実現したいと思います。
また、友の会は、会員権と異なり、売却等が不要ですので、止めたいときに退会あるいは継続しない、など気楽で良いかなと思っています。
近場のコースは大事に活用していきたいと思います。
 

[掲示板トップ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ