掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

yoshi
オークヒルズは民事再生後、アコーディアが母体になったと思うのですが、その後の評判はどうなのでしょう。。。昔は良いコースだったと記憶していますが、アコーディア系列の他のゴルフ場は、いつも組み数を詰め過ぎのような気がします。オークヒルズもそうなのでしょうか?土日しかラウンドできないので、メンバーになれば、いつでも予約が取れて、スムーズにラウンドできるか気になります。待ち時間が長いとつまらなくなってしまうので。。。
2009年11月25日 | 投稿者:管理人
管理人
色んな情報を頂く中で、やはり利益手動的な経営状況に変わった感は否めない様です。ただ経営はGSであってもアコーディアグループコースではない為、他アコーディアグループコースと比較すれば、メンバー中心の運営がなされているかもしれませんが、メンバー様のご意見やご感想を頂けると幸いです。
 
2009年11月24日 | 投稿者:白樺
白樺
ホワイトバーチカントリーは都心からのアクセスも良く、スルーラウンドも可能な特徴のあるコースですが、安い訳は何かあるのでしょうか。
2009年11月25日 | 投稿者:管理人
管理人
霞友GC時代、平成13年に破産宣告を受けて現在経営が変わりホワイトバーチとなっております。
不安定な経営状況や、当時断続的に行っていた募集状況からメンバー数が把握できていない事。またビジターでも相当安くプレーできる事から年会費を払ってわざわざメンバーになるメリットがない。そういった理由ではないかと思います。
 
2009年11月22日 | 投稿者:ミッチ
ミッチ
川崎市の溝の口駅を起点に、電車でいけるゴルフ場の会員権購入を検討しています。

  名変料込で350万以下
  週末の一人参加


ご推奨されるコースをお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。


  
2009年11月24日 | 投稿者:管理人
管理人
静岡の富士小山GC。もしくは相模湖CCかと思います。
乗り換えが必要ですが、クラブバスが出ており、またメンバー中心の運営に定評があります。
近さでは相模湖CC。
コースレイアウトでは富士小山GC。
経営母体は相模湖が食品会社の國分、富士小山は小田急系という事でまったく問題ありません。
現在デフレ懸念から相当安く購入できるチャンスかもしれませんね。
 
2009年11月21日 | 投稿者:じじ
じじ
セベバレステロスが名変停止しているようですが何か事情をご存知の方いらっしゃいますか?
新会社になって何かが起こっているのでしょうが。
2009年11月24日 | 投稿者:管理人
管理人
霞丘も同じく名義書換停止中ですが、ようするに預託金償還が出来なくなって、その対策をする為、停止している様です。
同じ系列のセベ・バレステロスGC泉コース(福島)では、平成15年に会員権の分割や一部預託金の返還等を行い、中間法人の活用とともに預託金の永久債化を行い90数%の同意を得た事から預託金償還問題はほぼクリアしております。
セベも同じ様な形を取って解決する可能性があるかもしれません。
 
2009年11月20日 | 投稿者: 根本浩二
根本浩二
夫婦でゴルフを楽しむ派です。
メンバーコースを探しております。
条件としては
1。2親等までメンバーフィーもしくは割引でプレイ可能なコース
2.大田区在住ですので車で1時間程度の立地
3.GORAなどインターネットでの予約を受け付けていないコース
2009年11月20日 | 投稿者:管理人
管理人
南総CCは如何でしょうか?
アクアラインを使えば1時間前後もしくはそれ以内。
弊社に今、正会員を買うとその証券一枚で平日に限ってですがもう一人メンバーフイでプレー出来る証券がございます。ご夫婦でプレーされるには非常に宜しいかと思います。
経営はゴールドマンと外資系ですが、アコーディアの中には属してません。
 
2009年11月20日 | 投稿者: 姫しゃら
姫しゃら
東名厚木 相模野 大厚木 中津川 長竹
200万までで検討しています。
大厚木は平日でもハーフ3時間待ちのこともあ
ると聞きました。土日のプレーが基本です。
予約が取りにくくなく、あまり待たない。食事もまずくないなど会員になられているかたの現状の不満など聞きたいのですが
2009年11月20日 | 投稿者:管理人
管理人
いずれにしましても東名厚木、相模野、大厚木は条件に厳しいと思います。
食事云々はわかりませんが、長竹CCが購入出来れば最高でしょう。
 
2009年11月22日 | 投稿者:姫しゃら
姫しゃら
長竹は予算大幅にオーバーです。
土日一人でのプレーが基本です。月例や競技会がある程度あり楽しめることで判断すると
大相模、中津川はどうでしょうか。
 
2009年11月24日 | 投稿者:管理人
管理人
中津川CCはメンバー中心の運営は相当素晴らしいとお聞きしておりますので、コースのヤーテージがやや短い事が気にならなければおすすめです。大相模もメンバーであればフリーでプレー問題ないとお聞きしてますので、宜しいかと思います。
 
2009年12月09日 | 投稿者:姫しゃら
姫しゃら
相模CCは何故に会員の募集がないのか教えてください。また、東京国際の情報がほしいのですが、評判など。町田市に住んでいます。
近いところを探しています。
 
2009年11月19日 | 投稿者:アベ89
アベ89
千葉県北西部在住のアベレージゴルファーです。
ゴルフが上手くなりたいのと月例などの競技に参加したく会員権購入を検討しています。
友人から岩瀬桜川を薦められています。プレーは何回かしたことがありますが、価格帯が低いので、メンバー重視、土日フリーでプレー可能、純粋にクラブライフを楽しめるのか心配です。状況がわかればご教示願います。
他に総額30万程度で筑西市周辺でオススメなところがあれば教えて下さい。
2009年11月20日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせありがとうございます。岩瀬桜川ですね。
申し訳ございませんが、予約状況についての情報がありません。従いましてあいまいなお答えをするわけにはいきませんが、メンバーで一人でプレーに行く事においては問題ないと思います。
最近他のコースでもそういった質問が多いのですが、こればかりはそこのメンバーでないと中々解りません。ゴルフ場に問い合わせて「うちはビジター中心です」とお答えするところがない為です。
 
2009年11月25日 | 投稿者:アベ89
アベ89
岩瀬桜川は最近1年間限定で名変を再開しましたが、正会員、平日会員はそれぞれいくらになるのでしょうか?ネット情報では両方とも\\105,000-.ですが、おなじなのでしょうか。
 
2009年11月27日 | 投稿者:管理人
管理人
どうやら平日も正会員も書換料は同じ¥105,000ですね。ただし年会費が正会員¥25,200に対して平日は¥12,600です。
いずれにしましても平日会員は売りも買いもない状況ですので正会員を購入するしかないと思います。
 
2009年11月17日 | 投稿者:万年ボギー
万年ボギー
東筑波、阿見、セゴビアを考えています。
人気、相場観を知りたく。

1)各相場感
2)人気度
3)練習場(ドライバーレンジ、バンカー、アプローチ)
4)フリーの予約状況
5)市場流動数

上記5つを加味して、お勧めを教えてください。
また、そのお勧めの理由を教えてもらえますか?

宜しくお願いします。
2009年11月19日 | 投稿者:管理人
管理人
各々比較する事は出来ませんがしかしトータル的には相場が物語っていると思います。

トータルでかかる費用では
東筑波
阿見
セゴビア
の順です。従いましてやはり超男性的コース&かつて日本プロ開催の東筑波でしょう。
しかし書換料と入会金が高すぎると思います。
私であれば、入会経費の少ない阿見かセゴビアにします。万が一何かの時、売却して損が出る場合でも書換料が少ない方がリスクが少ないからです。
もっとも東筑波の100万円は入会金の為、売却した後返金される予定ですが・・・先の事はわかりません。いずれにしても初期投資として会員権価格以外に160万円かかるわけです。

練習場や予約状況はどれも問題ないと思います。
 
2009年11月16日 | 投稿者: yaruzoo
yaruzoo
あるクラブの正会員です。そこは一人で行っても誰か他にぶらり来たメンバーがいれば2人以上で回れます。でも時間が遅いとぶらりくるメンバーもいない場合が多く、その時は一人で回れず泣く泣く帰る場合もあります。メンバーがぶらりと行って他のメンバーがいない場合は一人でもいつでも回れるクラブはありますか?私は東京大田区在中です。1.5時間以内の近郊で探しています。
2009年11月16日 | 投稿者:管理人
管理人
ございます。
茨城県のアスレチックGCはメンバー数600名と少ない為、相当融通がききます。もちろん一人でのプレーもOK。コースは弊社プレーレポートに記載しておりますのでご参考下さい。
 
2009年11月17日 | 投稿者:abc
abc
プレーレポートがここ最近エラーになってます。改善お願いします
 
2009年11月17日 | 投稿者:管理人
管理人
大変失礼しました。修正させて頂きました。
 
2009年11月22日 | 投稿者:yaruzoo
yaruzoo
ありがとうございます。
預託金コースですね。
失礼ながら現在の経営者に不安はないですか?
 
2009年11月24日 | 投稿者:管理人
管理人
不安はないと思われます。何故なら預託金償還問題がクリアされております(証券は無額面)。従いゴルフ場経営だけで倒産になる様な事はまずないと思います。
 
2009年11月14日 | 投稿者:成田市民
成田市民
富里かスカイウェイを検討しています。
土日のメンバープレーは予約なしでも可能でしょうか。
また、メンバー同伴での土日の予約の取りやすさはではいずれでしょうか。
競技にも興味があり、研修会は両クラブともございますでしょうか。
2009年11月19日 | 投稿者:管理人
管理人
原則的には前日にでも連絡して欲しいのがゴルフ場だと思いますが、一応フリーでプレーに行っても問題ないと思います。しかしシーズンによってはプレー出来ないケースもありますので、前日に確認した方が無難でしょう。
予約状況はメンバー数を考えれば700名のスカイウェイの方が有利だと思います。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ