掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。
2025年11月20日最新の特選物件

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2022年03月05日 | 投稿者:のり
のり
予約いっぱいで、全く取れません。電話で先着順なので、平日の10時~11時に電話できない人は絶対にやめるべきです


2022年03月05日 | 投稿者:通りません
通りません
大丈夫ですか?

たぶん頭のネジが外れてます。
予約が取れないのは
まぼろしです。
 
2022年03月06日 | 投稿者:たけし
たけし
どこのクラブの話でしょうか?
最近のゴルフ場は盛況ですので、平日の午前中に電話できないと予約ができないので、会員権の購入はやめるべきとのご趣旨だと思います。
特に土日の予約については、そうだと思いますが、クラブによっては状況が異なりますので、予約が取れそうなクラブを選択するしかないと思います。

 
2022年03月06日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
アコーディアなら
当たり前の話しだけど。
 
2022年03月11日 | 投稿者:通り過ぎたら
通り過ぎたら
のりさん,一体,何処のコースのお話でしょうか?
話題を振っておかれて,そのままにされておられるのは
如何なものかと思います。
 
2022年03月11日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
アコはビジターさんか予約サイトだと
予約が出来ますよ。
あら不思議。
 
2022年03月14日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
PGMはどうですか?実はPGMのコースの補充会員募集に応募するか考え中です。今のところネット予約でプレーできていますが、メンバーになると予約できないなんてことはないですよね?
 
2022年03月14日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
コースによって違います。
 
2022年03月14日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
ということは、PGMでもメンバーになると予約できなくなるコースがあるということですか?
 
2022年03月15日 | 投稿者:カズ
カズ
PGMもグレードの差があるから確認したほうが良いですよ。基本的には予約は先着順ですのでメンバーでも予約は取れない時もあります。昨今ゴルフブームですのて。
 
2022年03月15日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
今でもネット予約できてますから、先着順なら良いです。
アコーディアのようにメンバーになると予約できないようだと困ります。
 
2022年02月20日 | 投稿者:千葉
千葉
南総平日(土不可)の売りが掲載されています。
メンバータイムがあるとのことですが、平日もあるのでしょうか?
また、購入された客の意見として、2サムの割増がないことが挙げられていましたが、HPを見ると、2サムの割増料金が掲載されていました。
かつては、無料でしたが、有料になったということでしょうか?
ご存知の方がいれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
2022年02月22日 | 投稿者:クローバータイム
クローバータイム
会員に配る「競技日程表」を見ると、「平日であっても会員の予約が多いと思われる日にはクローバータイム(メンバー専用枠)を設ける」とあります。常設ではないようですので、南総カントリークラブにTELして詳細をご確認されては如何でしょうか?
 南総カントリークラブの方は、みなさん親切に教えてくれると思いますよ。
 ちなみ平日は、xxDay等のイベントが開催されていなければ、いつでもすいています。           以上です
 
2022年02月22日 | 投稿者:千葉
千葉
クローバータイム様

ありがとうございます。
 
2022年02月24日 | 投稿者:SC
SC
今のところ平日に限っては2バックの割り増しは無料になっています。
 
2022年02月25日 | 投稿者:千葉
千葉
SC様

ありがとうございました。
HPには、平日も+2530円と記載されていますが、平日に関しては、まだ適用していないが、いずれ適用するということでしょうか?
それとも、2サム確約で予約した場合は、徴収するが、二人で予約したものの、他の人が入らず、結果的に二人で回った場合は、徴収しないということでしょうか?
ご存知の方がいれば、教えてください。




 
2022年02月25日 | 投稿者:通ります
通ります
メンバーになりたいならゴルフ場に電話確認をお願いします。
 
2022年02月25日 | 投稿者:SC
SC
平日はセルフに限り二人確約で割増無しで予約できます。このシステムはいつまで続くかわかりませんが。
 
2022年02月25日 | 投稿者:SC
SC
平日はセルフに限り二人確約で割増無しで予約できます。このシステムはいつまで続くかわかりませんが。
 
2022年02月26日 | 投稿者:いちおうメンバーです
いちおうメンバーです
平日もクローバー(メンバータイム)はありますが、あまり枠は多くありません。
ただ、どこかしらで入れてくれるとは思いますが、時間帯の指定をされる場合が多いです。
それと平日の2バック割増ですが、メンバー同伴であれば割増はありません。
ビジターのみの利用は不明ですが。
ただし、サービスデーの2バックは割増はありますので注意が必要です。
 
2022年02月26日 | 投稿者:千葉
千葉
皆様
ありがとうございました。
現状では、メンバー同伴、かつセルフであれば、割増はないということですね。
 
2021年05月24日 | 投稿者:ゴルフ好き
ゴルフ好き
昨日、ホームコースでプレーした時のことです。プレー時間が遅めだったためキャディー派遣会社からの男性がキャディーとして援助してくれました。彼は、以前、アコーディアゴルフ習志野CCでもキャディーをしていたとのことで、このゴルフ場の状況について質問したところ、「会員の年会費は8万8千円と高く、早朝プレー、一般プレー、薄暮プレーとビジターを多く入れて、会員の予約がしずらく、退会者が多いようだ。(ここまでは自分も噂で聞いたことがあった)また、1ケ月の売り上げ目標が1億円で、自分がキャディーしていた時は、達成していたようだ。」と話してくれた。確かに36ホールあるので、自分の18ホールのホームコースの2倍の集客力があるとは思いますが、自分のホームコースは株式会員制で毎年度株主総会の前に収支報告書が郵送されてきており、ここ数年は営業利益が赤字で、その他の利益(名義変更料等)で僅かな黒字となっており、ゴルフ場経営は大変と思っていたので、自分のホームコースと収支状況が大きく違う感じなので、その辺のことを知っている人が居れば教えて下さい。
2021年05月24日 | 投稿者:アホーディ
アホーディ
売り上げ目標が1億って
少なく無いですか?

ここは36H有ります。
 
2021年05月24日 | 投稿者:アホーディ
アホーディ
売り上げ目標が1億って
少なく無いですか?

ここは36H有ります。
 
2021年09月04日 | 投稿者:アコ
アコ
オリックスの時は良かったけど
経営が変わり最悪です。
ここまでやるかって話しだよ。
 
2021年09月05日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
「オリックスの時は良かったけど経営が変わり最悪です。」との意見ですが、正確には「経営が変わり(メンバーにとって)最悪です。」だと思います。年会費は高い、メンバーが予約しづらい、昼休みが長い、会員権価格がかなり低下等でしょうか。つまり、預託金会員権という日本独自の種別は、経営者によって大きく変わると言うことでしょう。これから、どこかの会員権を購入する人は、投資する経費を踏まえ、会員権業者、ネット情報、コースに行ってメンバーの話を聞く、会員権の種別等をよく検討して、入会しましょう。ゴルフ場経営は人件費とコース整備費で一定の経費がかかり、そんなに儲からない業種ではないかと思います。アコーディアは別ですが。
 
2021年09月05日 | 投稿者:通ります
通ります
ビジターにとっても料金変わらずでサービス低下しています。
嫌なら来るなという事でしょう。
 
2021年09月06日 | 投稿者:あこ
あこ
現在、多くのゴルフクラブは、一般的には、営業利益段階ではマイナス、名変料収入により、経常利益段階では、若干のプラスというところだと思います。
名変料の一時的な値下げにより、ある程度の期間は、プラスを維持できましたが、ゴルフ場によっては、お客さんを詰め込み、営業利益段階で、プラスにしようとしています。
年会費を上げ、会員制を維持するか、詰め込むかどちらかしかないように思われます。

習志野に比較的近いゴルフ場は、土日のビジターの料金が高く、都心に近いこともあり、営業利益段階でもプラスでした(数年前に売却済)。

 
2021年09月07日 | 投稿者:総武
総武
何十年か前に
総武か習志野か悩み。
総武にした、友人は習志野にした。
先は分からないけど
その友人は退会した、ちーん
 
2021年09月11日 | 投稿者:あこ
あこ
資金繰りはかなり
苦しいらしい。
売れる優良コースも少なくなったから
退会して正解でしょう。
 
2021年09月11日 | 投稿者:がらまん
がらまん
1億くらいではとても足りない
目標はもっと大きいはず
もっとも今は売上ではなく、収益の目標と思うけどね
 
2021年09月14日 | 投稿者:ゴルフ好き
ゴルフ好き
アコーディアグループが売却に動いていることが、ネットに出ていました。グループ全体で約150のゴルフ場が新しい経営陣に変わるのでしょうか。どうなることやら。
 
2021年09月15日 | 投稿者:元アコ
元アコ
能無し経営陣はどうなるんでしょうか。

安かろう悪かろう
イメージは払拭出来ないでしょう。
 
2021年09月15日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
アコーディアを全部買い取れるのはPGMか太平洋倶楽部しか無いと思います。ユニマットとかシャトレーゼにも可能性は有ると思いますが、西武や東急は買わないでしょう。
 
2021年09月16日 | 投稿者:あいうえお
あいうえお
日本国内のゴルフ場なので、日本の企業に購入、運営してもらいたいな。私などにはどうしようもないのだが。。
 
2021年09月16日 | 投稿者:通ります
通ります
とにかくイメージが悪すぎて行く気にならない、後は金勘定しか出来ない経営陣。
 
2022年02月12日 | 投稿者:通り過ぎて
通り過ぎて
最近は詰め込み、セルフによるサービス低下、経費削減により飯も不味い。

何とかなるか
ならんかな
 
2022年02月12日 | 投稿者:ゴルフ好き
ゴルフ好き
実は、この投稿は自分でしたが、アホーディアの東CCCのメンバーが自分のホームコースに昨年入会してきました。理由を聞いたところ、オリの時は良かったけれどアホーディアになったらメンバーが予約しづらくなり、ビジターを多く入れるからプレーしづらくて昼休みが長くてこちらに入会したそうです。昨年暮れの平日に一緒に東CCCの東Cをバックからプレーしたけれど良いコースですね。でも運営がメンバーに全く良くないそうです。こんだけ詰め込めば売り上げは他のコースに比して多いと思いますよ。
 
2022年02月13日 | 投稿者:元アコ
元アコ
アコーディアでは会員は存在しないらしい。
年会費を払う客。

支配人会で出た話し。
 
2022年02月10日 | 投稿者:土日ゴルファー50歳
土日ゴルファー50歳
八王子市在住者です。
予算の関係で悩んでいます。悩んでますがどちらもラウンドしたことありません。
視察プレーお願いする前に、みなさんのご意見伺いたいです。
2022年02月11日 | 投稿者:都内の52歳
都内の52歳
土日ゴルファー50歳様

わたし同年代で3コース全てラウンドし、結局五日市にしました。
いずれのコースも打ち上げのきついホールが何ヶ所かあり、山岳に近い丘陵コースです。コースの手入れはどこも悪くはないと思います。という前提で3つのコースをわたしの意見で順位付けしてみました。

グリーンの速さ 1.五日市 2.立川 3.GMG
コースの横幅 1.GMG 2.立川 3.五日市
キャディーさん 1.GMG 2.五日市 3.立川
好スコアが出そう 1.GMG 2.五日市 3.立川
練習環境 1.立川 2.五日市 3.GMG
クラブハウス 1.立川 2.五日市 3.GMG
食事 1.立川 2.五日市 3.GMG
ラウンド時間の速さ 1.五日市 2.立川 3.GMG
競技への取り組み どこも頑張ってますがレベルの高さなら五日市

月例などの競技に出られるなら立川平日以外となりますね。良いスコアを出して楽しむならGMGが良いかもです。競技で腕を競うなら五日市だと思います。以上です。
 
2022年02月11日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
都内52歳さんには、出来れば、この3コースの週末の予約の取りやすさ(フリーが可能かも)、プレー代、年会費の額、経営母体の安定度についても比較が可能かアドバイスされては如何でしょうか。長くメンバーになると上記の要素も結構大きいと思います。
 
2022年01月22日 | 投稿者:千葉県52歳
千葉県52歳
浦安在住で初めて会員権購入を考えています。
総額100-150万程度(最大200万程度)、一人でのフリープレーや月例参加を考えています。
自分なりに調べた限りでは、移動時間が1時間程度とした上で、電車の便が良い姉ヶ崎や、車での渋滞に巻き込まれる可能性の少ない江戸崎を候補に考えてます。その二つのコースの予約の取りやすさ、コース、気にしておくべき点や、他にいい候補先が有れば、教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!
2022年01月26日 | 投稿者:下町おじさん
下町おじさん
江戸崎は気になっていますが、会員権相場が上がり基調なのにじわじわ下がっているんですよね、何かあるのでしょうか?コースはいいし過去の掲示板を見るとひとりで予約なしプレーも問題なさそうです。
 
2022年01月26日 | 投稿者:下道
下道
コースは一級品
運営は三流
 
2022年01月28日 | 投稿者:私も検討中
私も検討中
下道様
運営が三流である理由を色々とお教えいただけますか?
 
2022年01月28日 | 投稿者:余談
余談
コースが一級品というのはレイアウトはもちろん、管理も素晴らしい状態を指すと考えます。
そうでない場合はコースの「素材」は一級品だが現状は・・・となるかと。。
 
2022年01月28日 | 投稿者:下道
下道
失礼しました。
レイアウトは一級品と申し上げるつもりでした。
メンテナンスはご近所の龍には遠く及びません。

予約サイトで予約は取れますし、東だけでもフルキャディに。最大はおもてなしのホスピタリティでしょう。
あくまでも個人的な判断です。
 
2022年01月28日 | 投稿者:手引太郎
手引太郎
下道様
だいたい予算=コースの評価とみていいのではないでしょうか。予算オーバーのコースと比較するのは無意味でしょう。
 
2022年01月28日 | 投稿者:下道
下道
手引太郎様

おっしゃる通りです。
価格からすれば及第点です。
 
2022年01月28日 | 投稿者:元コンペゴルファー
元コンペゴルファー
地理的に江戸崎が候補になるなら、アスレチックとザ竜ヶ崎、美浦も比較に入れたら如何ですか?これらはググれば会員権各社のコースレポートが出てきます。コース、施設はどれもいい。練習環境は若干差が出ます。
 
2022年01月29日 | 投稿者:ゴルフ好き老人元江戸崎メンバー
ゴルフ好き老人元江戸崎メンバー
以前江戸崎のメンバーでした。かなりの回数やりましたが、自分の感想ではトーナメントもやりましたが、アップダウンもありかなり疲れます。予算を少し上げてメンバーも少なく、予約も取れやすく,平坦なアスレチックスガーデゴルフをお勧めします。一度視察プレーをしてみてはいかがでしょうか❔
 
2022年01月29日 | 投稿者:下道
下道
高速料金も下がる事は無さそうです。
下着が使えるかも、事故渋滞が有ると選択肢になります。
 
2022年01月29日 | 投稿者:下道
下道
大変な誤字

申し訳ありません。
 
2022年01月29日 | 投稿者:元メンバー
元メンバー
江戸崎、アスレチックの元メンバーです。
両コースの大きな違いは、池の存在です。
江戸崎はほとんどなかったと思いますが、アスレチックは、おおきな池が多く、プレッシャーを感じます。
池が気にならなければ、アスレチックはいいと思います。

私が江戸崎に入っていたのは、27Hのときですが、
そんなにアップダウンがなかったような記憶があります。
旧西コースは、平坦な林間コースだったと記憶しています。
他のコースも通常の丘陵コースだったと思いますが、新設したコースにアップダウンがあるのでしょうか?
 
2022年01月29日 | 投稿者:下道
下道
元メンバーさん
適度なアップダウンは有りますから、感じ方は各々のでしょう。
新コースは数カ所、池が絡みます。
 
2022年02月04日 | 投稿者:入って1年
入って1年
姉ヶ崎のメンバーになって約1年が経過しました。
妻と行くときはアクアラインを使って車で行きますが、一人で行くときは電車を使用しています。会員専用のロッカーがあるのでクラブはそこに置いています。

姉ヶ崎は、組での予約は2カ月前の当日に電話しないとなかなか取れませんが、2名だとキャンセル待ちで取れます。(8時30分より前は難しいです)

コースも良く、メンバーも感じの良い方が多いのでお勧めしますよ。また、難点だったお風呂も今年からきれいになりました。





 
2022年02月05日 | 投稿者:姉ヶあと
姉ヶあと
すいません。姉ヶ崎検討中のものです。ホームぺーじでは姉ヶ崎は海外のコース(ハワイ、タイ)と提携しているようですが海外の提携コースでは安くプレイできるのでしょうか
 
2022年02月07日 | 投稿者:とおりおん
とおりおん
姉ヶ崎において、
「2021.3 ゴルフ侍」のプロに利き方がとても気になりました。
 
2022年02月07日 | 投稿者:とおりおん
とおりおん
すいません、
「キャディさんのプロに対する口の効き方がとても気になりました。」です」
 
2022年02月08日 | 投稿者:通ります
通ります
とおりおんさん
私もです。

かなりの違和感です。
 
2022年02月09日 | 投稿者:sim
sim
江戸崎は毎年預託金を利益から1億円返還しているから、メンテにかける費用は微々たるもの。コース素材が良いだけに勿体無い。返還が終わるのはあと10年程度かな。
 
2022年01月22日 | 投稿者:神奈川県60歳
神奈川県60歳
山田クラブ21に興味があります。
1,予約無しの1人で組み合わせてもらえますか?
2,メンバーになれば1人予約や2サムの予約は出来ますか?
4人がなかなか集まらないので、1人や2人で組み合わせてもらえるなら購入を検討しています。
どなたか教えていただけないでしょうか。
2022年01月23日 | 投稿者:一昨年まで会員
一昨年まで会員
基本1人予約はできないです。ツーサムも空いていないとできないです。上記はレイク相模でのことです。レイク相模は都心に近いので人気コースのためだと思いますが、千葉や茨城のコースは確認が必要だと思います。
私は一番近いレイク相模が1人で行けないのでメンバー揃えるのが面倒だし、当然育回数も限られるため他のゴルフ場に乗り換えました。
 
2022年01月24日 | 投稿者:正義の味方
正義の味方
現メンバーです。
原則一人での予約なしは受け付けてないです。
平成倶楽部以外は前日までに4人になるよう組み合わせは案内してくれます。
山田は研修会の枠があります。
毎週日曜日に通っていますが、ラウンドできなかったことはないです。
 
2022年01月24日 | 投稿者:神奈川県60歳
神奈川県60歳
フリーでのプレーはダメなのは分かりました。
何日か前に組み合わせをお願いしても、1人や2人では受け付けてもらえないのでしょうか?
 
2022年01月24日 | 投稿者:ヘッポコゴルファー
ヘッポコゴルファー
以前山田に在籍しておりましたが、数年前の話ですがフリーでの予約は余程のことがない限り断られていて原則前日までに電話予約をして下さいと案内されていました。
それでも大凡予約は取れていましたが、一緒になるメンバーさんと相性が悪く(プレー中に大声で携帯電話で話したりスコアの明らかな虚偽申告?)、その人と組み合わせになる確率が高く嫌な思いをしてまで行く必要あるか・・・と思い退会しました。
以前こちらの掲示板で教えていただきましたが、現在はニューゴルフメンバーズというクラブに在籍しています。
システムは山田クラブや太平洋のように複数コースがメンバーとして使えるというもの(法人系の会員権を複数持っているクラブのようです。)で、月一ゴルファーとしては毎月別のコースに一人でも行けますし、仲間を連れて色々持ち回りで行けているので満足しています。
トピと違うかもですが、参考までに。
 
2022年01月24日 | 投稿者:正義の味方
正義の味方
前日までの組み合わせのお願いは受けてもらえますよ。
 
2022年02月01日 | 投稿者:P790
P790
山田クラブのメンバーです。平成に所属しています。平成はメンバータイムがありませんが、南茂原はメンバータイムがあり一人でもプレーが出来るそうです。
話ずれますが、このクラブはホスピタリティが素晴らしいと思います、
 
2022年02月03日 | 投稿者:神奈川県60歳
神奈川県60歳
P790様
平成倶楽部ではいつも1組予約されていらっしゃるのですか?
それとも1人もしくは2人とかで申し込んで組み合わせてもらっているのですか?
 
2022年02月04日 | 投稿者:P790
P790
平成は1組で予約しています。自分はメンバーになったのが昨年の8月なのでまだ日が浅く他のメンバーさんとの面識もあまり多くはありません。
月に1度月例があり12月から参加しています。
そこで他のメンバーさんと知り合いこれからラウンドさせて頂こうと思っています。
 
2022年01月12日 | 投稿者:千葉市在住
千葉市在住
初めまして!

現在、会員権の購入を検討をしており、上記2コースが候補です。

もし、会員の方がいらっしゃいましたら生の声のアドバイス頂ければと思い投稿させて頂きます。

上記2コースは何度かラウンドしたことがあり非常にコースが良く、大好きなコースです。

そこで下記についてお伺いしたいです。
●1:一人予約の取り易さ(平日・休日)
   →組み合わせ出来なかった場合一人でもプレイ可?
●2:1組単位での予約の取り易さ(平日・休日)
●3:2サムでの予約の可否
●4:おすすめポイント・改善した方が良いポイント
   →漠然としていて申し訳ございません。

上記をご教授頂けると幸いです。

2022年02月01日 | 投稿者:ハイツリーメンバー
ハイツリーメンバー
1人+組み合わせでやったことはありません。
同時にツーサムでも4人でも、土日でも予約が取れなかったこともありません。
気になる点は、最近いくつかのホールの水捌けが悪いこと、くらいでしょうか。
年会費は相応です。
 
2021年12月28日 | 投稿者:golf☆
golf☆
諸先輩方はじめまして。

会員権購入を検討しており、メリット、デメリット、アドバイス等、ご教示願います。
月に4,5回ラウンド、競技志向、アラフィフのプレーヤーです。
他コースを1つ保有しています。
【条件】
・坂戸から車で20分圏内。
・総額150。
・予約メンバータイムあり。
・AP、BK練習場あり。
・セルフプレー可能(できればで)
上記で探しております。

そこで、今のところ日本カントリーと入間カントリーが候補になっている次第です。

日本カントリーには実際に行ってみました。

・会員権価格 日本>入間
・プレーフィー 日本<入間
・練習環境 同じ?
・日本カントリーはメンバー予約、土日当日でも可能、当日の状況によってセルフも可能と確認済み。入間はどうでしょうか。
・研修会、クラブ対抗 日本なし 入間あり


また、この2つ以外で皆様からおすすめ、検討候補のコースがあればご教示願います。

よろしくお願い申し上げます。
2021年12月28日 | 投稿者:pgm
pgm
長らく入間のメンバーの者です。
新規会員を募集してきてますので、ここ数年アクティブなメンバーが多く活気が出てる印象です。
メンバー予約、土日当日でも可能ですが基本前日の電話です。セルフも可能です。むしろ、セルフになっちゃう事がありますね。競技も盛んですね。
今年も直接募集してましたが、来年はどうでしょうか?
メンバーさんも穏やかな人ばかりで心地よいです。派手さはないですが、その方が私は落ち着きます。
今の値段は安すぎだと思ってます。(大体3倍位の他のコースのメンバーでもありますが、食事以外全く引けを取りません)
石坂、高坂、pgm武蔵なども行ったことありますが、遜色ない。うん、入間おすすめですね!
欠点らしい欠点ないのですが、バンカーと関越の三連休の渋滞と食事くらいかなぁ。グリーンは良いっす。
 
2021年12月28日 | 投稿者:golf⭐︎
golf⭐︎
pgm様、アドバイスいただきありがとうございます!

『競技も盛ん&メンバーさんも穏やかな人ばかりで心地よいです。派手さはないですが、その方が私は落ち着きます。』

魅力的で大変素晴らしいと感じました。



 
2022年01月03日 | 投稿者:さいたまゴルファー
さいたまゴルファー
golf☆さま
日本カントリーはコースは良いですが、総額150ではオーバーですね。入間は予算範囲内かつ競技も盛んです。
近くで手頃な価格帯ですと、越生はいかがでしょうか?
数年前にクラブ対抗の会場に選ばれたようなので、競技志向でしたら良いかもしれません。
 
2022年01月03日 | 投稿者:golf⭐︎
golf⭐︎
さいたまゴルファーさま

アドバイスいただきありがとうございます!

越生、
コースまでの距離、価格、競技等、おっしゃる通り良いですよね!

ただ、AP.BK練習場がないのが最大のネックとなっております。
 
2022年01月04日 | 投稿者:埼玉ゴルファー
埼玉ゴルファー
武蔵松山も良いのではないですか。
ちょっと予算オーバーかもしれませんが、コースは飽きのこないチャンピオンコースですし、アプローチ、バンカー練習もできます。土日も一人で予約入れます。僕は金曜とかに連絡しては入れなかったことないです。競技も盛んですし、メンバーの方もみんな穏やかで良い人達ばかりでやりやすいです。悪い点をあげるとしたら、ロッカーが狭くて古いのと、食事はまあ普通ですね。
 
2022年01月05日 | 投稿者:うめりん
うめりん
越生には小さいけど、アプローチ、バンカー練習場ありますよ。
 
2022年01月05日 | 投稿者:golf⭐︎
golf⭐︎
埼玉ゴルファーさま

武蔵松山、良さそうですね!

ありがとうございます!
 
2022年01月05日 | 投稿者:golf⭐︎
golf⭐︎
うめりんさま

AP.BK練習場あるのですね!

存じ上げず失礼しました。

あるならば候補として検討したいです。
ありがとうございます!!
 
2022年01月18日 | 投稿者:ゴルフ楽しや
ゴルフ楽しや
数年前、日本カントリーか武蔵松山を検討し、武蔵松山へ入会しました。ちなみにその後、知人の誘いもあり入間も入会しました。日本カントリーは趣のあるコースと感じましたが、グリーンが少し物足りませんでした。武蔵松山は設備が古いですが、総じてコースの評判は良いですね。進行重視のワンペナがないので、難易度は高いと思います。隣接から林越えが普通にあります。難点は、平日はメンバー枠がないのでフリーの組み合わせがありません。1組取るか平日の仲間を探すか、ですね。土日は問題ありませんが。

入間は、やはりアップダウンの好き嫌い、これに尽きると思います。あとインの距離が短いですね。コースメンテナンスは良いと思います。以前は朝、到着して組み合わせてくれたと思いますが、コロナの影響か、今は前日電話予約になりました。月例も参加者が多く、A・Bと別日開催です。

以上参考まで。





 
2022年01月21日 | 投稿者:golf⭐︎
golf⭐︎
ゴルフ楽しや様

参考になります。ありがとうございます!

それぞれ良いところありますね!

悩みます。
 
2022年01月21日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
「その他」の候補として、
高根CC、川越CCはいかがでしょうか。
坂戸からアクセス便利ですし。


 
2021年12月26日 | 投稿者:pagolf
pagolf
W会員が魅力で検討しています。妻も不慣れなので当面は組み合わせではなく2サムで回りたいのですが可能でしょうか。

2021年12月27日 | 投稿者:何処のゴルフコース?
何処のゴルフコース?
pagolfさんがお尋ねしたいゴルフコースは
相模野カントリー倶楽部のことですか?
 
2021年12月28日 | 投稿者:pagolf
pagolf
相模野カントリー倶楽部についてです。掲示板の使い方が誤ってたらすみません。どうぞよろしくお願いいたします。
 
2021年12月29日 | 投稿者:相模野
相模野
まず土日は無理だと思います。平日の空いている日ならば可能性は有りますが、コロナ以後のブームでどこのゴルフ場も予約が殺到しているので厳しいでしょうね。
 
2022年01月12日 | 投稿者:W会員一見魅力的だが...
W会員一見魅力的だが...
W会員,同伴者もメンバー料金でプレイ出来るメリットはあるけど,ハーフ3時間超えは当たり前。
詰め込まないと経営が成り立たない。
そんな現状でツーサムなんて平日で余程の天気が悪い等悪条件が重ならない限り無理でしょう。
それでも良ければ購入に踏み切ったらどうでしょうか。
 
2022年01月10日 | 投稿者:初心者
初心者
埼玉のゴルフ場で都心に近い4コースが荒川河川の占用解除で縮小せざるおえない状況になっていると思いますが、なぜ業者さんはその情報を載せてくれないのでしょうか?
2022年01月10日 | 投稿者:そんたくさん
そんたくさん

ゴルフ場を敵に回してはやっていけません。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ