掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2009年08月25日 | 投稿者:メタ坊
メタ坊
乗用カート無しのコースで、歩きでプレーができるゴルフ場を探しています。
2009年08月26日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせ有難うございます。

希望の場所(茨城他千葉等)とご予算を教えて頂ければと思います。
 
2009年08月26日 | 投稿者:メタ坊
メタ坊
千葉(アクア利用)、神奈川希望です。
 
2009年08月27日 | 投稿者:管理人
管理人
返信有難うございます。

ご予算はおいくらまででしょうか?
 
2009年08月29日 | 投稿者:メタ坊
メタ坊
諸費用込みで300万円です。
 
2009年09月01日 | 投稿者:管理人
管理人
ご予算300万円ですね。

歩きのみですと平川CCでしょうか。

併用(選択可)でもOKであればお勧めは総武CCか鶴舞CCです。(若干予算オーバーですけど)
ちなみに神奈川方面では9Hの茅ヶ崎GCか湘南シーサイドだけだと思います。
 
2009年08月25日 | 投稿者: なかもと
なかもと
ザインペリアルカントリークラブを検討しています。会員数が少ないみたいですが、クラブライフ(メンバー予約、競技会等)はどうなのでしょう?
また、相場が下がってきていると思うのですが原因はあるのでしょうか?コースは広く平坦できれいなので気に入ってます。
2009年08月26日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせ有難うございます。

おっしゃる通りメンバー数が少ないのでクラブライフについては他のコースと比べてやや劣ると思います。
一応毎月月例は行ってますが、クラブ選手権等はありません。

またメンバーであればフリーでプレーOKですが、一応予約を入れた方が良いと思います。

相場については年会費がアップした個と(現在4万4千円)が若干影響していると思う事と、やはり相場に対して書換料が50万円と高い事がネックだと思います。
 
2009年08月03日 | 投稿者: まさあき
まさあき
教えてください。 初めて会員権を購入しようと思っています。 川崎在住でアクアラインを使って行ける千葉県で考えています。 総額150万円でお勧めがあれば。。 PGAには2回行き きれいでいい印象があり 名義変更も出来るようになったので。。 素人としてはメンバーも少ないのでいいかなと 何か情報があれば教えてください。
2009年08月06日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせ有難うごさいます。
PGAは名義書換が長い間出来なかった為、弊社でも扱った事がなく、従いまして情報が少なく申し訳ございません。

何か情報が入りましたらメッセージさせて頂きます。
 
2009年08月06日 | 投稿者:まさあき
まさあき
返答 ありがとうございます。 近いうちにPGAでラウンドして来ようと思います。 キャディーさんにメンバー状況や競技会等聞こうと思いますが 他に聞いてみたり注意するようなことがございましたら教えてください。
 
2009年08月07日 | 投稿者:管理人
管理人
有難うございます。
プレー後のご感想教えてください。
ゴルフ場にお聞きする事としては
・メンバーはフリーでプレー可かどうか
・セルフ時とキャディ付の場合メンバーのプレーフィ
・家族割引制度はあるか
・ティングランドはメンバーであればバック、フロント自由に使えるか
・研修会はあるか否かまた今後行う予定は?
・JGAのハンディ所得が出来るか

以上の事ぐらいだと思います。
 
2009年07月31日 | 投稿者:コレクター
コレクター
千葉の船橋、総武、成田、鶴舞、浜野、で

船カンは母体が?でもコースは良いクラブハウスも立替だし、コーライもベントになるし
鶴舞はアクアが込むし
浜野は夏は道が込むし
成田はいまいち不透明だが 日可の平日は興味がある
総武は外資で不透明だがここもクラブハウス新しくなりそうだ、
車で行きます、コースはどこも素晴らしい
でも、もし買うとすれば順番と理由をつけてください。
又、平日今正会員と比較してお徳なのはどこでしょう?
又、日可能の成田の平日いいですね。他にもそんな、日可能の平日会員権アルのですか?
2009年08月03日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせ有難うございます。

成田GCで平日会員権で日曜が使用できるという会員権がある存在を今初めてお聞きしました。確認してみますが、他でその様な会員権は存在しないと思います。

また順位につきましては申し訳ないですができません。理由は個々各々の住まいやクラブに対する要求するもの、他コースについてはそれぞれ主観がありますのでなんとも言えないと思います。
しいて言うならば相場がそのまま順番ではないかと思います。相場はほぼ正確です。需要と供給のバランスでなされてますので、たとえば成田GCのコースは素晴らしいと思いますが経営がGSの為子の様な相場になっていると思われますがそのGSがいったいどういった経営をしているのか・・・その判断を相場がしていると思います。
同じ外資でもローンスター系はGSと比較してまだましだと言うのが相場の判断だと思います。実際他コースでもそれなりの相場を付けてます。
もし自分であればとにかくアクセスが近いところにします。コースの好みはそれぞれで上記コースであれば文句の付けようがありません。
またそれぞれメンバーであればまず予約は取れますし、とにかく近いところを重視します。
 
2009年07月29日 | 投稿者:HIRO
HIRO
はじめまして
関越道方面で会員権購入を検討中のものです。
以下の条件でお勧めのコースがありましたら教えてください。
全てを満たすのは難しいと思うので、検討する際の優先順位をつけました。

1)総額200万以内(多少のオーバーは可)
2)メンバー中心の運営
3)土日に一人でも予約可能
4)練馬ICから1時間以内
5)競技会が盛ん
6)アプローチ、バンカーの練習場あり

アドバイスをお願いします。
2009年07月31日 | 投稿者:関越道利用ゴルファ
関越道利用ゴルファ
推奨コースは、石坂ゴルフ倶楽部です。
1.のみ希望に外れますが、多少のオーバーOKのようですので、明治ゴルフさんに相談してみてください。掘り出し物件が出るかも知れません。
 
2009年08月01日 | 投稿者:鶴ヶ島インター
鶴ヶ島インター
石坂は、派手な感じのゴルフ場です。日本カントリーは、地味ですがメンバーを実に大事にしてくれるゴルフ場です。経営状態の点からも日本カントリーがお薦めです。
 
2009年08月01日 | 投稿者:HIRO
HIRO
関越道利用ゴルファさん、鶴ヶ島インターさん

アドバイスありがとうございます。
石坂、日本とも素晴らしいコースだと思うのですが、ちょっと予算的に厳しいものがあります。
お二人とも関越方面にお詳しいようですので、もう少し安めのコースでお勧めがあればご助言いただけますでしょうか。

宜しくお願いします。
 
2009年08月03日 | 投稿者:管理人
管理人
皆さん、ご意見有難うございます。

予算的には若干遠いですが、岡部チサン、もしくは近いところでは美里GCは如何でしょうか?

美里GCは美里ロイヤルも隣接して使えますので実質36H。岡部も同じく36Hで美里コースはトーナメントコースです。
美里GCはメンバー数も少ない為、予約に余裕あります。コースもフラットで広々。予算内でおさまると思います。
 
2009年08月04日 | 投稿者:HIRO
HIRO
管理人様

アドバイスありがとうございます。
美里と岡部ですか,確かに予算的にもOKですね。

明治ゴルフ様のHPを拝見すると,もう少し近場の入間CC,川越CC,越生GCなども手が届きそうですが,御推薦いただいた美里,岡部も含めて,メンバーライフが楽しめそうなところはどこでしょうか?
折角,会員権を買ったのに周りはビジターだらけというのは悲しいもので・・・

御意見お待ちしております。
 
2009年08月05日 | 投稿者:管理人
管理人
返信有難うございます。
そうですね。近場ですとクラブライフでは入間CC、コースレイアウトでは川越CCも十分候補に入ってきます。
入間CCはアップダウンがややきついかもしれませんがカート導入で相当良くなりました。
また従業員教育のレベルの高さは県内屈指ですので楽しいクラブライフが送れると思います。
川越CCは個人的には非常に好きなコースです。27Hそれぞれ違う表情で何度プレーしてもあきません。ただ最近の情報でメンテナンスが落ちたとか・・・お聞きした事がありますのでその点が気がかりです。
とにかく上記コースはどれもクラブライフにつきましては問題ありません。後はコースの好みの問題と、ご自宅からの距離の問題だと思います。
私なら自宅から一番近いコースを選びます。
 
2009年07月29日 | 投稿者:タイガイウッド
タイガイウッド
栃木の皆川城、ホウライに興味があります。
基本的に1人で予約を申し込むことが多いと思います。それほど競技志向ではなく、たまには友人や仕事関係でも利用する場合どちらが満足度が高いでしょうか?どちらがメンバーを大切にする経営姿勢でしょうか?アクセスはあまり問題にしていません。他に茨城の丘陵コースに所属しています。ご意見をお聞かせください。
2009年08月03日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせ有難うございます。
ホウライも皆川城もメンバーであればフリーでもプレーOKですし、クラブライフも充実してると思います。
またホウライは西那須野を割引でプレーできるメリットがあります。
近さでは皆川城が有利ですね。コースも素晴らしいのですが経営がGS(ゴールドマンサックス)の為、市場での評価が明らかに割安なのは残念です。
 
2009年07月18日 | 投稿者:ドラコン王
ドラコン王
ゴルフ歴2年の初心者ですが購入を検討中です。
基本的に1人でフリーで行きたいと思ってます。
予算も無く100万円レベルですので、高級感はなくて良いです。難しくて距離があるコースが希望ですが、多摩近郊は短いコースしかないでしょうか?
(本格的にゴルフをやってみたいので)
知人より大相模やオリンピック,五日市を薦められましたが、大相模は予算オーバーです。オリンピックは名変停止中との事、購入は控えるべきでしょうか?
他にお薦めはありますか?
五日市は、プレー済みです。
ちょっとアップダウンが気になりました。

ご意見、お願いします。

2009年07月21日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせありがとうございます。
東京近郊だと予算的に距離のあるコースは無理だと断言できます。
東京五日市かGMGか津久井湖といったところではないかと思います。
オリムピックCCはコース的にはおすすめです。予約もメンバーであればなんとかなると思います。
山梨方面でいえば他は予算的には都GCでしょうか。
関越方面に圏央道で行きやすい環境であれば、東松山の先まで行けば低予算で良いコースはそこそこあると思います。
 
2009年07月16日 | 投稿者:ミスター
ミスター
購入を検討してます。日曜日のメンバータイム メンバーライフなどいかがでしょうか
2009年07月17日 | 投稿者:管理人
管理人
メンバーであればフリーでプレー問題ないと思います。
友の会的なメンバーもいますがそれは平日のみです。従いまして土日プレーメインであれば充実したクラブライフを送れると思います。
 
2009年07月14日 | 投稿者:暑がり
暑がり
夏は涼しいところでと考えています。候補は長野の大浅間、栃木の那須国際です。原則一人でのプレーとなると思いますが、メンバータイム、フリーでの対応などを含めたメンバーライフ、更に、どちらの方がカラッととしてるのでしょうか?軽井沢のほうがじめじめしてるという話を聞いたこともありますが。よろしくお願いします。
2009年07月16日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせありがとうございます。
どちらも都心よりはるかにからっとしてると思いますよ。
個人差があるかもしれませんので、自分で一度両方比較されてはどうでしょうか?

コースの満足度は大浅間だと思います。
コースレイアウトは個人差があるかもしれませんけど倶楽部ライフといった点では素晴らしいと思います。
また近くに別荘をお持ちの方が多いので、メンバー層も高いですね。
 
スクラッチ
筑波 龍ヶ崎 茨城を検討中です
なぜ龍ヶ崎だけ相場が低いのでしょうか?
名変料のせいですか
メンバーライフを楽しむとすると、お勧めはいかがでしょうか?
2009年07月14日 | 投稿者:管理人
管理人
お問い合わせありがとうございます。

そうですね。コースとしては龍ヶ崎の方が私は良いと思います。しかし立地条件と名義書換料の違いが大きいと思いますし、また入会し易いかし難いか・・も相場の流通性といった部分で影響されます。
筑波、茨城は電車での利便性がさらに高まりましたので・・・この影響は相当大きいと思います。
 
2009年07月16日 | 投稿者:スクラッチ
スクラッチ
アドバイスありがとうございます
3コースのこれからの相場予測はいかがでしょうか?
 
2009年07月16日 | 投稿者:管理人
管理人
上記3コースについてはさほど下がる事はないと思います。
株価が1万円を超えてくればここから1割から2割上昇する(というより昨年の高値)に戻るかもしれませんね。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ