掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2009年03月05日 | 投稿者:Rohnin
Rohnin
お尋ね致します。現在川越CCの購入を検討しているものです。先日コースに出かけ気に入りました。 会員一人で行った場合のメンバータイムの有無とか教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
2009年03月06日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せ有難うございます。

川越CCは基本的にフリープレーOKですが、一応前日にでも連絡した方が間違いないと思います。
 
2009年03月04日 | 投稿者: しんたろう
しんたろう
基本的な質問ですみません 名変停止中でも会員権は購入可能でしょうか?
2009年03月04日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。

購入は可能ですが、プレーが出来るかどうかについてはそのコースによります。

気になるコースがございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

通常名義書換停止中の場合、購入しても書換できない為プレー権がありません。
その場合「念書取引」といった形で会員権だけ購入していただき、停止解除され次第書換手続きをして頂く様になります。
 
2009年03月04日 | 投稿者:しんたろう
しんたろう
ご説明ありがとうございました
 
2009年03月03日 | 投稿者: さくら
さくら
会員権購入を考えております。
家族でお泊り含めリゾート感覚の場所
1、親子での特典もあり
2、ホテル完備
3、東京より2時間内
4、価格は300以下

もう1つは、都内から1時間半くらい
1、アスリート系
2、200万以下
両方とも女性が購入できるところを
お教え願います。

2009年03月04日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。

家族でお泊り含めリゾート感覚の場所についてですが、例えばどちら方面でしょうか?

軽井沢・河口湖・御殿場・・・・方面と色々あります。

また親子の件ですが、お子様の年齢をお聞かせ下さい。もしジュニアであればホテルがあり、特典付なのは茨城県の静ヒルズしかないと思います。

また

1、アスリート系
2、200万以下

の件ですが、方面はどちら方面(関越・常磐・千葉・神奈川・他)が宜しいでしょうか?
 
2009年03月09日 | 投稿者:さくら
さくら
有難うございます。
リゾートは河口湖などいいですね。
息子は13才ですが、90以内で回ります。
アスリートの方面は、都内から2時間以内なら方面はどこでも大丈夫です。
宜しくお願いいたします。
 
2009年03月09日 | 投稿者:さくら
さくら
有難うございます。
リゾートは河口湖などいいですね。
息子は13才ですが、90以内で回ります。
アスリートの方面は、都内から2時間以内なら方面はどこでも大丈夫です。
宜しくお願いいたします。
 
2009年03月11日 | 投稿者:管理人
管理人
お返事遅れまして申し訳ございません。

河口湖CCや静ヒルズCCはジュニアメンバーとしては年齢制限があり、入会出来きないのですが、静ヒルズはジュニアのプレーに対して色々な取り組みをしておりますので、一度ゴルフ場にお問合せしてみては如何でしょうか?

また関東近郊においてジュニア入会を認めているコースはアコーディア系だけかもしれません。

しかし河口湖方面で都GCはジュニアの入会OKで、私の知り合いの子供(小学生)もメンバーです。ただしプレーについては両親が同伴が原則との事です。
 
2009年03月14日 | 投稿者:さくら
さくら
有難うございました。参考にいたします。
 
2009年02月24日 | 投稿者:たけ
たけ
川崎在住でアクアライン経由の総額150万ぐらいのゴルフ場を購入検討しています。
希望としましては、
1.土日フリー来場OK
2.土日予約が取りやすい
3.競技会がある

3つぐらい教えてください。
ちなみに、南総、カナリヤガーデン、大多喜城
どうですか?

2009年02月25日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。

予算的にはおっしゃる通り、南総CC、カナリヤガーデン、大多喜城はお奨めです。
競技会も盛んで、メンバーであれば基本的にフリーOKです。

近さで言えば南総CCですね。ただGSグループが経営の為、コース内容や立地条件の割りに安いのかもしれませんが、ここ最近また買いが増えてきております。

母体のよさでは東急グループの大多喜城でしょうか・・・。

難しい選択ですが、出来ればそれぞれ視察プレーをして支配人に直接予約状況やメンバーのプレー状況について質問できれば良いと思います。
 
2009年02月19日 | 投稿者: シングル
シングル
素材の良さからレイクスを考えていますが主に競技を中心に土日のメンバーフリー枠等いかがでしょうか?価格が安いのは理由等ありますか。宜しくお願い致します
2009年02月19日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。競技会等は行なわれており、メンバーのプレー権は確保されていると思いますが、会員権価格が安いのはビジターのプレーフィが安く、また外資系ゴルフ場の為、セミパブリック化されているのかもしれません。
 
2009年02月17日 | 投稿者: 下町人
下町人
自宅から近いので、検討しています。
27ホールにしては、メンバーが多いようですが、運営も含めてクラブライフはどうでしょうか?
2009年02月17日 | 投稿者:管理人
管理人
鎌ヶ谷CCは都心部からもっとも近いゴルフ場で、立地もよく、おっしゃる通り27Hでもメンバー数が3000名以上ですので平日、土日常時混雑しているとお聞きしてます。
しかしメンバーであればフリーでプレーOKですので、フリーでプレー中心の方であれば問題ないと思います。
 
2009年02月17日 | 投稿者:江戸川っ子
江戸川っ子
現在開場記念募集をしてますが、加入登録金288万で総額748万です。今後のクラブライフの展望など情報がありましたら教えてください。また、将来名変解除となった場合、名変料は288万位になるのでしょうか?
2009年02月17日 | 投稿者:管理人
管理人
麻倉CCにつきましては、弊社募集コースは扱っていない為、詳しい情報は解りません。
申し訳ございません。

ただ、評価はかなり高いゴルフ場とお聞きしております。

将来書換を開始するか否か・・・その時期はいつか?その部分も大切な部分だと思いますが現時点では解りません。
 
2009年02月17日 | 投稿者:東京人
東京人
千葉カントリーを検討しているのですが、現在の不況による市場低迷をさし引いてもかなり割安な相場となっておりますが、メンバー数が多い、クラブハウスの老朽化以外に何か問題はありますか?
2009年02月17日 | 投稿者:管理人
管理人
問題点はないと思いますが、やはり入会時の経費が高い事が要因ではないかと思います。
またメンバーの絶対数が多い為、一ホール換算ですと問題ないメンバー数でもどうしても売りが常時出ます。

その事から千葉CCは立地、コース内容の割りに相場安い会員権の一つだと思います。

練習施設も素晴らしく、川間CCはセルフでも充分ゴルフ仲間と楽しめ、野田、梅郷がいつでもフリーでプレー出来るのはメンバー冥利につきますね!
 
2009年02月11日 | 投稿者:ミケターズ
ミケターズ
総額50-60万円レベルで、中央道か東名方面のコースを検討しています。候補は、GMG八王子、オリムピック、都、東京CC、秦野あたりです。当方、基本的には土日1人で利用する前提で、月例などの競技会に積極的に参加したいと思っているので、土日(1人)、及び競技会へのエントリー状況がポイントだと思っています(そもそもオリムピックと東京は月例があるのかも定かではないですが)。いずれも近場で、予算が予算なだけに多くを求められないのは分かっているのですが、少しでも広くて長いコースを優先したいと思っています。何かアドバイスを宜しくお願いいたします。
2009年02月12日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。
上記コース全部月例等、競技会はあります。
しかしながら確かにメンバー数の多いところでは月例の予約も大変だとお聞きします。
都GCはハンディ5下の友人もメンバーで、競技会等よく参加してますし、都心からの距離、コース内容等考えれば、現在の相場ならばお奨めです。
練習施設が貧弱でしたが、今度アプローチ練習場も出来るとの事で、リニューアルに期待したいところですね。
 
2009年02月09日 | 投稿者: 佐藤
佐藤
知人に勧められていますが、経営内容は大丈夫でしょうか?数年前より
大分従業員さんの顔触れも代わりました。評判とかも教えてください。
2009年02月09日 | 投稿者:管理人
管理人
お問合せありがとうございます。
周りが経営難で民事再生法を申請しているコースが多い中で、よく頑張っていると思いますし、その努力がマーケットに反映されていないと思います。
当然、コストダウンの為、従業員の雇用体系も変わってくると思います。バブル期と中身が変わってくるのも仕方ないかと思います。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ