掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2021年08月05日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
7月後半に入ってからゴルフ会員権価格の上昇も沈静化してきたように感じるのですが,皆様はどう思われますか。
2021年08月05日 | 投稿者:ロートル
ロートル
小生の若い頃は、ゴルフをしない方が多数の会員権をもたれていたり、大企業は課長以上全員に法人会員権を持たすといったおかしな事情で会員権相場が成り立って下りました。現在の会員権相場は実需でしかあり得ませんので、コロナ禍で実需が若干上がったということだと思います。
メンバーは会員権相場が上がるに越したことはないと思いますが、上がったところでゴルフそのものには何の影響もないので、私は人ごとのようです。上がる下がるに一喜一憂することなく、穏やかなゴルフライフを送れる現状には大変満足している次第です。
 
2021年03月25日 | 投稿者:めるる
めるる
お世話になります。総武カントリーを検討しております。
メンバーの雰囲気、予約の取りやすさ、年齢層、など教えてください。
最近総武の会員権の値段が上がってます。
色々早急に検討している次第です。
2021年03月25日 | 投稿者:会員
会員
1年前に会員になりました。週末フリーで利用するのと、月例に参加していますが、結構真面目にスコアアップに取り組んでいる方が多いと思います。月例は4クラスで300人くらいが参加する感じです。フリーで土日に予約すると、大概キャンセル待ちになりますが、プレーできなかったことはありません。土日の組予約は予約しずらいという事は聞いた事があります。コースが難しいので、飽きないですし、本当に入会して良かったと思います。
 
2021年03月25日 | 投稿者:めるる
めるる
会員様
ありがとうございます。
月例が盛んなんですね。上手い方が多いイメージです。
色々教えて頂きたいです。
フリーでもできそうなのでぜひ検討させいただきます。
 
2021年03月26日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
ご存知かと思いますが,総武コースは,キャディ付歩行プレイ,印旛コースはカート利用,北コースは手引きカートです。
競技に出られる会員さんは,総武コースがお気に入り,お上手な方が多く,フルバッグの黒ティーからプレイされる方もかなりいます。会員さんは暗黙の了解(笑)で青ティーからです。別に白ティーからプレイしても構いませんが。会員さん,競技志向の方,多いです。でも,私のような下手くそがいても暖かく接していただけています。
以前,他のPGMのコースに在籍していたことがありますが,GRAND PGMだけあって接客がしっかりしていて,レストランのメニュー,什器類も違います。会員専用の廉価メニューも用意されていて良心的です。
明日,1人で総武コースへ行きますが,キャンセル待ちからスタート取れました。
 
2021年03月26日 | 投稿者:めるる
めるる
GRAND PGMさん
情報ありがとうございます。
青ティーからが暗黙なんですね。。。自信が。
でも、会員さんが良い方が多いようで安心しました。
フリーでもキャンセル待ちからプレーできるのは嬉しいです。
ますます欲しくなりました。
あとは最近値上がりしてるので、価格とのそうだんになりそうです。
色々ありがとうございました。
 
2021年03月28日 | 投稿者:ピース
ピース
人気なのか、会員権の価格があがってますね。コロナでゴルフが見直されたのか、総武が人気なのか。
まだまだ上がるのか?
 
2021年03月28日 | 投稿者:会員
会員
私も昨日ラウンドしてきました。西→東です。コース内に桜が結構植えられていて、満開で綺麗でした。西コースの池には青鷺がいるのですが、あれ、飼っているわけじゃないと思うのですが、どうなんでしょうね?
 
2021年03月29日 | 投稿者:父ちゃん
父ちゃん
天気も良くラウンド羨ましいですね。
この時期は桜も綺麗で最高ですよね。
ロケーションもよく良い時期に入ります。
綺麗なコース、ロケーション、クラブライフが揃う良いコースだと思います。
 
2021年03月29日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
約1ヶ月半ぐらい前なら正会員権が250万円~260万円ぐらいで取引されていましたね。
 
2021年04月01日 | 投稿者:めるる
めるる
本日現在300万円超えましたね。。。
54コースもタイプの違うコースで楽しめるし、グランドPGMの頂点にあるクラブなので人気がありますね。
しばらくは手が出ません。。高いので。。
 
2021年04月09日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
昨日,某ゴルフ会員権取引業者のサイトで,総武CC正会員が消費税込363万円(消費税抜き330万円)で取引があったと出でいましたね。
 
2021年04月10日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
連投スミマセン!
めるるさんは、総武CCでのプレイは、日曜日、祝祭日も含まれますか?
総武総合平日会員なら総武CCと武蔵野GCが土曜日含む平日
中山CCが平日のみプレイ出来る会員権があるのをご存知ですか?
総武総合平日会員は、年会費と名義変更料は総武CC平日会員より高いですが、会員権の価格は安いです。
 
2021年04月10日 | 投稿者:めるる
めるる
GroundPGM様
情報ありがとうございます。
仕事が土日休みのため正会員を検討しています。
平日、総合平日も価格面では魅力的ではありますが。。。
まだまだ高騰しそうですね。
価格が落ち着いて無事に入会出来ることを楽しみに待つことにします。
 
2021年04月13日 | 投稿者:会員
会員
去年、総武のラウンド時にキャディさんと会話しました。1年前からアメリカでプレーする先輩日本人選手のキャディをしているが、試合がないので日本に帰ってきていると。変わったお名前だなーとその時思いましたが…。
 
2021年05月13日 | 投稿者:憧れ。
憧れ。
相場が高止まりしてますね。人気があるのは良いことです。ゴルフ人口が増えてマナーが悪化している昨今、メンバーシップを守るゴルフ場は貴重であり、今後逆に差別化(わんさかビジターゴルフ場とメンバー優遇ゴルフ場)されると思いますね。

 
2021年05月13日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
ここ最近,取引価格を発表している会員権業者のHPに,正会員権374万円(消費税込)で数件取引されているようですね。別途,仲介手数料だと思いますが...
 
2021年05月13日 | 投稿者:会員優遇万歳
会員優遇万歳
総武はネットでビジター入れまくっているので
メンバー重視のコースではないですね。
 
2021年05月14日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
少なくとも総武コースの土曜日・日曜日・祝祭日はネットで予約が出来ないので当てはまらない。 入れまくっているという表現はいささか大袈裟では?
 
2021年05月18日 | 投稿者:メンバー
メンバー
二極化は同意ですが、私はもう三極化しているのでは?と思っています。
わんさかエンジョイゴルフ場と総武のようにメンバー重視のゴルフ場、それと株主会員制などメンバーのための名門ゴルフ場。
メンバー重視とメンバーのためのゴルフ場では倶楽部ライフの観点では全く違います。総武には最近あまり行くことも少なくなったので、今の値段なら売りごろかも知れませんね。
 
2021年05月18日 | 投稿者:とおりもん
とおりもん
すいません、教えてください。
「メンバー重視とメンバーのためのゴルフ場では倶楽部ライフの観点では全く違う」とは、どう違うのでしょうか。
よろしくお願いします!
 
2021年05月19日 | 投稿者:メンバー
メンバー
私はさほど倶楽部に精通しているわけではないので、大変恐縮ですが、感じ入るままをお答えいたします。

総武では、優先的に施設を利用でき、競技にも出れます。友人も出来たしスタッフも顔見知りなり、まさにホームコースという気持ちにさせてくれます。ただルールなどは運営会社が決めるので、予約の取りずらいこと、食事のメニューなど文句は言えません。
もう一つのコースは、ルールはメンバーで決めます。正確にはメンバーが選んだ理事や委員ですが。なので、気になることがあれば理事や委員に言い対処してもらいます。その代わり経営上の責任をメンバー全員で負うことになります。好きか嫌いかは別として、スタッフにも家族や友人のように接しますし、メンバーは自分達のゴルフ場と感じ、一体感が生まれます。

私は後者でのんびり過ごすと言いましょうか、フリーで来場し、朝ご飯を食べ、ラウンドし、午後は練習場で語らい、夕日を観ながらレストランでお酒を呑み、バスで帰るが週末のルーティンになっています。

お答えになっているかどうか。
拙い文章、長文ですみません。

 
2021年05月19日 | 投稿者:とおりもん
とおりもん
メンバーさま

有難うございます。
違いをイメージすることができました。
 
2021年05月19日 | 投稿者:通りすがりのゴルファー
通りすがりのゴルファー
なるほど、よくわかりました。ご丁寧な説明を頂きありがとうございます。

総武カントリー(メンバー重視)と中山カントリー(メンバーの為の)見たいな感じですかね。
私もゆくゆく最終的にはメンバーのためのゴルフ場の会員になりたいです。
 
2021年05月20日 | 投稿者:メンバー
メンバー
こちらこそ、思いのまま投稿してしまい、申し訳ありませんでした。
ついでにですが、中山が名門とは私には思えません。たくさんの種類の会員権が流通し、メンバーですら予約が取りづらいと聞いています。実際のところはどうなんでしょうか。何れにせよ、従業員のために週に一度の休業日すら設定していないようなので、沢山のメンバーさんのために無理しているのでしょう。スロープレーの方が多く、沢山の人を効率良くラウンドさせるため、フェアウェイにカートを入れた。グリーンの絨毯と言われたフェアウェイが痛んで薄くなり可哀想だと友人から聞きました。
 
2021年05月22日 | 投稿者:とおりもん
とおりもん
メンバーさま

ちなみに、
メンバーさまが気に入っている「のんびりと優雅に」ラウンドされているゴルフ場はどこでしょうか。
差し支えなければ、ひんとでも教えてください。
 
2021年05月22日 | 投稿者:通りすがりのゴルファー
通りすがりのゴルファー
私もしりたいです。
将来の目標に。憧れます。
差し支えない程度で結構です。
ご教示お願いします。
 
2021年05月22日 | 投稿者:脱線かな?
脱線かな?
感じとしては「相模」かな?と考えましたが、最後の一分「バスに乗って帰る」とのこと。
ちょっと予想が外れたかな?駅前ゴルフ場でクラブバスはピストン運行。でも、歩いている方が多い様な?

私も知りたいに一票!当然入会できませんが(笑)
 
2021年05月22日 | 投稿者:メンバー2
メンバー2
相模、保土ヶ谷、我孫子、小金井はそんな感じです。
 
2021年05月22日 | 投稿者:メンバー
メンバー
確かに脱線ですね。
もちろんお答え致しませんが、人それぞれ名門と思われているゴルフ場のランクが違うんだなと感じました。
例えば中山の近くの鷹之台の人が名門の中山で…と聞いたら、マジか!となるでしょう。
私も中山は思えないと書くのではなく、中山が名門かどうかは別として…と書くべきでした。
大変申し訳ありませんでした。
私も30代の頃は名門の総武って思ってました…苦笑
シニアの50代入りして少しずつゴルフ場の格といものが理解出来てきた気がします。
もうこれで失礼しますm(__)m
 
2021年05月22日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
相模カンツリー,入りたくても入れない
以前,在籍していたコースで一緒にラウンドさせていただいたメンバーさんの中に相模カンツリーのメンバーさんがおられました。
会員名簿を見ると正に経済界の重鎮でした。
相模カンツリーに入会したくても自分からは入会出来ないようです。
メンバーに空き枠(メンバーが他界等の理由で)が出来ると推薦で入会出来るようですが,メンバー資格は一代限りのようで,預託金返還が香典みたいなものだとお話をお伺い致しました。
 
2021年05月22日 | 投稿者:あるある
あるある
こことは別ですが、老舗会員権業者の桜ゴルフで名門、準名門のゴルフ場が載っています。当たり前ですが、名門とは脈々と受け継がれた品格と歴史が重要のようです。
少なくとも、専門家の会員権業者ではそこに載っていないゴルフ場を本音では名門と呼ばないのかも知れません。
歴史があり一代限りのゴルフ場は名門でしょう。
関東で売買されている中では、小金井、桜ヶ丘、東京よみうり、八王子、府中、多摩、磯子、相模原、戸塚、横浜、本厚木、箱根、狭山、飯能、日高、武蔵、我孫子、袖ヶ浦、鷹之台、藤ヶ谷、大洗、龍ヶ崎、大利根、筑波、茨城、小山、日光の27コース。
 
2021年05月22日 | 投稿者:メンバー3
メンバー3
総武も現在の実質的オーナーの石橋理事長は、メンバーの意見要望をよく知っていると思います。理事も会社が一方的に選ぶ事なく、バランス良く配置していると思います。
名門倶楽部が理事をメンバーが選ぶといっても、立候補を募りメンバーが投票するわけでは無いですよね?
倶楽部ライフだけを愉しみたいメンバーと、運営をしたいメンバーは、名門と同じくらい総武にもあると思います。
相模など売買不可の倶楽部は、メンバーの知り合いや推薦が無いと入れませんから、憧れの対象になりますが、メンバー全員が満足しているわけでも無いです。
不満はあれど我慢している方々も多いですよ。
売却して辞める事ができない分、年会費も高いし、辛い思いをします(笑)
言いたい事は、要はメンバーコースで自身が楽しめるか否かだと思います。
7倶楽部に入ってステータスを自慢したい方もいるし、そのような処は年に1〜2回ラウンドできれば十分との人も沢山いる。伝がなくてラウンドできない方々が多いから、名門に幻想を抱く一因になるとも思います。
住めば都で、自身が楽しめると思えるゴルフ場へ入会すれば良いと思います。
それでも、ステップアップとか複数持ちたい方々がいるから、業者さんがこんなに沢山在るのでは?なんてね。
 
2021年05月22日 | 投稿者:部外者
部外者
横からすみません。
いろんな意見がありますね。
おっしゃる通り、ゴルフ場は居心地が良いかで選ぶべきでしょう。背伸びしても良いことなんてありません。
個人的には、名門のようにと名門、意見が通りやすいと意見が通る、メンバーのことを考えてくれるオーナーとメンバーがオーナーでは全く違うんでしょうね。
経験の無い人がそんなに変わらないって言うのと、実際に違いを経験したことのある人が違うって言うこと、、、違うんでしょうね〜。
 
2021年05月23日 | 投稿者:会員
会員
私が総武に決めた理由ですが、プロのトーナメントで良く使われる、コースが難しい、ドライバーを思い切り振れる、キャディ付きの歩きコース、1人なら週末気が向いた時にプレー出来る、書き換え手数料が高くないので手放した時にはかなりの額が戻って来そう、場所が割と都心に近い、友人が会員になっている、購入前に袖ヶ浦と最後まで迷いましたが、総武の方が便利なので特に不満はないです♪月例以外は半分は友人と、半分はフリーで回っている感じです。
 
2021年05月24日 | 投稿者:とおりもん
とおりもん
メンバーさま

ご返答ありがとうございました。
勝手に想像しますが、そうなんですねぇ、
私もそういう倶楽部に入れるよう
ゴルフ、仕事等いろいろで頑張っていきます。
 
2021年05月29日 | 投稿者:検討者
検討者
会員様
総武の良いところはどんなところですか?
他の会員さんとのクラブラはどうでしょうか。
 
2021年05月30日 | 投稿者:新種用語
新種用語
クラブラって,クラブライフのことですか?
お尋ねされるなら,もう少し丁寧にされては如何ですか?
 
2021年05月31日 | 投稿者:会員
会員
キャディ付き歩きの総武コース、カートの印旛コース、9ホール手引きカートの北コースを使い分けられるのが1番良い点だと思います。北コースはハーフ2回で会員だと2,500円で回れます。印旛のセルフもお得だと思います。

あとは、総武コースは結構難しいです。
グリーンが小さくバンカーだらけで、アプローチが上手くないとスコアが出ません。
そして、総武コースはフェアウェイ、グリーンともにコンディションがよく綺麗だと思います。


 
2021年05月31日 | 投稿者:会員
会員
キャディ付き歩きの総武コース、カートの印旛コース、9ホール手引きカートの北コースを使い分けられるのが1番良い点だと思います。北コースはハーフ2回で会員だと2,500円で回れます。印旛のセルフもお得だと思います。

あとは、総武コースは結構難しいです。
グリーンが小さくバンカーだらけで、アプローチが上手くないとスコアが出ません。
そして、総武コースはフェアウェイ、グリーンともにコンディションがよく綺麗だと思います。


 
2021年06月04日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
総武いいですよねー。
3つのコース使い分けは本当にお得です。
ここはメンバーシップが残っているゴルフ場ですしね。
 
2021年06月18日 | 投稿者:ゴルファー
ゴルファー
総武はなかなか人気があり、通常なら頻繁に取引があると思いますが、昨今のコロナによるゴルは人気で最近はなかなか売りが出ないですね。。。もう少し安くなったら買おうかしら。
 
2021年06月19日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
総武はGRAND PGMの中でも親会社の平和の会長さんお気に入りコースです。
総武コースのクラブハウスを建替えはもとより,一昨年,印旛コースのクラブハウスを改修したことからも力の入れようが違います。
PGM傘下のコースにある一定期間在籍すると追加で他のPGM傘下コースのメンバーになる際,名義変更料が半額になるシステムがありますが,総武だけは半額適用はありません。
 
2021年06月19日 | 投稿者:通ります
通ります
逆に言えば。
他のコース(わんさか)で金を稼いで
グランドに注ぎ込む。

わんさかコースは堪らん。
 
2021年06月19日 | 投稿者:通らせてください
通らせてください
そんなに言うほど、PGMは詰め込みはしないですよ。
ア○ほどは。
 
2021年06月19日 | 投稿者:比較対象
比較対象
ア〇と比べてもしょうがないよね
同等クラスと比べると、平日の集客のため土日との差額が大きいかね
 
2021年07月02日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
総武CC関連名義変更料が9月1日より値上げになります。
正会員 【現行】 880,000円 ⇒ 【改定後】 1,100,000円
平日会員 【現行】 440,000円 ⇒ 【改定後】 660,000円
総合平日会員 【現行】 770,000円 ⇒ 【改定後】 990,000円
SGMクラブ 【現行】 770,000円 ⇒ 【改定後】 990,000円
※ 税込表示となります。
※ 相続・親族間譲渡及び法人内登録者変更の名義書換料改定はございません。
 
2021年07月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
休みとか有るの?

年中無休でフル開店
 
2021年07月02日 | 投稿者:メンバー3
メンバー3
会員権への過熱感が少し冷めてきたところに名変値上げだと・・・
これから売りが多く出るでしょうかね

年中無休を心配?されてる方がいますが、要はメンテナンスをどれだけしっかりやれるかですよ
小金井とか名門でも、休場日に貸し切り大型コンペをやってますからね(この1年はコロナ禍で中止も多いですが)
でもメンテを怠らず管理できていれば、問題無いでしょう
それが今後もずっと続くかは運営・経営次第でしょうね
ダメになればそれなりに相場もさがるでしょうし?
まぁそのための名変値上げなのかも。。
 
2021年07月02日 | 投稿者:パーさん
パーさん
年中無休??
いつそんな話がありましたか?
 
2021年07月25日 | 投稿者:欲しい人
欲しい人
総武が欲しいです。
休日の予約の取りやすさはどうでしょうか?
ずっと長く持ち続けるよていなので教えて頂ければ幸いです。また、、最近入会された方がいらっしゃいましたら感想頂けたらと思います。宜しくお願いします。
 
五日市メンバー
五日市は外部サイトからのネット予約をしていないのでビジター少なくアクティブメンバーが多く
良いですよ。悪い言い方では村社会ですね。
1人予約をして、競技・普段のラウンドをして行けば
すぐに友達ができますよ。
2020年12月15日 | 投稿者: ゴルフ好き
ゴルフ好き
武蔵野を購入されるなら、東京五日市をお勧めします。
競技も盛んでA~Dクラスまであります。
ネットでの予約が無いので、混雑していません。ハーフ2時間15分
昼休憩45分です。
距離は武蔵野より少々短いですが、難易度は大差ないと思います。
価格も総額60万円位で購入できますよ。
2020年12月15日 | 投稿者:ゴルフ大好きおじさん
ゴルフ大好きおじさん
ゴルフ好きさん、有益な情報をありがとうございました。五日市は全く検討していませんでした。かなり以前にプレーしたことがあります。現在は、コースの改造と2グリーンから1グリーンに変更しコース自体も良くなったと噂には聞いています。自宅からだと武蔵野より時間が掛かるのがデメリットになってしまいます。
 
2020年12月16日 | 投稿者:ゴルフ好き
ゴルフ好き
武蔵野と五日市 片道5kmしか
変わりませんよ。
 
2020年12月17日 | 投稿者:ゴルフ大好きおじさん
ゴルフ大好きおじさん
確かに、車ですと武蔵野と五日市はご指摘のように5㌔程しか違わないと思います。ただ、現在、車の運転を止めてましたので、ゴルフ場まではクラブバスを利用しています。武蔵野は、立川駅からクラブバスが出ていますので、利便性が高いです。ただ、武蔵野の購入は、再考中です。
 
2020年12月17日 | 投稿者:ゴルフ好き
ゴルフ好き
電車ですと立川ですね。五日市は武蔵増戸です。
立川から武蔵野クラブバスは30分は掛かると思います。
武蔵増戸から10分弱です。
 
2020年12月19日 | 投稿者:立川駅
立川駅
立川駅から武蔵増戸駅まで電車で何分かかるのかな?
立川方面から来る人は、武蔵野GCの方が近いのでは?
 
2021年07月09日 | 投稿者:五日市買いました
五日市買いました
こちらの掲示板も参考にしつつ、視察プレーをして、五日市のメンバーになりました。距離はないもののグリーンは常に早くアプローチバンカー練習場もあり、競技思考の高いメンバーが多いことで成長できそうな環境と思い購入を決めました!
 
河口湖カントりー倶楽部
河口湖は競技の時に練習場はいつも人工芝のマットではなく プロのトーナメントみたいに特設練習場で芝から打てます。
富士山に向かって 250ヤードの練習場は最高です。また 大きなアプローチ場が
あるのでメンバーは練習だけでも満足です。
他 そのような練習 環境のコースってありますか?
2021年06月28日 | 投稿者:芝さん
芝さん
何時でも練習場で芝の上から打てるのは軽井沢GC
週末限定でしたら東京GCとかかな?
 
2021年06月28日 | 投稿者:メンバー
メンバー
嵐山はメンバーオンリーの日曜日など芝の上で打てます。
https://www.ranzan.cc/welcome/
 
2021年06月26日 | 投稿者:キン
キン
金乃台ccの名義変更が再開されるとのことですが、入会の検討をするのどう思いますか?
今後の展開など、情報やメンバーさんからのご意見などよろしくお願いします。
2021年06月26日 | 投稿者:メンバー
メンバー
私の友人からも同じ事を聞かれていて、現在なら対応は概ね以前通り、先の事は分からないのが実情です。
営業には力を入れています、前のように大企業の福利厚生施設の一環とはいかないようです。
 
2021年06月27日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
便乗してメンバーさんに質問です。
最近、楽天やGDOで予約枠がかなり出ていますが、メンバーさんの予約の取りやすさや、プレーの進行に影響は出ていませんか?
 
2021年06月27日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
便乗してメンバーさんに質問です。
最近、楽天やGDOで予約枠がかなり出ていますが、メンバーさんの予約の取りやすさや、プレーの進行に影響は出ていませんか?
 
2021年06月27日 | 投稿者:メンバー
メンバー

○9時から10時のメンバータイムは確保されていますので1人で行く分には変わりなし。
コロナ後はコンペがかなり減り進行はスムーズです。
○優待が変わりましたので友人は誘い難い状況にはなりました。
 
2021年06月22日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
美浦は何度かプレーして良いコースだと思いますが、自分はPGM系列なのが気になり会員権購入は止めました。やはり経営母体の本業がPですし、経営者がそちらの国の人ではと思うと、踏ん切りがつきませんでした。
2021年06月22日 | 投稿者:GRAND PGM
GRAND PGM
いつのお話ですか?
勿論,株式会社平和の主力事業はパチンコ遊戯機器製造ですが,数か月前に大手証券会社から,今後,ゴルフ事業の利益比率が上がるとのレポートが出ており,その後,目標株価が引き上げられていたと思います。
 
2021年06月23日 | 投稿者:元太平洋
元太平洋
私もそれで退会しました。

何か気に入らない
 
2021年06月23日 | 投稿者:通りすがり2
通りすがり2
これは個人の感性の問題なので、それ以上でもそれ以下でもないのですね。以上です。
 
2021年06月24日 | 投稿者:平和の株主
平和の株主
パチ屋とか帰化したとはいえ在日資本を忌避する方が多いのも事実。
経営破綻した会員権利を残しつつメンテも良いから評価されてる部分は多いけど、この会社になってから納得行かないのは去年PGMHD時代から続いてた株主優待を大改悪したことですね。
それも株主総会が終わった直後の役員会で7分の1にしたけど、コロナ終わったら元に戻す気があるのか。
そういうこと勝手に決めちゃう所からして今後会社が何するのか信用されてない証拠なんだよ。
 
2021年06月24日 | 投稿者:今も株主
今も株主
優待はちょっとやり過ぎですよね。
日本人オーナーなら
せめて半額でしょう。
やはり違和感を感じますね。
 
2021年06月24日 | 投稿者:pgm
pgm
皆さんネトウヨ?
そしたらアコも太平洋もダメだよね。
何するかわかんないって、日本の大企業がダメにした
ゴルフ場一杯あるし、それこそどんな失敗されるか
わからないのは、どこも一緒では?
 
2021年06月24日 | 投稿者:手引太郎
手引太郎
本質的には大手チェーンの居酒屋が良いか、個人経営の居酒屋が良いかって話じゃないでしょうか。判断は人それぞれですよ。
私は個人経営の居酒屋派ですけどね。
 
2021年06月24日 | 投稿者:元株主
元株主
会員制ゴルフ場なのだから会員からしたら、非会員が株主優待で予約&安くプレーされるのは、良い気がしません。
優待権利を改悪したなら、会員にとってはありがたい?
 
2021年06月24日 | 投稿者:株主
株主
我々からみれば配当も良く優待有りで
美味しかった。
株主からみればメンバーなんて関係無いよ。
 
2021年06月25日 | 投稿者:pgm
pgm
そもそも会員権とかクラブライフの話だから、優待券なんてどうでもいいことでは?
株主って言ったってどうせ小口でしょうし、そもそもそんな優待券目当てのしょぼい株主なんてpgmから軽くみられてるさ改悪になったのでしょう。クラブライフを提供してる親会社としては、今後はどうかとしても今のところ良いと思います。資本の国は関係ないと思います。
そんなに安く回りたいだけなら、あこにすればよいのです
 
2021年06月25日 | 投稿者:株主
株主
そんなに暑くならないでよww
 
2021年06月25日 | 投稿者:平和の株主
平和の株主
株優改悪したら株価暴落したの知らない人がいるみたいだね。
土日しかやらねえ会員には無縁だから中の奴はいちいち絡んでくんなよ。
アコーディアですら一回株主記名式にしたら大顰蹙で元に戻したけど平和ももとに戻しなよ。
コロナで好業績なんだからこのままだと株主黙ってないよ。
 
2021年06月26日 | 投稿者:株主
株主
家族も追加で買って
含み損w
 
2021年06月26日 | 投稿者:pgm
pgm
あのさー、黙ろうが喚こうが、影響ないって。大した株数持ってないんでしょ。言い忘れましたが僕も株主です。
 
2021年06月26日 | 投稿者:元株主
元株主
株価が暴落とはそれだけ優待目当てで買った人が多い証拠?
オク出品とかで小銭稼ぎ目的?
会員権の暴落はその比じゃ無いし、全ては自己責任と言う事で。
株主が黙ってないよとは、具体的にナニをなさるのでしょうか。
 
2021年06月26日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
会員さんも株主さんも品が無い。
穏やかにお願いします。
 
2021年06月26日 | 投稿者:pgm
pgm
ごめんなさい。つい熱く。今後はこのような投稿は控えます。大変失礼いたしました。
 
2021年06月08日 | 投稿者:夢中人
夢中人
初めての会員権購入を考えており、新規募集している美浦ゴルフクラブを検討しています。
そこで、教えていただきたい、情報をいただきたいこととして、
①平日、土日それぞれの予約の取りやすさはどうでしょうか?
②月例などの取りやすさ、また参加料金はいくらなのでしょうか?
③メンバーさんは若い方も多いのでしょうか?また、女性の会員さん同士の交流はありますか?
④最後に、美浦ゴルフクラブの会員権購入のメリット、デメリット、おすすめ度(その逆も)ありましたらアドバイスをお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
2021年06月13日 | 投稿者:マサ
マサ
私は太平洋のメンバーなので良く美野里に行きます。太平洋クラブはどこもよく整備されていて良いコースばかりですが、この美浦も負けず劣らず素晴らしいと思います。コースの難易度、景観、練習場、キャディどれをとっても満足できるメンバーライフを堪能できると思います。
 
2021年06月13日 | 投稿者:太平洋さん
太平洋さん
ちょっと疑う人が多い。

大丈夫かww
 
2021年06月13日 | 投稿者:夢中人
夢中人
ご返信ありがとうございます。
美浦ゴルフクラブはPGMですよね(^^;;
美野里についての情報でしょうか???
 
2021年06月13日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
マサさんは
太平洋は良いよ、アピールをしたかったんですよ。

太平洋さんって、自己顕示欲が強くて変な人が多い印象。
 
2021年06月18日 | 投稿者:マサ
マサ
言葉足らずで申し訳ありませんでした。近隣のコースということで美野里と比較してしまいました。美野里より全然良いコースだと思います。メンバーの方とご一緒しましたが、とても満足度は高いようでした。素晴らしいコースだと思います。
 
2021年06月21日 | 投稿者:カズ
カズ
最大の焦点はpgmの最高ランクに位置しているのに土日もビジターも価格は高いがネットで予約出来る点と結構頻繁に募集をしている。この二点と思います。
 
2021年06月21日 | 投稿者:夢中人
夢中人
ありがとうございます。
いい意味で考えれば、ビジターで稼いで、コース管理などで還元してくれるんですかね。
年会費を上げないで維持するためとも言いますか?
練習環境が魅力なのと、プレーフィーの差を考えればありなコースかもですが、メンバー重視ではなさそうですね。まぁ、大手PGM運営なのでそこは割り切って考えてみます
 
2021年06月21日 | 投稿者:カズ
カズ
夢中人さんがどの項目に着目するかですね。
因みに昔は練習場のボールは無料でしたよ。
今はアプローチは解禁になったのかなぁ。
 
2021年06月22日 | 投稿者:元コンペゴルファー
元コンペゴルファー
美浦ですか、コース、練習場やハウス含めハードウェアはいいですね。わからないのは、今募集している理由。市場取引と募集を併用しているのも何故かなあ。名変停止にもしてないのも?会員権業者さんに聞いた方がいいですよ。
現会員数が公称697と少ないから影響無いかもしれないけど。募集すれば会員増える、会社側は一時的に収入増、会員側は相場下落とサービス低下?
 
2021年06月22日 | 投稿者:地元
地元
立地条件でしょうか。
水捌け悪し。

竜も良いと思いますが、
江戸崎かアスレでしょう。
 
2021年06月22日 | 投稿者:夢中人
夢中人
>カズさん
そうですね。何を重視するかですよね。美浦を候補にしたのは練習環境です。それを含めたハード面ではほかの候補より勝っています。でも、それだけでは決め切れなく、また九タイプが違ったクラブと比較し悩んでおります。

>元コンペゴルファーさん
あまり売り物がないので、新規募集も検討しているのですが、正直、預託金を積むのではなく、預託金充当を利用して、名変料込みで市場で手配したいと思っております。業者さんの説明では、まさに預託金返還のための新規募集だと言っていました。満口になってもしばらくは金額を上げつつ継続するのではないかとのことでした。

>地元さん
水捌けがよくないとの情報ありがとうございます。
 
2021年06月16日 | 投稿者:太一
太一
あるゴルフ倶楽部の名義変更料が期間限定で半額になっています。
昨今のコロナ禍ゴルフブームもあり,そのゴルフ倶楽部の市場取引価格が一昨年の約3倍になっています。名義変更料半額期間が終了すれば一昨年の市場取引価格にコロナ禍の若干プラスされた価格になってしまう気がするのですが,皆様はどう思われますか?
2021年06月16日 | 投稿者:ゴルフ
ゴルフ
理論的には、名変料が上がった分だけ、価格が下がると思います。

しかし、ゴルフ会員権は、株式と異なり、売買頻度は、週1回程度であり、買いたい人がいれば、買値を上げざるを得ないし、売りたい人がいれば、売値を下げざるをえないので、価格は需給次第といえます。

名変料の減額キャンペーンについては、継続される傾向が強いので、元に戻さない可能性が高いといえます。

減額しても、名変料総額が増えていれば、継続されるのではないでしょうか。
 
2021年06月17日 | 投稿者:太一
太一
ゴルフ様,詳しい解説有難うございました。
ゴルフ倶楽部に入る名義変更料の総額が名義変更料減額キャンペーン前と比較して増えていればゴルフ倶楽部にとっては御の字ですね。
 
2021年06月17日 | 投稿者:ゴルフ
ゴルフ
私が入会していたクラブでは、十数年前から名義変更料を半額し、メンバーの入替を促進していました。
メンバーの来場回数を調べていましたが、50回以上来場する方も多くいましたが、来場回数ゼロの方も数百人いました。
来場回数ゼロの方も数百人もいたら、儲かりませんので、年会費を上げる一方で、名変料を下げ、買いを増やすことで、メンバーの大幅な入れ替えを行っていました。
こうした手法を他クラブも追随したため、効果は薄れていると思いますが、スリーピングメンバーを減らすためには、継続せざるを得ないものと思われます。




 
2021年06月14日 | 投稿者:電車ゴルフ
電車ゴルフ
最近、ゴルフ場のメンバーとなり電車で毎週のように通っています。
キャディバッグはゴルフ場の保管庫に預けているため、
電車移動が楽でいいのですが、クラブを1セットしか持っていないため
近所の打ちっぱなしで練習しようにもクラブが無い状態です。
先週は練習用の小さいクラブケースゴルフ場に持っていき
帰る際に何本か練習したいクラブを自宅に持ち帰ったのですが
やはり少し荷物がかさばって大変でした。

諸先輩方に話を伺うと、
・練習用として自宅にもう1セット購入
・そもそも練習しない
・私のように練習用ケースで都度持ち帰り
といった具合で人それぞれでした。

こちらにいらっしゃる電車ゴルファーの皆様は
いかがなさってますでしょうか。
2021年06月14日 | 投稿者:マイカーゴルファー
マイカーゴルファー
車で20分が良く行くホームです。
クラブは保管庫に預けて
他コースのラウンドと練習は別のクラブです、メーカーは同じでスペック違い。
違和感無く使ってますww
 
2021年06月15日 | 投稿者:とおりすがり
とおりすがり
>>電車ゴルフ様
私も電車ゴルファーです。「週1ゴルファーになってからは」
➔・そもそも練習しない
になりました。しかしながら、以前は、いまよりは熱意があったので、
➔・練習用として自宅にハーフセット購入
して練習していました。で、そのハーフで河川敷とか、なんちゃって9Hコースとかは廻っていました。結構、できるものです。
本数増やすと(お金が倍掛かり)購入サイクルが遅くなる事に気づき、自宅のハーフセットは割切りレベルのセットにしてます(してました)。
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ