掲示板 - ゴルフ会員権の売買は明治ゴルフ

ゴルフ会員権の明治ゴルフTOPページ明治ゴルフの掲示板

明治ゴルフの会員権の特選最新情報を毎日更新しています。

ゴルフ会員権の特選物件をみる

令和時代のゴルフ会員権 購入への道
お客様の声
ゴルフネットTV
ALBAと明治ゴルフのタイアップコラボ
令和の女性ゴルファー・会員権購入への道
QPゴルフYoutubeチャンネル
QPゴルフブログ

ゴルフ会員権 投稿の注意事項

本サイトは、ゴルフを楽しむことを目的とし運営をしております。
ゴルフとは関係のない書き込みは御遠慮頂きますようよろしくお願いいたします。
またコメントの一部分にでも、管理人が不適切と判断する「内容/表現」が含まれますと、全体の内容に関わらず、ブロックされる/削除される場合がありますので、ご了承下さい。

新規で話題を投稿する

  
名前
メール
件名
内容
アイコン
文字色
 
 

[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]

2020年12月04日 | 投稿者: 陸カッパ
陸カッパ
越生GC正会員を購入しようと思っております。
ネット書き込みを見るといつも混んでいて各ホール待つような記載が多く
少し躊躇しています。
他 当GCについて何か助言、情報などありましたら教えて下さい。
経営状況などどうでしょうか?
2020年12月07日 | 投稿者:近所のゴルファー
近所のゴルファー
それなりのゴルフ場だと思うのですが、グリーンがボコボコです。
日本や入間の方がずっとコンディションは良いですね。
 
2020年12月07日 | 投稿者:近所のゴルファー2
近所のゴルファー2
主に平日プレイしていますので余り混雑しているイメージはありません。
フェアウエイは比較的広く、カートナビによりブラインドホールも前カートとの距離にて安全にショット出来ます。
グリーンは、猛暑対応で最近Bグリーンをバミューダへ改修したようです。
ただ、高麗に近いクオリティで硬くてショートアンアンでも止まりません。グリーンは小さくてスコアをつくるには、バックからは距離もあり難しいコースです。
メンバーフィはお高めのようです。
 
会員権が買いたい
東京から近いゴルフ場の会員権を購入希望です。
自宅から近いのが鎌ヶ谷ccです。
情報下さい。
よろしくお願いします。
2020年12月01日 | 投稿者:鎌ヶ谷ですか?
鎌ヶ谷ですか?
中山 総武 船橋 辺りをオススメ
 
2020年12月01日 | 投稿者:会員権が欲しい
会員権が欲しい
総武はPGM 船橋は古い 中山を候補にします。
 
2020年12月04日 | 投稿者:総武総合平日会員
総武総合平日会員
総武総合平日会員権はどうですか?
総武CCと武蔵野GCは、平日・土曜日プレイ可能(日曜日・祝日プレイ不可)
中山CCは、平日のみプレイ可能


 
2020年11月02日 | 投稿者:バック
バック
素朴な質問ですが、正会員と平日会員のバックタグは同じなんでしょうか?
2020年11月02日 | 投稿者:おこ
おこ
ゴルフ場によってでは。
名変料が違うので、異なるとこもありますよ。
 
2020年11月02日 | 投稿者:バック
バック
おこさん
ありがとうございます。
名変によって違うこともあるのですね。
タグだけでは正会員か平日会員か見分けがつかないのですね。
 
2020年11月02日 | 投稿者:手引太郎
手引太郎
うちのコースはタグの色が違うので区別できますよ。
 
2020年11月02日 | 投稿者:おこ
おこ
タグ、同じとこもあるし、違うとこもあります。
正会員、金属?。
平日会員、プラスティック。
 
2020年10月30日 | 投稿者:パチンコ嫌い
パチンコ嫌い
北朝鮮は首領が泣き落としをしなければならないほど切羽詰まった状態である。パチンコ屋も頑張って送金しなければならないのだが、コロナ禍で遊技場の売上は激減しており、オーナーの趣味のゴルフ場の赤字を補填するどころではないはず。送金窓口のカンボジアやラオスのマルハン銀行も人切りに走っている。太平洋、PGM、オリンピック、パチンコ系はみんな厳しい。
2020年10月17日 | 投稿者: 小野 雅之
小野 雅之
常陽カントリー倶楽部の正会員購入を考えています。
フリーでも組み合わせでプレーは可能でしょうか?
2020年10月23日 | 投稿者:メンバー1
メンバー1
常陽のメンバーです。電話一本前日に入れてから行くようにしています。フリーで行っていないので回答になっていないので参考にならずにすみません。ビジターのみのネット予約していませんので、メンバーとの組み合わせになると思います。逆にゲストを連れて行くと、他のメンバーとは組み合わせになることはありません。2サムになります。
 
2020年09月11日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
自宅から車で一時間以内、クラブバスで電車も利用可、練習場が充実しているゴルフ場ということで、平川、南総、浜野で悩んでいます。フリーで行くこともありますし、月例にも参加したいと思っています。これらのゴルフ場について、何かお持ちの情報(良いところ、悪いところ)がございましたら、是非、教えてください。よろしくお願い致します。
2020年09月18日 | 投稿者:南総メンバー
南総メンバー
南総について
・自主再建したクラブなので、古手のメンバーはクラブに対して愛着が強い・
・100%自社地で無借金なので、年会費(2万円)も書換料(50万円)も安いけど、毎年黒字(2020年度は不明)。
・会員による目土会が定期的に集まって目土をしている。
・週末のメンバータイムは40組確保。前日TEL(山田です。明日行きます!!」しておくと、当日は到着順で組合わせ。おおよそ到着から45分程度でスタート。
・比較的広めで打ち下ろしのホールが多い。
・月例は参加しないので、わかりません。
 ざっと、こんな感じのクラブです。
 
2020年09月21日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
南総メンバー様、ご返信ありがとうございます。噂に違わぬ満足度が高いゴルフ場であることがお言葉からも感じられます。もし、平川や浜野につきましても、ご存知の情報があれば、教えてください。南総との比較でも結構です。よろしくお願い致します。
 
2020年09月25日 | 投稿者:南総メンバー
南総メンバー
浜野は南総と同じく自主再建、平川は日神不動産がスポンサーとして再建。コースへのお金のかけ方や集客姿勢はおのずと変わってくるのではないでしょうか?話は変わりますが、私は3ヶ所の会員になりました。ホームページで基本情報を確認し、あとは価格と複数の会員権業者さんのホームページに投稿される口コミ情報だけを参考にコースを決めました。入会して感じた事は、想像通りで全く違和感が無いという事でした。熱い人の投稿が多いコース、冷静な人の投稿が多いコース、温厚な投稿の多いコース。コースを知るには口コミ情報は非常に有効な情報源だと思います。
 
2020年09月27日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
役員選挙のたんびに、どろどろしてます。
かっては、怪文書が飛びかっていたり。
 
2020年09月29日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
役員選挙のたんびに、どろどろしてます。
かっては、怪文書が飛びかっていたり。
 
2020年09月29日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
南総メンバー様、貴重な情報提供、ありがとうございます。自主再建のゴルフ場のほうがメンバー重視の運営がなされていて、メンバーにとって良いゴルフ場ということで理解して良いでしょうか。
 
2020年09月29日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
浜野メンバー様、ご返信ありがとうございます。浜野につきましては、あまり悪い書き込みは見たことがないのですが、内情は結構荒れているのでしょうか。
 
2020年09月29日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
浜野メンバー様、ご返信ありがとうございます。浜野につきましては、あまり悪い書き込みは見たことがないのですが、内情は結構荒れているのでしょうか。
 
2020年09月30日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
数回はプレーして入会をするのをオススメします。
広く、キレイで、グリーンも速いです。
ただ、レイアウトが似たホールがあります。
服装も派手な人が多いと思います。
残念なのは、会員が運営しているので、2年ごと?の選挙で
方針が変わったりすることですかね、、
どこのゴルフ場も会員権が安くなったから、いろんな人が
入会してくるのでしょうがないのかもしれませんが、、
経営譲渡とかはないでしようが、、
 
2020年09月30日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
ご一緒したことのある感じのよいメンバーは、ほかのゴルフ場に移る人も多いです。
他のゴルフ場から浜野に入会する人も多いのですが。

平川は、セルフの日があるようです。
グリーンとか荒れないか心配ですね。
 
2020年09月30日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
数回はプレーして入会をするのをオススメします。
広く、キレイで、グリーンも速いです。
ただ、レイアウトが似たホールがあります。
服装も派手な人が多いと思います。
残念なのは、会員が運営しているので、2年ごと?の選挙で
方針が変わったりすることですかね、、
どこのゴルフ場も会員権が安くなったから、いろんな人が
入会してくるのでしょうがないのかもしれませんが、、
経営譲渡とかはないでしようが、、
 
2020年09月30日 | 投稿者:南総メンバー
南総メンバー
自主再建といっても色々な方法があるので、一概には言えないと思います。南総の場合は、南総倶楽部という社団法人が南総カントリーという会社にコースの運営を任せています。南総のメンバーと言われる人たちは、南総倶楽部という社団法人の社員になり、南総カントリーを利用します。よって利益が上がれば、コースの為に使い、あまれば剰余金として残ります。利益が吸い取られないので、書換料や年会費が非常に安くできるのです。
 
2020年09月30日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
南総メンバー様、浜野メンバー様、ご丁寧な回答ありがとうございます。浜野は何度かラウンドもしていて、コース自体も雄大でどちらかというと好みです。南総は行ったことがないですが、テレビなどで拝見する限りは、多少アップダウンがある丘陵コースなのかなと思っており、コースとしての好みとしては浜野や平川だと思っています。カートではなく、歩きでのプレーに対しても抵抗はなく、むしろ歩きこそ良いコースの証明なのではと感じており、浜野メンバー様のコメントを踏まえると、やや運営に関しての不安は残りますが、結論としては浜野が良いのかなと感じている次第です。何か認識に齟齬があれば、ご指摘ください。よろしくお願い致します。
 
2020年09月30日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
YouTubeで浜野を検索すると、何本もラウンドの様子が上がってます。ゴジラサバイバル、ひとりゴルフ、、
パナソニックオープンも良かったです。
浜野は、だれかを連れていっても喜んで帰りますよ!
高橋由伸さんもメンバーになりました。
食事も好みか、是非ご検討を!
 
2020年09月30日 | 投稿者:アドバイス
アドバイス
関東ゴルフ会員権取引組合の相場表をみると、
浜野は、30〜40万高くなってます。
その金額なら、袖ヶ浦の旧袖単独、あるいは新袖単独を検討しては??売りが出てるみたいです。
アプローチ練習場を比較しても、浜野はイマイチです。
袖ヶ浦も検討してみては。
 
2020年10月01日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
貴重な情報ありがとうございます。袖ヶ浦も素晴らしいコースですよね。ブリヂストン オープンは何度か見に行きましたが、難しそうなコースだなという印象です。新袖単独であれば検討できなくもなさそうですが、それであれば、個人的には浜野に軍配があがります。皆様の話を伺うと、浜野の不安は運営面でしょうか。この点につき、情報をお持ちでしたら、よろしくお願い致します。
 
2020年10月01日 | 投稿者:元浜野メンバー
元浜野メンバー
多額?なお金をかけて、よくした施設。
アプローチ練習場、お風呂、トイレ
いかがですか??
よくなりましたか?
経営は、派閥から選ばれた人で運営。
今の経営の人は、ゴルフ場にあまり来ないという話もあります。
夏場は、常用カートが何十台もありましたよ。
20年前の破綻状態の期間もありました。
私は、他に移りました。
 
2020年10月02日 | 投稿者:ビジター
ビジター
どこもそうであろうと思いますが、現メンバーや入会の浅いメンバーは賞める。
退会の元メンバーは、不満があって辞めるから批判のコメントになる。
実際にコースを気に入り、入ってからの状況で評価は変わります。
あまり詳細に多数の意見を聞いても、ご自分にとってどう転ぶかは自己責任。
浜野にビジターで年1で数年訪れている私は、平日にしか行ってませんが、高速出口の渋滞に毎回辟易します。
コースはINOUTの大きな違いがメリハリあって大好きです。
スタッフの対応も素晴らしい。
が、お風呂浴槽の「浅さ」には、しっかり浸かれない不満があります(笑)
アプローチ練習場はショボいですが、スタート前の身体を解すのには十分です。
 
2020年10月02日 | 投稿者:第三者としての意見
第三者としての意見
しかし、この3ゴルフ場の相談は良く出てきますね。
そんなに会員数がいなく、再生ゴルフ場なのに売買がされているのは少し疑問がありませんか?
居心地が悪い人も多いんでしょうか。

拝見しており不思議に思っています。
 
2020年10月02日 | 投稿者:南総メンバー
南総メンバー
会員数が少ないといっても南総(36H)で約2,200名います。某会員権業者さんのホームページを拝見すると、売り希望2名、買い希望6名。2,200名もいれば気に入らない人や引退する人もそれなりにいると思います。買い希望が多いので値段も上がります。私は4年前に入会致しましたが、入会金総額は当時に比べて4割上昇しています。
 
2020年10月02日 | 投稿者:元浜野メンバー
元浜野メンバー
多額?なお金をかけて、よくした施設。
アプローチ練習場、お風呂、トイレ
いかがですか??
よくなりましたか?
経営は、派閥から選ばれた人で運営。
今の経営の人は、ゴルフ場にあまり来ないという話もあります。
夏場は、常用カートが何十台もありましたよ。
20年前の破綻状態の期間もありました。
私は、他に移りました。
 
2020年10月02日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
預託金会員制ゴルフ倶楽部と株主会員制ゴルフ倶楽部の2か所のメンバーですが、3つのコースについては、城東ゴルファーさん自身がプレーしてみればよいと思います。メンバーもビジターもハードなどの外見は比較できますが、内部の経営状況、売却の検討等については株主会員制でないと分からないと思います。それなりのお金を投入することになりますので、ご参考まで。
 
2020年10月02日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
通りすがり様、おっしゃる通りかと思います。貴重なご意見ありがとうございます。株主会員をベースに検討を進めたいと思います。
 
2020年10月02日 | 投稿者:アドバイス
アドバイス
大利根の平日会員200万を募集してますよ。
 
2020年10月03日 | 投稿者:平川メンバー
平川メンバー
浜野、南総共コースは素晴らしいと思いますよ。平川メンバーとして思うことは平川の良さはグリーンの素晴らしさだと思います。あのスピードはなかなかだせません。コースのレイアウトは好き好きだと思いますが歩きでもカートでも両方可能なので私には重宝してます。最近は月例の参加は全く問題なしです。経営は日神不動産の筆頭株主のオーナー企業に移行しましたがあまり変化はないように思います。ただ、コロナ以降運営に関しては試行錯誤中のような気がします。
 
2020年10月12日 | 投稿者:浜野メンバー
浜野メンバー
どこにコースの良さを求めるかが重要でしょうね。
浜野は競技の多さに特徴があると思います。
あとマッチプレー競技も他コースにはないほど充実しておりとても楽しめます。
一度不幸なことがあったせいか株主会員制だからか、メンバー重視の経営がなされています。
ですから、ビジターはプレーフィーが高く、なかなか誘いづらいのがデメリットです。
おそらく来年から年会費が値上がりします。(¥40000⇒⇒¥60000)
ただ、メンバーの間では¥40000-は安すぎるとの声が多く、さほど反対意見がないところにメンバーの浜野への愛コース心がうかがえます。
 
2020年10月12日 | 投稿者:城東ゴルファー
城東ゴルファー
浜野メンバー様、貴重な情報ありがとうございます。メンバー重視の経営は会員権検討にあたっては重要な要素ですが、年会費が上がるとなると、会員権価格にはマイナスに働きそうですね。
 
2020年10月13日 | 投稿者:元浜野
元浜野
年会費、2万のアップがマイナスと思うなら、会員権は買わないほうがよいよ。
これからも相場は下がるだろうし、年会費は上がる。
新日鐵系?のゴルフ場だって、いろいろ検討中なんだから。
しかも、浜野は会員が経営。ゴルフの経営に関しては、ど素人なんだから。
 
2020年10月13日 | 投稿者:会員重視
会員重視
いまやビジターわんさか入れるゴルフ場でさえ、年会費の値上げは当たり前。
老舗株主や社団のメンバー重視倶楽部は、年会費が二桁当たり前。
浜野がメンバー運営メンバー重視の倶楽部ならば、それこそ今後それを守るため、メンバー負担が増すことは当然かと。
ゴルフ場経営なんて、収益求めるものでは無い時代。
求めるならアコなどの経営を踏襲しないと無理。
 
2020年10月13日 | 投稿者:元浜野
元浜野
年会費、2万のアップがマイナスと思うなら、会員権は買わないほうがよいよ。
これからも相場は下がるだろうし、年会費は上がる。
新日鐵系?のゴルフ場だって、いろいろ検討中なんだから。
しかも、浜野は会員が経営。ゴルフの経営に関しては、ど素人なんだから。
 
2020年10月13日 | 投稿者:南総メンバー
南総メンバー
大手有名企業が保有するゴルフ場は、資本コストとの比較で大半が手放される事になると思います。保養所や福祉関連施設がどんどん売却されていったのと同じです。その点、ゴルフ好きのオーナー企業が保有するコースであれば、オーナーが交代するまでは売られる事はないかもしれません。
   話は変わりますが、クラブに慣れてくると自分のロッカーが欲しくなるものです。年会費とともに会員用契約ロッカーの金額も確認しておくといいと思います。契約ロッカーにゴルフバックを入れておくと、車で行っても電車で行っても楽チンです。
 
2020年10月14日 | 投稿者:ゴルフ好きのオーナー
ゴルフ好きのオーナー
セントラルのオーナーもスプリングスのオーナーも悪徳ゴルフ場の傘下になり悔やんでるでしょう。
 
2020年10月14日 | 投稿者:一代限り
一代限り
大利根CCで募集している平日会員(土曜日プレイ可)ですが、譲渡、相続不可なんだよな!
 
2020年10月16日 | 投稿者:譲渡不可でも
譲渡不可でも
それでもあっという間に、定員以上の申し込みが殺到してしまっているようですね。
 
2020年10月16日 | 投稿者:御隠居
御隠居
若ければ買ってました。
若い人でアクセスと歩きが気にならないなら買いでしょう。
 
2020年09月14日 | 投稿者:あきらめ切れない競技志向
あきらめ切れない競技志向
夏のゴルフが辛くなりました
河口湖cc、入会大検討しています。良いところ、悪いところ教えてください。宜しくお願い致します。
東京都心に住んでます。まだまだ あきらめきれない競技志向でもあります。
2020年10月07日 | 投稿者:河口湖ファン
河口湖ファン
先日、期限限定で名義変更半額になった。河口湖カントリーのとなりの富士レイクに行きました。帰りは4時間かかりました!
とても明治ゴルフ様でも言ってたように素晴らしいコースでしたし、メンバーになると富士桜も安く廻れる
でも、僕のゴルフスタイルだとやっぱり河口湖が良いかなと思っていたら 値上がりしてしまいました!
何か情報があったら教えて下さい。
お願いいたします。
 
2020年10月09日 | 投稿者:元富士レイクサイドCCメンバー
元富士レイクサイドCCメンバー
知人が河口湖CCのメンバーなので、何度かプレイしたことがあります。
長所 土曜日、日祝日とも予約なしで到着順にプレイ出来る。スバラシイ! 練習場の設備が良い!
短所 この地区のゴルフクラブは、冬期クローズがある。河口湖CCは、おおよそ3ヶ月
年会費が55,000円(税込)する。しかし、実働9ヶ月間と考えると、月当たり6,111円高い!
土曜日、日祝日、プレイ後東京へ戻るなら、なるべく早いスタートを取らないと中央高速道路の大渋滞に嵌ってしまう。もちろん1.5ラウンドなんかしていられない。
ちなみにこの地区の会員権は、冬期に入ると値下がりする傾向があるかと思います。
追記*FLCCは、現在、開場60周年記念で名義変更料が半額になっているが、その分、会員権の市場取引価格が値上がりしています。でも、名義変更料が元に戻れば、市場取引価格が下がると思います。
 
2020年10月04日 | 投稿者:憧れ太郎
憧れ太郎
法人でなく、個人での購入を検討しています。一人での予約(他メンバー様との組み合わせ)は普通にあるのでしょうか?また、月例競技等の参加も考えておりますが、規模(参加人数・回数等)をご存じの方がいらしゃいましたら、お教えお願いいたします。
2020年09月24日 | 投稿者:横浜市民
横浜市民
現在、姉ヶ崎カントリーの会員権取得を検討中のものです。会員の方に質問なのですが、土日の予約(二人での予約)は容易でしょうか。
※私は妻と2人で予約(ツーサムではなく組合せ)したいと考えています。
また、月例の予約状況についても教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

2020年09月29日 | 投稿者:通りすがり
通りすがり
横浜市民様
通りすがり です

2人予約 とれます。ご夫婦で来られる方もチラホラみます。
ただ、希望時間帯と、予約をいれる時期にもより予約可能可否も変わります。
帰りのアクアラインの渋滞がひどいので、早い時間帯を予約する人が多い(混んでいる)です。
また、どこも一緒だと思うのですが、
2サムは原則行っていないので、直前予約だと、2人ペアが入れるのは、
その時に、1人ないしは、2人予約の組が存在することが前提になります。
当然ながら、ゴルフ場は直前は組が成立するように予約時に誘導します。
ので、前日予約だと NGの時があるかもしれません。
遅くても1週間ぐらい前までに予約しておくことをお勧めします。
そうすると、直前に一人で申し込んでくる人が入ってきて、組が成立します。
【蛇足】
超常連さんから「(満杯だと言われたけど、頼み込んで、キャディ付きはだめだが)最終組にセルフ・2サム入れてもらう(こともたまにある)」とお話を聞いたことがあります。真偽は不明です。なお、最終組のスタートはだいたい10時頃です。

【月例の予約状況】
すいません。これの2人ペア予約は、よくわかりません。よく一緒に行く人とはクラスが違う(A,Bクラスで、プレーするコースが東、西に分かれる(交代制))なので。。。
なお、一人(づつ別々)なら十分予約はとれます(とれなかったことはありません)。
 
2020年09月29日 | 投稿者:横浜市民
横浜市民
通りすがり様

貴重なアドバイスありがとうございます。
会員になりましたら、早めに予約したいと考えています。
また、月例は私一人での参加を考えていますので問題なさそうなことが理解できました。
近いうちに会員になる予定ですのでよろしくお願いします。
 
2020年09月29日 | 投稿者:横浜市民
横浜市民
通りすがり様

貴重なアドバイスありがとうございます。
会員になりましたら、早めに予約したいと考えています。
また、月例は私一人での参加を考えていますので問題なさそうなことが理解できました。
近いうちに会員になる予定ですのでよろしくお願いします。


[前へ]  [掲示板トップ] [次へ]



TOPページゴルフ会員権相場検索マイコース登録みんなの広場ゴルフ会員権講座お問合わせ会社案内ご利用規約個人情報の取り扱いサイトマップ