ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

富貴GC

| ブログ |

 

明日、久しぶりのゴルフですscissors

5月の末以来だから、約3ヶ月ぶりです・・・

場所は、さいたまの富貴ゴルフ倶楽部で、私の自宅からだと

だいたい30分くらいとすんごく近いんです。

30分くらいでいけるゴルフは朝も余裕があって、非常に楽チンですね。

池の絡むホールが多く、ちょいとボールを余計に持って行こうと思いますが

行く前から、池ポチャを想定しているようじゃ、ダメですねsweat01

 

練習場がなく、一発目のドライバーがどうなることやら・・・・・

心配です・・・・。

 

ちなみに、富貴ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権はだいたい、100万円位です。

 

結果報告しま~すgood

 

Mr スライス

ミツバチとゴルフと・・・

| ブログ |

ゴルフ仲間に三鷹の地主がいて、よく一緒にラウンドをしています。

 

人柄はまじめを額縁に入れたようで

gentlemanです。

現在のHDCPは、11.

車はボルボの15年前の年式とマーチに乗っています。paper

 

収入からすれば、ベンツでもフェラーリでもぜんぜんOKだけど

「こだわり」があるらしいです。

その彼の一番好きなものが 「ミツバチ」 だということが

最近わかりました。happy01

 

 

毎年5-6月ころにはゴルフをお休みして、

軽四で巣箱を抱えて中央道をsun

甲府、勝沼辺りを走りまわっています。

 

ミツバチの命が40日程であることや、その生態、蜜の見分け方や

花の種類によって、味が随分違うことなど、、、、

 

話が面白いです。

収穫がひと段落すると、

純経済的にはとても採算がとれない、

特上の蜂蜜のおすそ分けがあります。shine

 

今年はアカシヤの純正一番採りの蜂蜜をいただきました!

 

ゴルフをやっていて良かったと思う事は、

普通に仕事をしていては

知り合えない仲間が出来る事。golf

 

一日のラウンドで10年来の知己のように親しくなれることだと思います。shine

 

ゴルフ場で小さなボールを打っていて

世界が広がる

 

 

やっぱりゴルフは素敵です

咲きました!

| ブログ |

明治ゴルフには、

観葉植物がいくつかありますが

その中でも、最近特に手をかけていたのが

shineハイビスカスshine

 

 

当社に来た時に一回花を付けて以来、

2ヶ月近くずーっと蕾すら付けてくれませんでした(涙)

 

毎日愛情と(?)水とを注ぎ・・・confident

 

そしてついに!note

happy01

じゃーーーーーーーーーんheart04

blog1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに咲きました

 

ひそかに感動しちゃいました。

 

植物は愛情で大きくなるのね

 

妙に納得しておりました。。。。

これからも頑張って元気でいて欲しいと思いますhappy01

あー夏休み!!

| ブログ |

私事ですが、先週夏休みをもらい2日連続ラウンドしてきました!

紫(すみれ)と、セゴビアゴルフ・インチヨダ!!

どちらも綺麗なコースでした!

紫はやはり歴史があり格式高いコースだなと感じました。

セゴビアは建物がスペイン風のもので、コースも見るだけでも楽しめるような

作りになっていてリゾート地でゴルフをしているようでした♪

これでスコアが良ければ最高の夏休みでしたが・・・

まあスコアを抜きにして、ゴルフをするという事が楽しめたので

充実した2日間でした☆

 

でも・・・やっぱり悔しいので練習します。。。

まさか!

| ブログ |

とても信じまれません???

あの生きる伝説、無敵のウッズがメジャーで逆転負け。

世界中の誰もが疑い、まさかと思ったはず。

しかし敗者のウッズをどうのこうの云うよりチャンピオンのY・E・ヤンを賞賛するべきでしょう。

過去にウッズの圧力に屈してズタズタになった一流プレーヤーは数知れず。

やはりヤンというよりコリアンパワーというか彼ら彼女らの精神、忍耐力は相当なものです。

日本も技術向上もそうですがメンタル面の強化をさらにしていずれは日本人メジャーチャンピオンが誕生して

くれるといいですな。

 

明治の大砲

全米プロゴルフ選手権始まる。それに影響される自分って…

| ブログ |

おつかれさまでーす。

全米プロゴルフ選手権が始まりました。遼君は、2オーバーの69位で初日を終えましたね。

タイガーが5アンダー単独首位と「さすが!」といった感じですね。

2人の才能のほんの少しでもいいから欲しいです。その為にも練習は欠かせないのですが…

全米プロゴルフ選手権は、今後の展開が楽しみで仕方ありません!!

日本国民全員で応援していきましょう。お盆休みですので、テレビを見て私は応援します。

早速、今日影響を受けて、打ちっぱなしに行ってきます。

 

私の仲間も、夏場のゴルフを楽しんでいます。しかし、健康第一ですので、熱射病や水分補給には充分にお気をつけください。

それでは、またhappy01

 

impactてつimpact

総武CCに行ってきました

| ブログ |

先日、総武CC総武コースに行ってきました。

有名なコースなのでワクワクドキドキでした。

歴史を感じさせるクラブハウス・ロッカーで割りと古風な感じがしましたが

清潔感があり従業員の対応もとてもよかったです。

コースは、かなり苦戦しました。フェアウェーは広いのですが、ラフに捕まるともう大変!

なかなかボールは見つからないし、クラブは振り抜けないし、引っ掛けて再びラフにと・・・。ラフ地獄です。

またバンカーも要所要所に大きい口を開けて待ち構えており、砂の量も多く元々バンカーが苦手の私にとってはアリ地獄のような感じでした(涙)

今回のラウンドで実感したのは、こういうゴルフ場でゴルをしないと上達しないなということです。

ラフやバンカーに入れば罰を受け、フェアウェーからのショットががどれだけ楽なのかを痛感しました。

またしっかり練習してリベンジに行きたいと思っています。貯金もしなくちゃ(笑)

揺れ

| ブログ |

今朝の揺れには、ビックリしました!!

親戚が静岡在住ですぐに電話をしたんですが、携帯は込み合って

つながらない・・・・・。

メールはすぐに送れたようで、折り返し連絡があり無事が確認でき

ホッとした次第です。

すぐにテレビをつけてチェックしましたが、相当混乱状態でしたね・・・

どんなに通信技術が進歩したといっても、正確な情報が確認できるのには

やはりそれなりに時間がかかるということですね。

 

しかし、お盆の帰省ラッシュに重なって高速道路は、とてつもない渋滞に

なっちゃいそうですが、車でお出かけのかたは事故にご注意を・・・・。

気持ちを入れ替えて!?

| ブログ |

このあいだの、土日は久しぶりにコースへは出ずに

2日間家にいました。

床のワックス掛けや屋上のプランターの家庭菜園clubの茄子、トマト、ほうれん草の

追肥をしたり、洗車などで結構それなりに楽しめた二日間でした。

 

考えてみるとこの10年程は天候が嵐か、雷でなければ1週間ラウンドをしなかった事は無く、

年間のラウンド数が70回を超えて、golf

毎回緊張感の全くないプレーに終始して

HDCPもずっと横ばい状態でした。dash

 

 

ゴルフ歴30年で初めてクラブを握って1年目でもらったHDCPが18

 

それから三年目で11になって、

その後は14から16の間を往復・・・sweat01

 

30年前にゴルフを始めた時、故中村寅吉プロにgolf

アマチュアゴルファーの楽しいプレーが出来る

HDCPはいくつですか?と質問したところ、eye

「そりゃおめえ 14だよ、14がアマチュアが一番楽しめるHDCPだ」と言われた事を

ズルの言い訳にして、気がつけば後輩も仲間も堂々のシングルになっていましたimpact

 

 

13日間クラブを握らないで思ったことはdash

気持ちを入れ替えてもう一度せめてHDCP11の自分のベストHDCPの

復活を期すかupwardright、普通の良いおじさんゴルファーcoldsweats01になるか です・・sweat02

 

いずれにしても、本気でこのままではsign05

 

ヤバイthunder

 

 

 

です。

 

ヘギ

総武CC

| ブログ |

先日、総武CCでプレーをしてきましたsun

写真はこちらgolf

P1020974

天気は雨が降るかと思いましたが、

途中晴れ間も覗き、楽しくプレーすることができました。

私はヘタなのでdown

どうしたら回りに迷惑がかからないかに重点を置いて

プレーしましたsweat02

 

もっともっと練習をして、sun

余裕を持ってプレーを楽しめるくらいになりたいなぁと思いました

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。