ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

ゴルフ月

| ブログ |

8月は5回もゴルフに行きます!

自分にとってひと月に5回もラウンドするのは初めてです。

実際スコアはまだまだ大した事のないレベルなので

ちゃんと練習もいっぱいして、なんとか8月でベスグロを

出せるように頑張ります♪

まあ技術的なものもありますが、8月は暑さに勝たねばなりません。。。

途中暑さで集中力が無くなってしまうので、水分補給をしっかりして

楽しいラウンドをしてきます!!

みなさんも夏の暑さに負けないように楽しくラウンドしてください!

終わった後には冷たくて美味しいビールが待ってるのを頭に入れて☆

石川くん

| ブログ |

またまた遼くんがやってくれましたね。

ほんと世界の青木さんをいってましたが賞金王を夢ではなく現実味が帯びてきました。

確かに魅力のあるプレーヤーであることは間違いないのですが一番優れているところは

物怖じしなく自分の力をすべて出し切れる精神力がすごいなと感じます。

普通の17歳であればあんな落ち着いてプレー出来ないはず。

世界を目指すには精神・忍耐力は必要不可欠であると思います。

そんな遼くんは来週の全米プロでも何かやってくれるような気がします。

頑張れ日本の石川遼!

鳩山デビュー

| ブログ |

8月2日(日)に鳩山CCデビューしましたup

コースは今まで行ったコースで、一番良いコースでした。(そんなに行ってないからかも sad

スコアはひど過ぎて、言えませんが…。ブービー賞を獲得pigなんとフルーツの詰め合わせapple

楽しかったです。また行きたい!

しかし今後練習をしなくては、いけないという危機感を覚えました。うまくなりたいです。

そして、色々なコースを回って体験をして、知識を身に付けていきます。

楽しければ、また行きたいと思えるので、うまくなり、更に楽しめるようにしていきます。

みなさんも色々なコースに出て、楽しみましょう。

runてつrun

東京国際CC

| ブログ |

 

先日東京国際CCでプレーしてきました。

toukyou01

いやー近いってのは本当に良いですね!

高速料金は確かに安くなりましたけど・・・・それでも高速に乗らないだけでも全然違います。

都内の方にとって立地的には文句なしだと思います。

 

コースはラウンド前に色々聞いてましたけど・・・・確かにこのコースは何度来ても飽きない!そんな感じだと思います。

フェアウエーはけして狭く見えないのですが・・・・問題はフェアウエーを外した場合のペナルティが半端じゃない事です。

また仮にフェアウエー方向に飛んでも起伏やうねりがある為、ラフや最悪OBなんて事もあります。

今回私も3発OB打ちましたけど・・・・他のコースであればさほど問題ないショットだと思います。

 

とにかく予想以上に難しかった・・・・そして面白い!というのが感想です。

詳しくは近々ラウンドレポートにてお伝えしたいと思います。

 

BY SS

夏のゴルフに大切なもの・・・

| ブログ |

 今年も暑い夏がやってきました。運動をしていい汗をかいて、ビールを飲むにはたまらない季節ですよね。

 今回は水分補給について書きたいと思います。

 この時期にゴルフ(他の運動も含む)をした後、1kg~2kg体重が減っていた経験が皆さんありませんか?この運動後の体重減少分は決して脂肪が減ったのではありません。水分の損失によるものです。体重計に乗って喜んではいけませんよ。

真夏に激しい運動を行った際には1時間あたり1リットル~2リットルの汗をかくともまれではありません。

普通の大人が身体に異常を感じないで水分損失に耐えられるのは約1.5リットルまでとされています。体重の4%~5%の水分を失うと、身体作業能力や生理的機能は明らかに低下します。

具体的には、血液量の減少による血圧の低下が起こります。血液濃縮により、血管抵抗が大きくなり、血栓もできやすくなって、リスクが高まります。さらに、心拍数の増加により心臓への負担がかかり、体温調節がうまくいかなくなり、ひどくなると熱中症が生じたりします。

つまり、運動が終わった後に体重が1kg~2kgと減ってしまうことは、決してよいことではありません。

運動する30分前を目安に400~600mlの冷水を取ることで、脱水症状の予防になります。

運動中には、強度にもよりますが、15分毎に200ml程度を目安に摂ると良いです。

また、糖類が含まれた水分を摂取すると、胃から小腸への液体移動を抑制するため、1時間程度の運動なら冷水が良いとされています。

ゴルフの場合は、長時間での運動になるので、スポーツドリンクを薄めて飲むと身体に浸透しやすいです。

まだまだ、暑い日が続きますが、健康一番!身体を大切にゴルフを楽しみましょう。

富士桜カントリー倶楽部

| ブログ |

先日、富士桜カントリー倶楽部へ行って来ましたsmile

富士桜カントリークラブ

 

富士桜CCは、私が昨年入会した富士レイクサイドCCの近隣にある姉妹コースで、男子トーナメント「フジサンケイクラシック」の開催コースですgolf

トーナメントティからは全長7500ヤード。日本屈指のロングコースとしても有名なチャンピオンコースです。

 

僕はごくフツーのアベレージゴルファーですのでトーナメントティからはプレイできませんでしたが、

パー5は600ヤード超が1つ、残りもほとんどが570ヤード超、490ヤード台のパー4がなんと3ホールsign01

なにしろ一般の方だと「打っても打っても届かない」状態となること、必至でしょうgolf

 

当日は天気も良くsun、標高も高いせいか都心よりも気温が低く(夏場の平均気温は23度)、スコアはさておき快適なプレーが楽しめましたup

皆様も富士山を望む雄大なロケーションの中でプレーを楽しまれてはいかがでしょうかfuji

じゃんじゃんお問い合わせくださいnote

 

(先日のスタンレーレディストーナメントで藤田プロを18H満喫したIkechaneyescissors

おめでとう!藍ちゃん!!

| ブログ |

いや〜今朝の朝刊の一面を見て、びっくりしました!

「宮里藍 米ツアーで初優勝!」

(週末は忙しくて、新聞やニュースを全然見てなかったので、3日目を終えてトップに1打差だったなんて

まったく知らなかったんですが・・・・)

「おめでとう」というよりは、「良かったね」って感じで、皆さん自分のことのように、喜んでいるんでは

ないでしょうか?

155CMの小さな体で、アメリカツアーに望みスランプも経験して本人は本当に悩み苦しんだと察します。

プレッシャーは相当だったでしょう・・・・・

そんな中でも、ホールアウト後の、インタビューの受け答えなど非常にしっかり丁寧に答えている姿勢は、ファンが多くいる要因だと

思います。

これで、ひとつの壁をクリアしたと思います!メンタル面でも余裕が出てくれば・・・・

韓国勢に負けない活躍を期待しています!!!

MR スライス

暑かったり、涼しかったり・・・

| ブログ |

みなさん、最近気温の変化が激しいですが

体調崩されたりしてませんか??

私は、完全にヤラれましたsweat02

久しぶりに高熱にうなされる始末ですdown

こうなると、楽しいゴルフも出来なくなってしまいます。。。

ラウンドする際も、着替えは必須ですね!

コースに立ってるだけで汗がびっしょりになります。

そのまま昼休みに涼しいレストランなんかにいると、汗が乾いて

一気に風邪を引いてしまいます・・・

レストランでビールを飲む前に、まず着替えをしましょう!!

 

みなさん、風邪を引かないようにして楽しく熱い夏を過ごしましょう☆

(まず自分に言い聞かせますsweat01

ゴルフのファッション

| ブログ |

最近ゴルフウェアがとてもおしゃれになってきていますねsun

 

今日の日経新聞の朝刊に、

ヨネックスさんが石川遼選手の着用するウェアの

「女性モデル」を発売すると載っていましたねflag

 

遼君のファッションは派手ではありますが、

やはり真似したくなる人は結構多いのではないでしょうか?shine

その遼君の女性向けのモデルとなれば

私もぜひ手に入れてみたいです。heart04(軽くコスプレの気分ですが 笑)

 

ただ「普段着にもOK」と新聞にはありましたが

私は、少し抵抗ありますね・・・dash

河口湖CCへ行ってきました。

| ブログ |

7月の上旬に、一年ぶりに小雨の河口湖CCで西・東コースを

ラウンドしました。golf

メンバーになって、20年位ですが、3年前に民生法で法的整理をした後、

何となく足が遠のいていましたが、当日は知人のコンペで

メンバー同伴が条件の為、久しぶりのラウンドでした。golf

 

現在は東京建物グループのジェイゴルフが運営しており、

今年4月にカートを導入し、ハウスも改修されて

従業員のサービスも一時より随分良くなっていました。happy01good

 

フェアウェイのコンディションも良くbud、いつも行っているホームコースに比べると

ボールの転がりも良く、河口湖らしく楽しめた一日でした。happy01

 

バブル崩壊後、約700ヶ所程のゴルフ場が法的整理をしましたが、

どちらかといえば、外資系のゴルフ場が収益優先で営業しているコースが多い中で

国内の企業がスポンサーになって再生した場合は、

比較的メンバーシップに運営が行われているようでhappy01paper

200万円のゴルフ会員権相場も納得できる一日でした。

 

出来ればゴルフ「倶楽部」のスポンサーになるような企業には

短期の収益より長期的な視点で「倶楽部」のオーナーとしての

矜持をもって経営にあたってもらいたいと思いました。eyeshine

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。