先月初旬の土曜日ですが またまた新宿から調布まで歩いて帰りました

 
 
いきなり暑くなり始めたころで、しかも、雨が降りそうで降らないという湿気の多い蒸し暑い日。
 
額からの汗が
 蛇口が壊れて水漏れしているような状態でした
  蛇口が壊れて水漏れしているような状態でした
 
 
いつものように、お店を探しながら 歩いてると、新しいお店もちらほらありましたが、
歩いてると、新しいお店もちらほらありましたが、
 
今回は飲食店の話ではなくて、シューズの話です。 
 
 
 
4月のはじめにウォーキング用のシューズを買ったんです。    
 
 
 
リー〇〇クのシューズで、ソールの前と後ろに空気の入ったボールのようなものが入っていて、
 
バランスが取りにくくなっているためにいろんな筋肉を使用しトレーニング効果が上がる ってやつでした。
 ってやつでした。
 
 
なんとなく効いているな なんて思いながらいつも歩いていました。
  なんて思いながらいつも歩いていました。
 
 
 
 
が・・・  壊れました。
    壊れました。
 
 
 
3ヶ月しかはいてないのに・・・   1万円以上したのに・・・・・・(涙)    
 
 
 
 
空気の入っているボールがつぶれてぺちゃんこになってしまいました。
 
ソールのクッションは効いているので両方同時に壊れたのなら使えそうでしたが、 
 
片方だけなんでバランスがすごく悪くそのまま新しいシューズを買いに行って捨てました。
 
 
 
4月から3ヶ月 
 
一回に歩く距離が平均して6キロ×ひと月に土日が8回×3ヶ月 +α  
 
 = 150キロ ~ 160キロ    しか歩いていないのに。。。
 
 
少し早すぎると思いませんか?   それともそんなもんなんでしょうか
 
 
 
「あれー キューピー仙川工場の取り壊しが始まってる!」
 
なんて思って歩いていたら自分のシューズも取り壊しだなんて
 
 
 
 
新しいものは、メーカーを替えてアディ〇〇(マラソン用)の丈夫そうなやつを買いました。  
 

 
 
 
 
が・・・  また壊れました。
   また壊れました。
 
 
 
1日しか使ってないのに、数キロしかあるいてないのに・・・・・・(再び涙)  
 
 
 
 
今度は、ひもを通すところが1ケ所。
 
1ケ所穴をとばせば使えなくは無いのでまだ使用しています
 
 
 
 
次回は国産のアシ〇〇スのシューズにしよう  と固く誓いました。

 
 
 
こんな小さな不幸で済んでいるからいいか とポジティブシンキングでいきます。
  とポジティブシンキングでいきます。
 
今年の夏も歩きますよ!!!
 
良平