今年も、一年間弊社ホームページをご愛顧いただき、
ありがとうございました。
来年も、皆様に楽しんでいただけるサイトにするように
努力して参りますので
どうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年は4日から営業しておりますので、
ご用命お待ちしております。

今年も、一年間弊社ホームページをご愛顧いただき、
ありがとうございました。
来年も、皆様に楽しんでいただけるサイトにするように
努力して参りますので
どうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年は4日から営業しておりますので、
ご用命お待ちしております。
年を取ると早口の言葉や横文字で聞き慣れない単語、高校生の話す高音域の言葉が甚だ聞き取りにくい。
 ・・・
・・・
「メディックス」が「フェニックス」に聞こえたりする

又、最近流行の「エス・ジー・エム」とかのアルファベットを並べた社名や、横文字の長い社名などは
端から覚えようと云う気にならない
ゴルフ場 の倶楽部名でも大事な名前の事であるから各々相当の由来
の倶楽部名でも大事な名前の事であるから各々相当の由来 があるはずだが、
があるはずだが、
利便性や親しみ易さ、覚えようとすれば?を感じる場合も有る。
例えば、初め可笑しな名前だ
 と思った「あそぶうず」と云うゲームの会社
と思った「あそぶうず」と云うゲームの会社 があるが、
があるが、
会社の中身が充実して大きくなってくると 立派
立派 に聞こえてくるのは不思議です
に聞こえてくるのは不思議です
↑↑ 此の名前などは、その業種や内容からしてドンピシャ
 ではまっている。
ではまっている。
ゴルフ場 の名前も出来れば此うであって欲しいと思うオジさんです
の名前も出来れば此うであって欲しいと思うオジさんです
by 万治郎
今年のゴルフを振り返って・・・
ある夜、居酒屋で一人寂しく思い起こして考えてみました
一言で云うと年々、下手くそに拍車がかかってきた・・・
という感じです
そもそも90プラマイ5のレベルの人間なのだったのですが
ここ最近100プラマイ5のアベレージ・・・
正直、くたびれたゴルファーになっいる自分が情けなく思います
来年はまず酒量を減らし脂っこいものを控え減量をして肉体改造から
始めなければならないと思います
と言いつつこれからの忘年会ラッシュをどうこなしていくか考えたものです
明治の大砲
先日月例に行ってきました。
その前の月例では、練習もラウンドも殆どしていないのに何故か5オーバーの77。
自分はもしかしたら天才?
なんて・・・勘違いをするのは仕方ないと思います(汗)
そんな「俺って天才?」を今回の月例で見事に「あんたそりゃー大きな勘違いだよ」と。。。
解らせるには充分すぎる。むしろ貴方は超のつく下手糞だよと。しっかり理解させてくれた・・・。
そんな一日でした。
スコアは
OUT □△△ +3- +3△- 48(17)
IN +3-△ △-□ -△- 44(15)
合計92(32) 20オーバーデス(TT)
見事にホームでのワースト!!
 
前回ベストで今回ワースト!!
前回の月例77と92の差は15!!
・・・いったい???
いやー・・・おもしろいほど前回の月例と間逆でして、前回はラッキーだった部分が全て間逆でした。
平均の法則とは良く言ったものです。もちろんティショットも相当内容が違ってました。
そもそものこういった流れになった発端はこうです。
1番ホールティショットまあまあ。セカンドまあまあ。
しかし三打目のアプがややトップしてグリーンオーバー。
通常の時期であれば奥からでもSWですけど・・・
いかんせんこの時期は非常にSWのアプは難しいです。
従ってパターを選択。
当然です。冬ゴルフはどこからでもパターでOK。
無理してはいけません。
なんて事で・・・・・
グリーンの外からパターで打った・・・
そして・・・・
1m転がりいいかんじ
さてグリーンに乗ろうか・・・
という瞬間!!!!
ばこ!!! (ナンノオト?)
なんと言う事か!?
グリーンカラーに何故か松ぼっくり!!!
その松ぼっくりを直撃そして!!
ボールは無情にもはじかれ・・・・またしてもラフ(TT)
そんなスタートで、その後良いことがあるわけがありません。
後は面白いように前回と真逆で、やることなす事全てが裏目に出ました。ようは下手糞だって事ですね。。
 
とにかく、これまでが間違いなくマグレで、これが本当の実力だと知る事が出来き、ある意味良かったと思います。
冬ゴルフは自分の真の実力を教えてくれますね!!
それにしてもあの松ぼっくりに気が付かなかった自分・・・ゴルフってのは何があるかわかりませんねー。いやーほんとに参りました。。。(涙)
BY SS
 先日、代々木上原在住のお客様のところへ訪問しました。
先日、代々木上原在住のお客様のところへ訪問しました。
この仕事をしていると、都内の高級住宅地 へお伺いする機会は多いのですが
へお伺いする機会は多いのですが
普通のサラリーマンが生涯賃金を全て注ぎ込んでも建てる事の出来ないような
大豪邸
 を目にします。
を目にします。
話は前に戻り、代々木上原のお客様の近所に 周囲を圧倒する際立った家を発見
聞くと、かの有名なカジュアル服で大成功したフリース御殿でした
何週間か前、 週刊現代で読んだ 《 本当の金持ち 》 の記事に掲載されているのを思い出し
週刊現代で読んだ 《 本当の金持ち 》 の記事に掲載されているのを思い出し
『 これが、約2,000坪のテニスコートアリ、ゴルフ練習場アリのお屋敷か
 』
』
世間の人殆どは、成功して、豪邸に住み高級車
 に乗る方を見て  『羨ましい』のではないだろうか?
に乗る方を見て  『羨ましい』のではないだろうか?
 羨む : 望ましい相手の状態を見て自分もそうなりたいと思う(がそうならなくて不満に思う) 新明解国語辞典より
羨む : 望ましい相手の状態を見て自分もそうなりたいと思う(がそうならなくて不満に思う) 新明解国語辞典より
ただ言える事は、人並みの事をして成功した人はいないと思う。
又、羨ましいと思っている人はきっとそういう人の感じるプレッシャーまでは理解していないで、
良い所だけ見た感想ではないだろうか と私は思う!
と私は思う!
でも、
やっぱり楽していい家に住み、高級車に乗る生活をしてみたい。。。
とりあえず、年末ジャンボからはじめよう

ミルPAPA
今季のゴルフツアーは男女共に韓国勢が賞金王、女王に輝き幕を閉じました
特に女子の活躍は韓国旋風が吹き荒れた1年となりました

賞金ランクでは、
1位のアン・ソンジュ以下
3位が全美貞、5位が朴仁妃とトップ5に3人ランクイン

ツアー全34試合のうち韓国勢はなんと、15勝
賞金シードは前年の10人から14人に増えました
日本人選手が不甲斐なかったせいか、
TV視聴率、ギャラリー数も前年を下回ってしまいました
私がごひいきにしている藤田幸希プロ が初めてメジャータイトルの「日本女子プロ選手権」に優勝したのは個人的に明るいニュース
が初めてメジャータイトルの「日本女子プロ選手権」に優勝したのは個人的に明るいニュース でしたが、
でしたが、
他には取り立てて明るい話題に欠いたシーズンだった様に感じました
来シーズンは日本勢に奮起して欲しいですね




( Ike
 )
 )
最近のゴルフクラブは非常に易しくなったと、
往年ゴルファーの方に良く言われます。
ドライバーの進化(デカヘッド)は言うまでも無く、フェアウェイウッドが11番まで出てきたり、
ユーティリティなどいろんなクラブがあります。
女子プロでも5番アイアンがなく、アイアンは6番からの選手もいるようで・・・。
だけども・・・・
最近3番アイアンを復活させました!!!!
ろくに当たりもしないのに 「バカ」 じゃないって言われるのは承知のうえです
僕のホームコース NCC OUT6番 210Y チョイ打ち下ろし
7番ウッドで丁度良い感じなんですが、アゲンストになると吹き上がってしまい
7番ウッドでは届きません。。。
その時の為に、3番アイアン特訓中です。
低い球筋で210ヤードをワンオンしたら気持ちいいだろうなぁ・・・
気分は石川遼君です
Mr スライス