ここ数週間、週末はなんだかんだと大学のメンバーと集まっています。
中には土曜日、日曜日と二日間連続で会う友人もいて、
大学卒業以来初めて大学の友人に「また明日ねー
」って言いました。
そういえば、友人に「また明日」って言う機会って社会人になると殆ど皆無ですよねー。(ふと思いました)
私が所属していた学科は人数がそんなに多くない学科だったので、同級生だけでなく、
学科全体で仲が良かったので、卒業後も同級生・先輩・後輩と会うことが多くあります。
今回は更に先生も加わって飲みに行きました
話の内容は多岐に渡りましたが、全体を通して印象的だったのは、
みんな社会人にな(ってそれなりの年月が経っ)たこともあってか
先生とちゃんとした議論が出来るようになっていたことです。
学生のときは教えてもらうばっかりで、あまり「議論」をしたことなど無かったように思います。
特に仕事に関しては、当時はアルバイト以外では働いたことなど無いわけですから、
仕事について話すことなんて無かったわけです。
社会人になって、みんなそれなりに仕事に対しての思いや、悩み、楽しみ、迷いなどがあって、
それはもちろん先生にももちろんあるもので、だからこそお互いに対等な立場で
アドバイスをしたり、同意したり、反論をしたりととても有意義な時間でした
オチとしては、有意義すぎて時間が経つのをすっかり忘れ、終電の時間すらすっかり忘れ、
最終的に学生時代にも同様の理由で何度か泊めてもらっている友人の家に泊めてもらうという、
何とも学生っぽい締めでした
みんなと出会って10年以上。
お互いの環境や、立場が変わっても昔と変わらず付き合っていける仲間や先生と出会えたことは
本当に幸せだと思います。
ありがとーう
って心から思います。
そんなこんなで、今週末も仲間のうちの何人かと会う予定ですw
以上、大学大好きnakaでした

で話題の木更津アウトレットに行って参りました。



を使うと本当に“一瞬”で千葉県入りする感覚でした。
ことは難点ですが。
を買うこと!

が、






湿気が多くじとじとして気分も滅入ってしまいそう
と雨蛙とミルPAPA位なもんでしょう


ってあるもんですネーーーーー。

年かけて達成できました。
にでも出ようかな??????
PAPA

電車に乗って帰ってきたんですが



」 という感じ 
