ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

散歩8

| ブログ |

 

 

今年の夏休みは ” N Z “shine へ歩きに行って来ましたshoe

 

 

N  Z

 

 

 

 

 

 

 

 

N  ⅰ (ニ)       ⅰ(イ)        Z  a(ザ)    ですけどね    (スミマセンcoldsweats01

 

 

 

子供のクラブの試合を3日間観戦しに行ったんですが

 

せっかく知らないところに行ったので、

 

試合と試合の間の待ち時間の約2時間を利用してお散歩run

 

 

3日間ともキョーレツなsun 日差し+暑さ で真っ黒に日焼けしましたsweat01

 

 

 

新座は、今まであまり縁のない地域で右も左もわからない場所でしたが、

 

歩いて見ると、意外や意外、知っているところに近かったんです。

 

 

 

初日に、てくてく歩いていると

 

「ん?  ここ来た事あるんじゃない?」  eye   と思っていたら

 

なんと  house  友達の家を発見sign01

 

 

いつも車rvcarで大泉学園の方から行っていたので

 

こんな所で見つけるとは・・・

 

 

というか、大泉学園(練馬区)と埼玉県がこんなに近かったとは  って感じでした。

 

 

 

知らない道が知っている道につながったり、

 

新たな発見がある     というのが

 

あてのない散歩のおもしろみ  というところでしょうかflair

 

 

 

 

試合の方は3日間で5試合 4勝1敗 10校中3位でした。

 

 

来月は、川崎方面でまた練習試合があるそうで また付き添いです。

 

 

ついでにまた歩きに行ってみようと思っていますsmile

 

 

 

良平

たばこ増税?

| ブログ |

 

私は、15年来のスモーカーですsmoking

 

その間幾たびかタバコを止めようと思いましたが、そのまま現在に至るsweat02です。

 

最近ゴルフのティーグランドで

 

「タバコがいくらになったら止められる」ってよく聞かれます。

 

去年でしたか、一時一箱1,000円eyeになるなんて話がありましたよね。

 

また増税で700円になりそうな雰囲気もありますが、

 

700円×30日で一ヶ月で21,000円ですよ!!

 

へたすりゃゴルフに2回行けちゃうよね~happy02

 

普通に考えればタバコをやめて、健康的にゴルフに

 

行く方が良いですよねflag

 

 

そろそろ覚悟の時ですかね。

 

Mr スライス

国の劣化

| ブログ |

 

 

日本が劣化していると云う話を最近良く聞く。

 

 

昔も今も、老人の繰り言は変わらないと思う反面、

 

上は国会議員の偉い先生達のドタバタ劇から身近な子供達の不登校迄見ていると、

 

さも有りなんと思ってしまうthink

 

 

 

自分を棚に上げて人をあげつらうのは上等じゃないけれど、

 

どうしてだろうと友人達と話すと、

 

日本と言う国が分不相応に豊かに成り過ぎた所為だと云う者がいたflair

 

 

 

例えば、個人情報保護法のような過剰な人権保護や、

 

無責任なゾンビを助長して真面目に働いている者を苦しめる民事再生法、

 

中国ロシア韓国に良いようにあしらわれている領土の問題、

 

ケータイにゲーム、殆ど飢える者のいない社会保障システム・・・などなど。

 

 

 

強者の論理だけが正義ではなかろうが、

 

若者が貧しく志を持ちにくい時代であるtyphoon

 

 

 

豊かに成り過ぎて自浄作用が機能せず、

 

学生も勤め人も親も、義務を果すより先に権利を主張するようになれば

 

やはり日本と云う国は劣化しつつあるとしか思えない。

 

 

  

 

もう一度、shine美しく強い日本にしなければならない。

 

 

 

by 万治郎

練習場にて

| ブログ |

うだるような暑さからも少し開放された今日この頃

 

週末、知人に誘われ久々に練習場に行ってきました

 

場所は埼玉の伊奈にある300Yを誇る大型レンジ

 

一見、野球場の雰囲気のドライビングレンジは開放感抜群

 

聞くところによるとこの時代でも打席待ちがあるとのこと

 

そういえばバブルの時代には平気で2時間待ちもあったとオヤジから聞いた記憶が・・・

 

確かに午前9:00に到着するや90パーセントは打席が埋まってました

 

練習場でも上段のネットがないのは気持ちよく打てるので最高です

 

但しどうしてもドライバー一辺倒になってしまうところが貧乏根性丸出し

 

でかいレンジでちょこんと10Yくらいのアプローチをするのはなんかもったいない気持ちが・・・

 

というわけでブンブン振りすぎて多少、腰痛に・・・

 

練習ではなくただのストレス解消になった一日でした

 

 

明治の大砲

都内のコースのあり方

| ブログ |

先日都内の歴史あるゴルフ場、相武CCでプレーしてきました。

 

詳細は近日中にアップしますが、初めてプレーさせてもらったわけですけど・・・

 

 

自分のイメージしたコースとはまったく違ってまして、とにかくフェアウェーは広いし、アップダウンもさほどなく・・・

 

前日は大雨で、当日も午前中は雨にもかかわらず、コンディションも良く殆どストレスなしでゴルフが出来ました。

 

 

 

一度プレーした事がある社員に話を聞くと「Sさんなら楽チンですよー」なんて言ってましたので・・・

 

前回もマグレとは言え、70台。って事で今回も70台か?!

 

 

 

なんて勝手に思ってましたら・・・・・とんでもない事が途中解りました。!!

 

 

 

 

 

距離表示以上に長く感じまして・・・・もっとも雨の影響もあるのかもしれませんけど、とにかく楽チンなんてとんでもない!

 

 

午前中はボギーペースを切るのがやっとでした。

 

 

お昼中に「どこが楽チンやねん!」とその社員に電話したぐらい・・・きつかったです。

 

 

 

 

そして都内にこんな素晴らしいコースがある発見に、嬉しさがこみ上げてきました。

 

 

 

私は都内のコースでは

 

 

小金井CC 府中CC 東京国際GC 立川国際CC 八王子CC 青梅GC 東京よみうりCC よみうりGC 武蔵野GC 東京都民GC 若洲リンクス・・・・

 

そして今回の相武CCと・・・12コースラウンドしてます。

 

またクラブハウスまで行ったコースは桜ヶ丘CCと赤羽GC。

 

 

 

 

これで私にとってまったく未知な世界?に感じるゴルフ場は東京五日市CCとGMG八王子と多摩CCとなりました。

 

これら3コースは自宅から1時間以内で一般道で楽に行ける場所にあるわけですけど中々機会がありません。

 

 

 

是非機会を見つけてプレーに行きたいと思っております。

 

 

しかしながら・・・・

 

 

都内のコースは近い分、プレー料金も地方よりはやはり高いわけですね(汗)

 

 

仲間とプレーに行くのであれば、高速料金やガソリン代がかかってもプレー料金の安い地方のゴルフ場に行ってしまいます。

 

ただプライベートではやはり・・・ふら~っとプレーに行けるコースが良いかもしれませんね。

 

 

ただそうした場合、そのホームコースのあり方が問われます。そして立地条件に甘んじる事なく常に創意工夫をしているかどうか。

 

 

 

そういった点では今回プレーさせて頂いた相武CCは、個人的な意見ですが非常に魅力を感じました。

 

 

 

また是非プレーさせて頂きたいゴルフ場です。

 

 

 

BY SS

スポーツの秋

| ブログ |

暑い日が続けば、急に涼しくなったり。。。cloud

 

文字通り 「青天の霹靂」 とも言える?先日の雷thunder(+豪雨rain)に驚かされたり。。。

 

天気が不安定な為、着る服や靴。傘を持ってくか。折りたたみで間に合うかsprinkle

 

洗濯物はどうするか。。。    悩みの多い毎日ですwobbly

 

 

  

 

そんな中、昨日飛び込んできた大ニュース。。。 これこそ「青天の霹靂」sign02

 

人類最速の男  ウサイン・ボルトrun が男子100メートル決勝で まさかの失格!!!!!

 

 

 

 

世界陸上二日目にして。早くもハプニングが起こってしまいましたsad

 

(織田さん。さぞやショックを受けた事と思います・・・thunder )

 

 

 

世界、人類最速の男ですから。 フライングというミスを犯すなんて。。。信じられないsign01

 

と。 きっと本人が一番思っているで事ですよね。  あの落胆した姿、かわいそうでしたweep

 

 

 

ボルトの速さなら、むしろ周りの選手より少し遅れてSTARTしたところで、結果は変わらない気がしますがrock

 

 

 

本当に何が起きるか分からないのがスポーツだと実感させられ、

 

「連覇確実」 shine   「体力温存しながらの余裕のレース運び」  shine

 

そんな言葉が急にふわふわ宙に浮いた感じがしました。

 

 

 

練習、食事、メンタル強化。  鍛え抜かれた肉体。 

 

全てを万全に整えていても、ほんの一瞬で結果が変わってしまう。  とても厳しい世界ですよね。

 

 

 

 

私の人生がどれほどぬるま湯かと・・・。   こういう時に、毎回ひしひしと感じます。

 

緊張感の無い生活を続けてしまった結果down最近、体も緊張感がなくなってきている気が・・・

 

 

 

 

普段全く運動をしない私ですが、最近立て続けに開催されている様々な大会に触発されて。

 

久しぶりに、ジムに入会する決意をしましたflair(続かなくて退会した過去有り・・・)

 

 

 

秋が来る前に。   スポーツの秋!   始めますnotes

 

 

yuu

ホトトギス

| ブログ |

数日前は少し涼しかったのに、またまた蒸し暑い日が続きますsun

 

皆様、体調管理は大丈夫ですか?coldsweats01

 

明治ゴルフの営業マンも毎日頭をひねり、汗をかき頑張っていますがなかなか思うような成果が出ずに苦しんでおりますwobbly

 

そんな今日この頃ですが、私が大学を出てすぐに入社した会社(某トヨタ系のディーラーですが)の当時の営業部の担当役員に言われた言葉がふと頭に浮かび一人で思い出し笑いをしていましたhappy01

 

 

 

その言葉とは…

 

「いけ〇〇君、ホトトギスの話知ってっか?」

 

one「鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス」(家康)

 

two「鳴かぬなら、鳴かしてみしょうホトトギス」(秀吉)

 

three「鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス」(信長)

 

 

戦国武将たちの各々の性格を表した有名なことわざですよねfuji

 

 

 

その役員が言うには…

 

four「鳴かぬなら鳴くのと代えちゃえホトトギス」flair

 

「わかるね?danger出来の悪い営業マンはどんどん取り替えちゃうよ~sign01しっかり頑張れよ~sign03

と言われたことを今頃思い出しましたgood

 

 

もう亡くなりましたがweep、でも実際には温かい人柄の良い人だったなぁ~heart

 

 

かれこれ25年以上前の話ですshine

 

 

よっしゃ、明日もがんばるんばup

 

 

 

 

 

Ikescissorseye

【 高校生に学ぶこと 】

| ブログ |

 

 

sunといえば・・・・

 

baseball『 甲子園 』happy02

 

 

私、ミルPAPAも今から30年近く前に本気で甲子園を目指した球児でしたscissors

 

 

 

面白いもので、予選のときは母校を応援し、その後出場校を応援し、そこが負けると

 

東北の高校を応援する。

 

なんとも不思議なものです。

 

 

 

野球に限らず、スポーツは最後まで何が起こるかわからないと言いますが

 

本当に予測不能なことが良く起こります。

 

 

 

私の出身秋田の能代商業、秋田代表では14年ぶりの1回戦突破sign03

 

2回戦如水館  残念ながら11回サヨナラ負けtyphoonwobbly

 

この試合でも数々のドラマがありました。

 

 

 

松坂大輔の母校 横浜高校 対 智弁学園 横浜高校4点差でリード 結果9回表

 

大、大逆転sign01

 

 

 

お互いが、本気になり、真剣になり、必死になり、最後まで諦めない気持ちが

 

そういったドラマを生むのだろうshine

 

 

 

何時の頃からだろう、嬉しくて、悔しくて、人前で本気の涙が出なくなったのは ?????eye

 

 

(葬儀のとき、結婚式、tvドラマを見たときぐらいかな)

 

 

 

 

これからは、あの頃の純粋な気持ちに戻って、常に、本気に『松岡修三』のように

 

熱く生きていこうconfidentshine

 

 

心に誓った

 

ミルPAPA  でしたsmile

散歩7

| ブログ |

先月初旬の土曜日ですが またまた新宿から調布まで歩いて帰りましたfootfoot

 

 

いきなり暑くなり始めたころで、しかも、雨が降りそうで降らないという湿気の多い蒸し暑い日。

 

額からの汗がsweat01sweat01  蛇口が壊れて水漏れしているような状態でしたdash

 

 

いつものように、お店を探しながらeye歩いてると、新しいお店もちらほらありましたが、

 

今回は飲食店の話ではなくて、シューズの話です。 

 

 

 

4月のはじめにウォーキング用のシューズを買ったんです。   shoe new

 

 

リー〇〇クのシューズで、ソールの前と後ろに空気の入ったボールのようなものが入っていて、

 

バランスが取りにくくなっているためにいろんな筋肉を使用しトレーニング効果が上がるflair ってやつでした。

 

 

なんとなく効いているなscissors  なんて思いながらいつも歩いていました。

 

 

 

 

が・・・ bomb    壊れました。

 

 

 

3ヶ月しかはいてないのに・・・   1万円以上したのに・・・・・・(涙)   weep 

 

 

 

空気の入っているボールがつぶれてぺちゃんこになってしまいました。

 

ソールのクッションは効いているので両方同時に壊れたのなら使えそうでしたが、 

 

片方だけなんでバランスがすごく悪くそのまま新しいシューズを買いに行って捨てました。

 

 

 

4月から3ヶ月 sweat02

 

一回に歩く距離が平均して6キロ×ひと月に土日が8回×3ヶ月 +α  

 

 = 150キロ ~ 160キロ    しか歩いていないのに。。。

 

 

少し早すぎると思いませんか?   それともそんなもんなんでしょうかgawk

 

 

 

「あれー キューピー仙川工場の取り壊しが始まってる!」

 

なんて思って歩いていたら自分のシューズも取り壊しだなんてdanger

 

 

 

 

新しいものは、メーカーを替えてアディ〇〇(マラソン用)の丈夫そうなやつを買いました。 shoe newnew

 

 

 

 

が・・・ bomb   また壊れました。

 

 

 

1日しか使ってないのに、数キロしかあるいてないのに・・・・・・(再び涙)  crying

 

 

 

 

今度は、ひもを通すところが1ケ所。

 

1ケ所穴をとばせば使えなくは無いのでまだ使用していますbearing

 

 

 

 

次回は国産のアシ〇〇スのシューズにしよう  と固く誓いました。punchannoy

 

 

 

こんな小さな不幸で済んでいるからいいかupwardright  とポジティブシンキングでいきます。

 

今年の夏も歩きますよ!!!sun

 

良平

暑さとお腹との戦い

| ブログ |

 

昨日、約1ヶ月ぶりにホームコースのNCCに行ってまいりましたgolf

 

朝6時に起床して、さっそく個室に入り用をたすdash

 

ものの1分くらいで全身

 

汗 汗 汗 びっしょりでございますsweat01

 

こんな状況でゴルフ場へ行ったらどうなるんですか??

 

着替えを余分に持っていざ出陣rvcar

 

さすがに下みちはすいております、快適にスイスイ コースに到着。

 

フリーの方3名と組み合わせで、8時06分INスタートでございます。

 

すでに練習場で汗だく状態sweat01

 

この暑さの対策で飲み物を十分に補給しなければいけないのですが、、、、

 

お腹の調子が悪い私にとっては、あまりがぶ飲みをしてラウンド途中で

 

トイレに駆け込むのも怖いし・・・かといって熱中症も怖いし・・・

 

やはり前日から次の日のゴルフのことを考えてお酒は控えめにしておかないと

 

ダメ駄目ですねbeerbeerbeer

 

運動中にキンキンに冷えた飲み物よりも常温の方が身体にはよいのでしょうか?

 

プロゴルファーやアスリートの方々は、この時期の試合中の水分補給は

 

どの位の冷え具合の飲み物を補給しているのか気になるところです・・・。

 

Mr スライス

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。