ちょっと前になりますが、
東神田ファミリーバザール
に行って来た時のことです。
友人の店へ行って毎回毎回話しだけして帰るのもなんですから
今回は ” ジャケット” を購入
友人のお薦めで普段自分では選ばないようなモノにしました。
(帰ってからの家族の反応は 「 ・・・? 」 でしたが
)
もう一件 いつものネクタイ屋さんも見て帰ろうと思ったら
なぜかしらいつもの場所に無かったので 諦めて
今回は、神田、小川町、駿河台方面を ぶらり としてきました

朝ごはんを食べずに出てきていたので何か食べようと店を探している時
ふと 最近よく読んでいる
池波正太郎のエッセイを思い出して
”室町の砂○” か ”須田町のまつ○” にでも行って
「軽く一杯引っかけて そばでも食べよう」
と思いついて歩いて行ったんですが
少し時間が早すぎ開店(11時)前でした
残念 また今度となりました
小川町界隈を散策して見つけた比較的新しそうなお店で普通に
朝昼ごはんを食べ
駿河台方面へ
ニコライ堂の横を通り、聖橋手前で左折し線路沿いに西へ
御茶ノ水橋口をまた左折
明治大学の先を今度は右折
山の上ホテル(HILLTOP HOTEL)に到着
ここで 天ぷら を食べる手もあったか
と思いましたが、 思わず財布
を見て
「だめだ
最低でも樋口一葉が必要なはずなのに、野口英世が2人しかいない・・・
」
ホテルの外観だけを眺めて早々に立ち去りました
ホテル横の錦華坂を下って、小学校横に出ました。
ここは、かつての錦華小学校で あの夏目漱石も通っていた学校です
この辺りの猿楽町も非常に懐かしいので散歩したいのですが、
帰宅予定時間となりましたので
神保町駅から電車で帰宅することにしました
良平

入会間接費用の収入は、年間の全体の収入の2-3割を占める場合も有って、此れが無ければ赤字転落と云うゴルフ場も少なくないはずであるが、それでも下げる理由は名儀書換件数の激減とプレー代の値引き競争ではやっていけなくなりつつある事、間接費用の収入を当てにするより毎日毎月の営業収益を重視しなくてはならなくなったからに他ならない。
ゴルフや
旅行など、お出かけを楽しまれましたでしょうか?

)発病致しました


楽しみにしていた予定を涙をのんでキャンセルし
安定しないお天気に振り回されて体調を崩されている方も多いようです。
新緑を楽しみたいと思います
を3年の時から始めて今年6年生になり
と豚汁を
」と挨拶に来る。
!頑張ってるか
もいれば、








らしい気候になってきました
洗濯物
の乾きが良い、寝起きも良い
に1品並ぶだけで


』 
と