ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

散歩18

| ブログ |

 

ちょっと前になりますが、

 

東神田ファミリーバザールsunに行って来た時のことです。

 

友人の店へ行って毎回毎回話しだけして帰るのもなんですから

 

今回は  ” ジャケット”  を購入  shine 

 

友人のお薦めで普段自分では選ばないようなモノにしました。

 

(帰ってからの家族の反応は  「  ・・・?  」 でしたがsweat02

 

 

 

もう一件 いつものネクタイ屋さんも見て帰ろうと思ったら

 

なぜかしらいつもの場所に無かったので 諦めて

 

今回は、神田、小川町、駿河台方面を ぶらり としてきましたsmileshoe

 

 

 

朝ごはんを食べずに出てきていたので何か食べようと店を探している時

 

ふと  最近よく読んでいるbook池波正太郎のエッセイを思い出して

 

”室町の砂○” か ”須田町のまつ○” にでも行って 

 

「軽く一杯引っかけて そばでも食べよう」flair と思いついて歩いて行ったんですが

 

少し時間が早すぎ開店(11時)前でしたdash   残念  また今度となりましたbearing

 

 

 

 

小川町界隈を散策して見つけた比較的新しそうなお店で普通にrestaurant朝昼ごはんを食べ

 

駿河台方面へ

 

 

ニコライ堂の横を通り、聖橋手前で左折し線路沿いに西へ

 

御茶ノ水橋口をまた左折up

 

 

明治大学の先を今度は右折down

 

山の上ホテル(HILLTOP HOTEL)に到着fuji

 

 

ここで 天ぷら を食べる手もあったか 

 

と思いましたが、 思わず財布moneybagを見て

 

「だめだsign03 shock 最低でも樋口一葉が必要なはずなのに、野口英世が2人しかいない・・・bomb

 

ホテルの外観だけを眺めて早々に立ち去りましたgawk

 

 

 

ホテル横の錦華坂を下って、小学校横に出ました。

 

ここは、かつての錦華小学校で あの夏目漱石も通っていた学校ですschool

 

 

この辺りの猿楽町も非常に懐かしいので散歩したいのですが、

 

帰宅予定時間となりましたので

 

神保町駅から電車で帰宅することにしましたtrain

 

 

 

 

良平

帰省

| ブログ |

皆さま連休ボケ大丈夫ですか~?

 

私は、毎年恒例になりました田舎の富山に行ってきました!

 

前半の3日間だけだったので慌ただしく過ごしました。

 

実家は母が一人暮らしの為、帰った時にはいろいろと雑務を

 

こなすことになっておりますが、今年は庭のホースの交換や

 

網戸を入れたりなど・・親孝行をして参りました。

 

私は高校を卒業し大学へ入学するのを機にこちらに出てきまして

 

はや22年になります。

 

その間、小学・中学の同級生とは一切連絡が途絶えていたのですが

 

ヒョンなことから数名と再会し、富山でお酒を酌み交わしました!!!

 

本当に久しぶりに会ったので、みんなだいぶオヤジになっていましたが(笑)

 

なんとなく昔の面影は残っており楽しいひと時(夕方5時から深夜2時まで)

 

を過ごすことができました。

 

さて22年も連絡が途絶えていた奴らとどうして会うことになったと思いますか??

 

 

 

そうです! 

 

 

フェイスブックです!!

 

昨年の秋ころから私も始めたのですが、

 

今年に入ってメッセージが・・・

 

「もしかして付属卒業の○瀬じゃない?」

 

いつも遊んでいた友人からのメッセージでした。

 

それからはあっという間に昔の同級生との交流が

 

広まり今回集まった次第です。

 

フェイスブックやってなかったら一生会わなかったかもしれない・・・

 

また今度、東京に出てきいる連中で飲みに行ってきま~す!

 

Mr スライス

入会間接費用(名儀書換料、預り金)について

| ブログ |

 

東松山、東京国際、高根、日高などのゴルフ場が入会間接費用を下げたflairPGMグループも預託金を名儀書換料に一部充当するなどして、実質は大幅な名儀書換料の減額プランを実施している。

 

理由はメンバーの活性化と、名儀書換件数の増加を図る事である。スリーピングメンバーをアクティブなメンバーに入れ替え、メンバーの高齢化と稼働率の低下を防ぎ、プレー代の値下げ競争で消耗が続くビジターの集客に頼る訳にいかなくなった事が本音のとこだろう。

 

此れ迄のゴルフ場経営の中では名儀書換料や預り金などのyen入会間接費用の収入は、年間の全体の収入の2-3割を占める場合も有って、此れが無ければ赤字転落と云うゴルフ場も少なくないはずであるが、それでも下げる理由は名儀書換件数の激減とプレー代の値引き競争ではやっていけなくなりつつある事、間接費用の収入を当てにするより毎日毎月の営業収益を重視しなくてはならなくなったからに他ならない。

 

一時ゴルフ会員権を金融関連商品として持て囃した時期があったが、現在は会員権の相場が当時の10分の1、或は20分の1になっているにも係わらず、入会間接費用は20年前のバブル真っ盛りの時と殆ど変わっておらず、その頃よりもっと高額化しているクラブもあるなど、嫌な言い方だが取れるところから楽してとっていたのではないかと思われても仕方がないケースも有る。詰まるところはそれが今の窮状を招いた大きな原因の一つではなかろうか。

 

 

次の表は現状で500万円程度の資産や物品購入に必要な諸費用の概算である。

 

 

資産購入時にかかる諸費用概算(500万円購入時)   平成24年3月

 

1.不動産を購入(1月)した場合

 

不動産取得税           150,000

登録免許税+司法書士報酬等  150,000

仲介手数料              220,000

売買契約書印紙税           2,000

固定資産税              70,000

       計            ¥ 592,000 (12%)

 

 

2.自動車(3,500cc)を購入(1月)した場合

 

自動車税            60,000

自動車重量税         60,000

自動車取得税        250,000

自賠責保険           35,000

車検登録手続代行等    120,000

       計       ¥525,000(11%)   

 

 

3.株式(上場)を購入した場合

 

売買手数料(みずほ証券) 40,000

       計       ¥40,000(0.8%)

 

 

4.ゴルフ会員権を購入した場合

 

<A,B,C,D,Eのゴルフ場の平均値>

会員権価格        500万円

名義書換料       1,722,000

入会預託金       1,600,000

売買手数料        100,000

年会費            42,000

        計    ¥3,464,000(70%)

 

 

(4の内訳)

A.平塚富士見・・・会員権価格 400万円

名義書換料       1,785,000

売買手数料         80,000

年会費            21,000

        計    ¥1,886,000

 

B.本厚木・・・会員権価格 600万円

名義書換料       2,100,000 

売買手数料        120,000

年会費            52,500  

       計     ¥2,272,500

 

C.横浜・・・会員権価格 400万円

名義書換料      1,575,000

預託金         8,000,000 ※但し退会時返還される

売買手数料        80,000

年会費           52,500     

      計     ¥9,707,500

 

D.袖ヶ浦・・・会員権価格 500万円

名義書換料      2,100,000

売買手数料       100,000

年会費           63,000 

      計     ¥2,263,000

 

E.茨城G・・・会員権価格 600万円

名義書換料      1,050,000

売買手数料       120,000

年会費           21,000

      計     ¥1,191,000

 

※購入後の税金や年会費、維持管理費は省略します 

 

 

此れを見てわかるように、不動産が12%自動車が11%、株式が0.8%の取得に対しての諸費用(ゴルフ会員権での入会間接費用)が必要だが、会員権の場合はこれが約70%となって、他の金融商品的なものや物品に比較しても極端に割高である。

 

現状で市場に流通しているゴルフ会員権の本体価格と入会間接費用のバランスは、間接費用が高過ぎて会員権を購入しようと考える希望者の妥当と思う価格から乖離し過ぎており、幾ら本体が割安で買い時だと聞かされてもそれなりに資産的な意味あいを考えると納得しがたい気持ちになるのが本音でなかろうか?

 

会員権を魅力の有る商品として若者が欲しいと思えるようにして、それぞれのゴルフ場の会員権相場を適正とメンバーが考えられる水準迄上げる為には、今の入会間接費用を高くとも本体価格の10~20%迄下げる事が喫緊の課題であろう。

 

難しいと思うが、入会間接費用について業界が再生する為には根本から考え直す時期が来ているのではなかろうかeye

 

 

 

by 万治郎

黄金週

| ブログ |

 

ついにゴールデンウィークが終わりました~fuji

 

皆さま、golfゴルフやrvcar旅行など、お出かけを楽しまれましたでしょうか?wink

 

 

 

私はというと、なんとGWしょっぱなにウィルス性胃腸炎になりshocksweat01

 

今年のGWはおとなしくしておりましたdowngawk

 

 

 

2年前に熱を出した記憶はあるのですが、

それ以降、あまり風邪らしい風邪も引くことなく、大したものだ~shineと我ながらに思っていた矢先、

ついに(sign02)発病致しましたend

 

 

私も人の子だったかぁ~と安心する反面(苦笑)、

 

高熱と吐き気、頭痛に苦しんだGW幕開けとなりましたsign05hospital

 

バーベキューに買い物、お茶会などなどnotes楽しみにしていた予定を涙をのんでキャンセルしcrying

たいへん記憶に残るGWとなりました・・・dash

 

 

 

季節の変わり目、typhoon安定しないお天気に振り回されて体調を崩されている方も多いようです。

皆さま、お身体ぜひご自愛下さいませconfident

 

 

 

これからは1年で一番気持ちの良い、過ごしやすい季節ですねsun

 

私もしっかり体調管理して、clover新緑を楽しみたいと思いますsmile

 

 

 

dadao

自分一人で何かを得たわけではないのだ

| ブログ |

先日、JTカップ・・・すらわち男子トーナメント最終戦の開場でもある東京よみうりCCでプレーしてきました。

 

天候もまずまず(むしろ暑いくらい)で、まだ芝生は茶色系が残っていましたけど、とても気持ち良くラウンドできました。

 

東京よみうりと言えばなんといっても最終ホール18番ショート。

 

最終ホールがショートなんてのも、ある意味凄い事でまたそのショートの難易度が髙いゆえ、最後までハラハラドキドキ・・・

 

現在となってはゴルファーであれば誰でも知っているこの18番ホール。

 

 

そのホールと対峙した時、何度かトーナメントの観戦には行っている為、ここで多くのプロがどういった心理状況で

 

どういったライン出しを描いているのか?なんてね・・・想像したりして一人興奮してました(苦笑)

 

 

 

結果については後日プレーレポートで掲載致しますので、そちらを是非ご覧になって下さい。

 

因みにコンペでベスグロと優勝した事だけ先に伝えておきます(苦笑)

 

まーとにかくパッティングが絶好調でした!

 

と、

 

こんなラッキーな日もありますけど・・・

 

 

 

もっと嬉しかった事が先日ありまして、

 

下の三ちゃんと被ってしまいますが

 

 

私の息子も少年baseballを3年の時から始めて今年6年生になり

 

なんと市のとある大会で優勝して、最優秀選手すなわち大会MVPを受賞しました!

 

 

その時、小さい頃から大きな野球公園でキャッチボールをしていた事を思い出しました。

 

その公園で試合が行われそこのマウンドに立っているなんて数年前は想像できませんでしたし、いつもその公園で野球をしている子供たちをみて

 

「羨ましいなあ・・いつかうちの息子も野球してくれれば・・・」なんて

 

思っていた中、私にとっては思い出の場所での感動的な出来事でした。

 

 

 

もっともチームが優勝した事に思わず涙してしまったわけですが(苦笑)

まあ息子がどうこうより何事に置いても「勝つ」って事はチームワーク。

 

ゴルフは個人スポーツですけどね・・・ゴルフが出来るのも周りに支えられているからだと思いますし、スコアは自分に対してしか付きませんけど

 

その裏には家族であったり、或いは友人であったり、会社の上司や先輩や同僚であったり様々な要因が影響して出た結果だと私は思います。

 

 

なかなか

 

すべてを、自分一人で切り開くなんてのは難しいですよね。

 

ちなみに今回のbaseballチームの本当のMVPは控え選手ですね。声をからして応援してました。

 

 

さて5月が始まりました!

 

 

今月もみなさん、仕事にゴルフに・・・頑張りましょう!

 

BY SS

OB交流会

| ブログ |

 

私が所属している少年野球チーム(LE)が今年で創立30周年を迎えましたbaseballsign03

   

振り返ってみると、私がコーチを引き受けてから23年、監督としても11年目になります。

   

これまで、東京都大会優勝(全国大会出場)をはじめ、多摩地区でも数々の実績を残すことが

 

 出来たのも諸先輩方やOB達のお陰とshine感謝shineしています。

   

 

30周年にあたり記念行事として、OB交流会を開催することにしたflair

   

監督・コーチとOBが1日を通して野球を楽しみ、昼食には現役の母達がおにぎりriceballと豚汁を

   

用意する。記念誌も作成することにした。

 

   

当日 = 場所は小学校のホームグランド。天気は快晴sun

  

  開会式が近づくにつれ、OBや親御さんが挨拶をしながら次々と集合してきた。

   

懐かしい顔ぶれであるeye

   

私のところにもOB達が「こんにちはhappy01sign01」と挨拶に来る。

  

 会話は「オウ、大きくなったな!いい男になったなgood!頑張ってるかbaseball?そうか頑張れよ!」

 

といった程度で十分心が通じる。

   

有名校に合格した子もいれば、中には不本意な子もいる。

  

それぞれ境遇は違うが、今回のOB交流会は少年野球のチームメイトが学年を超え、

   

一緒に野球を楽しんでくれればいい。

 

  

 

そうこうして、現役選手も含め、監督・コーチとのOB交流戦が始まった。

   

見違える程上手になった選手もいれば、

   

相変わらずへたっぴな選手もいる(笑)

   

小柄だった子がビックリするほど大きくなっている子footもいれば、

   

背丈が伸び悩んでいる子もいるdanger

   

どの選手を見ても小学生の頃の姿を思い出し、実に懐かしい。

   

交流試合の結果は監督コーチチームに軍配。

 

  ちなみに私は先発投手baseballとして3回を0点に抑え気分は上々happy02scissors

   

まだまだ若い者には負けない気持ちが?いつまでも若い秘訣かもsmile

 

 

 無事にOB交流会が終了して、楽しい一日を過ごすことができた。

   

5年後、10年後とOB達がどんな成長をしているのか?また見てみたいものだ。

   

参加しなかった子の中には、就職活動などで参加したくてもできなかった子もいる。

  

 大学を出たからといっても就職が厳しい世の中dash

   

これからの日本を背負うOB達には強く頑張ってもらいたいrockfuji

 

 by 三ちゃん

花々。

| ブログ |

寒いと思っていたら、ある日突然暑くなり、と思っていたらまた寒くなり・・・

 

 

もう、何着ればいいのよ!!

 

 

と日々頭を悩ましているnakaです。

 

 

 

 

自宅の庭にあるハナミズキの花が広がり始めました。

 

 

桜が終わって、もうハナミズキの季節なんですねー。

 

 

今年は4月に入ってもまだまだ寒くて、桜もなかなか咲きませんでしたね。

 

 

でも、咲いたと思ったらあっという間に散ってしまって、それが桜の魅力でもあり、それでもやはりもうちょっと楽しみたいと思うところでもあります。

 

 

桜と同時期か、少しあとになると木蓮が、木蓮にちょっと遅れて、辛夷が花を咲かせます。

 

 

そして、辛夷の花が終を迎える頃、ハナミズキが開き始めるというのが、私の感覚です。

 

我が家のハナミズキは真っ白な花をつけるのですが、日を追うごとに花がどんどん開き大きく咲いていくのを毎日楽しみに見ています。

 

 

日々の生活に追われていると、植物の成長にまではなかなか目がいかないものですが、ちょっと目を向けてみるだけでキレイな花々に癒されたり、

 

元気をもらえたりします。

 

 

 

余裕がない時こそ、ちょっと立ち止まって周りに目を向けて見ることが大切なのだなと、実感中です。

 

 

これから夏に向けて、どんどん緑が濃くなっていき、色とりどりの花が咲いていくのがとても楽しみです。

 

(暑いのは嫌なんですけどw)

 

 

 

 

以上、春の花たちに癒されているnakaでしたhappy01

電車

| ブログ |

 

train電車の中でとても素敵なシーンを目撃したdiamond

 

それは、あまりにもひっそりと慎ましく行なわれた行為でいったい何人の人が気づいただろうか。

 

 

時間帯は夕刻前。

 

押しあいへしあいがなかったから、たぶんラッシュアワーの前だと思う。

 

席は埋まり、その前に人が一列並んで立つくらいの混雑だった。

 

 

ドアの横に立って、私はぼんやりと車内を見ていた。

 

シートの端の方に女性が座っていた。眠っていたsleepy

 

 

ガタン、と電車が揺れた。

 

女性が目をあけた。

 

すると、女性は席を立ち、ちょっと慌てながら目の前に立っていた老婆にあやまった。

 

 

「ごめんなさい。すみません。気がつきませんでした」

 

 

大きな声ではない。

 

ちょうどいいと言うのもヘンだが、その老婆にはしっかりと届く、

 

しかしその他の人を驚かせるほどのものではない声で、そう言った。

 

 

はじめ、何がおきているのかわからなかったrecycle

 

女性があまりにも当たり前の様に話すので、二人は知り合いで、車内で偶然会ったのかと思ったほどである。

 

 

 

 

違った。

その後の観察でわかったflair

 

 

話はきわめて単純。

 

座席で眠っていた女性が目を覚ますと、目の前にお年寄りが立っていた。

 

本来ならすぐに席を代わるべきなのに、迂闊にも眠っていて気づかなかった。

 

その「ごめんなさい」なのだ。

 

 

びっくりしたthunder

 

 

 

今までも席を譲る人を何人も見てきたが、こんな人は見たことがない。

 

それは席を譲ってあげるという態度ではない。

 

もともと席はその老婆のものであり、そこに私が厚かましく座っていました、という態度だった。

 

この女性にとっては、それが当たり前。

 

座席の全ては、先に座っている人のものではなく、「弱者」のものclover

 

それが彼女の「価値観」、「コモンセンス」、「生き方」shineなんだろうか。

 

 

 

 

新鮮だった。

 

なんとなくこちらも良い気持ちになったconfidentclub

 

 

 

 

とりとめのない話だけど、営業で外に出ているとたまにはこんなごきげん情景に出くわすこともあるgood

 

 

 

 

Ikechaneyescissors

| ブログ |

ここ最近めっきり春cherryblossomらしい気候になってきましたsun

 

 

 

暖かくなるとt-shirt洗濯物denimの乾きが良い、寝起きも良いshine

 

 
かさばる冬服をクリーニングに出して家がスッキリするflair

 

 
色々と良いことがありますnotes

 

 

 

日によって、ランチで外出するときに「暑いなぁcoldsweats01sun」と感じることもあるぐらいです。

 

 

 

春を感じるもののイチバンはやはり桜cherryblossomですが、もう旬は過ぎましたねsweat01・・。

 

 

 
しかし、春は桜だけじゃないdanger

 

 

 

新じゃがいも・新玉ねぎ・春キャベツ・菜の花・たけのこなどの

 

 

春野菜がとってもおいしい季節ですrestaurant

 

 

 

こういった食材が食卓houseに1品並ぶだけで

 
季節を感じられて良い気がします。

 

 

 

季節の食べ物は美味しいし、そして旬のものは安く買えるscissorssign03

 

 

 

最高ですcatface

 

 

 

いつも水煮のたけのこを料理に使っている私ですsweat02が、

 

 
週末水煮じゃないたけのこを買ってmoneybag

 

 
炊込みご飯でも作ろうかな・・riceballshine

 

どうしようかな・・・。

 

 

by hiro

『  プ  ロ  』

| ブログ |

私がメンバーになっているゴルフ場の所属プロが最近変わりましたnew

 

 

 

飛ばし屋の友人が言うには   『兎に角すごい球を打つヨcoldsweats02golf dash   』

 

との事sign03

 

 

 

先週の日曜日、ラウンドを終え家に帰ろうと思っていると

 

 

 

練習場で今まで聴いたことの無いインパクト音が聞こえるではありませんかflair

 

 

 

すぐさま、様子を見に行くとそのプロshineが練習していました!!!!!

 

 

 

そこで、早速 golfドライバー ・ golfスプーン ・ golf3アイアン

 

のショットをリクエスト

 

 

 

 

・・・・・・ア然としましたwobbly  

 

 

今迄見たことが無いボールsweat01

 

 

 

『 これがプロの球か~~impact 』 

 

 

 

それを見て私は即プロゴルファーの夢を断念しましたrunsweat02 ・・・・ウソ

 

 

 

 

サッカー、テニス、野球・・・・・・・など沢山のプロ選手がいますが

 

 

 

ほかの競技のプロ選手のプレーを見ても『 凄 い 』 とは思っても

 

 

 

どれくらい凄いか実感がわかない(自分と比較できないから)

 

 

 

 

今度、そのプロにレッスンを受けて

 

 

 

7 → 8 → 9(最新ハンデ) だんだん退化した腕前を何とかしようflag

 

本気で考える

 

ミルPAPAでしたsmilerock

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。