子供二人といつもの散歩コース ”武蔵野の森公園”  へ行って見ました
事前に子供たちで打ち合わせしていたらしく 
キャッチボール をするために
グローブとボールを持ってきていました
二人ともそこそこ運動はできるほうで
見ていてもまあまあ上手でした
5分もすると 1人が飽きたみたいで 交代することに
しかし
交代した子供は ”左投げ” で 当然グローブも ”左利き用”です 
とりあえず 始めてみると
意外と大丈夫でした
距離は5メートルほどの近い距離でしたが
「コントロールも良いし、意外とボール来てるよ」 と子供に褒められました
その昔 
バスケットボールをやっていて 
左手でドリブルやシュートの練習をしていたのが生きていたみたいです
今度は相手側が交代(グローブを右利きの子供のものと交換)
利き腕で投げているんですが なんとなく 違和感が・・・
こちらは バスケットをやっていた時に 右肩を少し痛めた経験があり
投げる時に なんとなく 恐がっているせいか
コントロールも定まらず、強いボールも投げることができませんでした![]()
キャッチボールそのものが10年ぶり位で
30分ほどでしたが とても楽しかったです 

しかし 右手よりも左手の方が上手だなんて びっくりしました
その後 みんなで 1時間ほど
歩き回って 帰宅
初めて子供とキャッチボールをした週末でした

良平
