ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

花粉の季節

| ブログ |

sun

はじめましてsmile

 

入社3ヶ月目に突入して初newのブログでございますtulip

 

 

長い長い冬snowが過ぎ、少しずつですが春の訪れを感じる気温になってきましたね。

 

 

とはいえ冷え性の私は、

 
家にいる時はモコモコのハイソックスfootやフリースを着て、

 

 
床暖房に頼る毎日を送っておりますwobblysweat02

 

 

さらにここ数日花粉も飛ぶようになり、防寒やら花粉対策やらで

 

 

花粉症かつ寒さが苦手な私には何かと忙しい季節ですrunsweat01

 

 

 

 

さて、花粉症にはどんな対策が必要か。

 
毎年新しい、強力な対策はないかな~なんて探してみますが

 

 

やっぱりマスク装着がイチバンですねcatface

 

 

あとは、洗濯物の部屋干しsportsなど。

 

 

本当は太陽sunの下で気持ちよく干したいt-shirtのですが

 

 

ここは一つ我慢です。

 

 

花粉は苦手ですが、春の訪れはとても楽しみsign03

 

 

cherryblossomcherryblossomはいつごろ咲くのでしょうか。

 

 

毎年恒例、目黒川でのお花見が今から待ち遠しいですwinefastfoodcherryblossom

 

 

by hiro

『 電 車 』

| ブログ |

 

通勤、商談、その他、土日祭日を除けば ほぼ毎日train電車を利用している

 

 

東京周辺鉄道路線図によると49路線flair 凄まじい数があるもんですsign03sign03

 

 

 

私が勤務を始めた昭和63年と比較すると相当変わったeye

 

 

いつも利用する埼京線新宿→川越が新木場まで延び subway湘南新宿ラインなる便利な物が出来、

 

帰宅時は大変重宝しておりますshinesmile

 

 

 

 

しかし・・・・・・・

 

 

 

世の中、便利になれば全てOKと言うわけではないと思います

 

 

ナゼかと言うと、乗過ごした時のリスクが尋常じゃないimpact

 

 

 

いつも大宮駅下車が気がついたら、高崎だったり、宇都宮だったりng

 

この間は、mobilephoneケイタイを電車に忘れ駅員に言って途中の駅で拾ってもらおうと思ったら

 

終点の新前橋までダメですと言われたsweat01wobbly

 

 

(それぐらいもっと融通を利かせろヨ!ときつい口調で丁寧にお願いしましたがダメだったsign05

 

 

しょうがなく、翌朝一番で関越ハイウエイをcrying泪目で走った・・・・・・・rvcardash

 

 

 

本当に怖いですネ~~~bomb

 

( 結構、同じ思いをした人はいるんだろうな~~~ )

 

 

 

たとえて云うなら

 

きれいなオネー様と楽しく飲んでbeer最高にいい気分(1番~17番までパープレー)shine

 

お会計で○○万円sign01shock(最終ホールOB・池ポチャ・ザックリ終わってみたらテンオーバーend

 

 

みたいな?

 

 

 

 

と云う訳で皆さん電車もゴルフも油断大敵sign03

 

 

 

あたしも気をつけますpig

 

 

by  ミルPAPA でした

散歩15

| ブログ |

 

前回の続きで、30キロウォーキングの続きですshoe

 

 

世田谷区に入って 東名高速の多摩川橋付近

 

 

警視庁の白バイ訓練所がありました(全然知らなかったです)flair

 

 

 

当日は、日曜日で誰も訓練してませんでしたが

 

平日には、河川敷にある訓練コースを

 

   ”” 爆走 ””    しているそうですdash

 

 

 

12時少し過ぎに 東急田園都市線 二子玉川駅 横の 兵庫島公園 に到着

 

 

restaurant昼食休憩を挟んで  13時に復路出発

 

 

(足がなんとなくだるい感じが・・・・ gawk

 

復路は往路より少し時間がかかりそうなので、ゴール予定は16時に設定watch

 

 

午前中は人がいなかった白バイ訓練所に

 

たくさんの人とバイクが集まっていましたeye

 

 

どうやら併設されている 警視庁交通完全指導センター主催の

 

運転講習会だったようです

 

 

原付バイクから大型バイクまで50台ぐらい集合していたと思います

 

 

(バイク乗りたいですねー   もう少し暖かかったら  ですがsweat02

 

 

 

再び世田谷区から狛江市へ

 

疑惑のdiamond ” 未舗装路 ” diamond  途中の 小田急線鉄橋へ

 

 

ここで、最後の1人が合流

 

 

ラスト10キロですsign01

 

 

河川コースは見晴らしがよくて  

 

「あそこまでがんばろう」という 目標物(鉄橋や大きな建造物)が

 

遠くから見えるためなかなか近づいてこないんですtyphoon

 

(これが 辛いbearing  終盤は特に 辛いimpact  )

 

 

次は稲城大橋       次は是政橋      と目標を決めて

 

16時ちょうどに 出発地点の関戸橋に到着fujishine

 

今回は32キロ完歩しましたsmilegood

 

 

久しぶりの長距離でしたので 少しfoot足に来ていますsweat01

 

 

翌日会社までちゃんと歩けるか 若干心配でしたが 

 

何とか たどり着くことが出来ました

 

 

 

良平

やばい!!

| ブログ |

 

うちの娘どもがつぎつぎとインフルエンザに感染されました・・・。

 

今週の月曜日に長女が発熱して検査をしたところ陽性。

 

月・火と休み元気になったと思ったら学級閉鎖となり木曜日までお休み。

 

今まで元気だった次女は昨晩急に発熱!

 

今朝の体温は35.9℃・・・ただの風邪かっ??

 

いやいやお昼には37.3℃になっているがインフルエンザにしては

 

そんな高熱でもない・・・。

 

とにかく長女からの感染の可能性もあるので検査へ・・・。

 

結果は陽性。

 

いや~やばい!!

 

僕は全然元気ですがすでに感染している可能性は大だと・・・

 

今週末はゴルフ仲間主催のコンペがあり楽しみにしているのに

 

ダウンしている場合じゃない!

 

とにかく娘どもを子供部屋に監禁して除菌スプレーをシュッシュしまくって

 

手洗いうがいをしまくって乗り切るしかないでしょう!!

 

後は体内のアルコール消毒も忘れずに・・・・・・。

 

皆様気をつけましょう。

 

Mr スライス

歩き過ぎも要注意です

| ブログ |

 

 

一昨日の日曜日はflagゴルフで久し振りの1.5ラウンドプレーで、

 

初めのラウンドはカートを使わず後のgolfハーフも殆ど歩きで

 

20,192歩11,960mでしたshoe

 

 

今日が所用で新宿三丁目の会社から新宿通り、四谷三丁目経由で

 

信濃町駅迄往復、10,829歩6,700m歩いたfoot

 

 

歩数計の歩幅を70cmに設定しているので、実際は此れより少し長い距離だと思う。

 

 

此れ迄自分自身が今のように歩くようになる前は、

 

正直歩いたり走ったりして何が面白いかと思っていたが、

 

実際にやってみると考えていたと別物でなかなかに楽しいsmilegood

 

 

私の場合は勤務時間中も我儘に歩かせてもらっているので

 

時間も歩く場所も自由にしている為、ついつい歩き過ぎているんじゃないかと気になりだしたdash

 

 

理由は、15,000歩を超す位の量を何日か続けると

 

大腿部にちょっとしたキツさを感じる事があるbomb

 

 

やはり年令や体力を考えて健康管理や体調管理も大切だけど、

 

頑張り過ぎずsun歩きの楽しさを持続しないと

 

折角のウォーキングが出来なくなってしまうんじゃないかと少し心配になりだしていますcatface

 

 

 

by 万治郎

プロですね

| ブログ |

 

 

先日、soccerサッカー日本代表のアイスランド戦をテレビ観戦しましたtvhappy01

 

 

結果は3-1で日本の勝利でしたが、

 

今回はいわゆる「海外組」がメンバー入りしていないということで、

 

普段は控えにまわっている選手達が

 

自分の実力アピールの機会と、必死にプレーしていたと

 

各メディアで評価されていましたflair

 

 

 

各国代表どうしの戦いは、

 

プロの中のさらにトップクラスの選手だけが出場できるハイレベルな試合とだけあって、

 

やはり見応えがありますよねshinewink

 

 

 

と同時に、一国の代表選手として求められているものを

 

90分の中でいかにアピールしていくか

 

難しさもあるだろうなぁとつくづく感じましたdownthink

 

 

 

「プロの世界は厳しい」wave

 

と言いますが、

 

サッカー、ゴルフ、野球etc スポーツに限らず、どの業界でも本当にその通りだと思います。

 

 

 

紙一重の実力差の中で、ここぞという大事な本番に

 

求められるものを発揮するのも実力のひとつですよねclover

 

 

 

 

だからこそ、見ている側にも熱い感動が伝わるのかなぁ

 

と感じますdiamondconfident

 

 

 

 

29日にはウズベキスタン戦があります。

 

 

今回、代表に初抜擢された19歳sign01の選手がいるそうで

 

とても楽しみですsmile

 

 

 

 

dadao

最後まで諦めない

| ブログ |

先日テレビ朝日で

亡くなった関西のドンこと杉原さんの特集を見ました。

 

一番印象的だったのはあの

 

ジャンボさんが杉原さんを「おやっさん」と何度も言う時の瞳の奥。

 

あのジャンボさんがうっすらと涙を浮べていたシーンでしたね。

 

 

 

全盛期のジャンボさんにしてみれば、杉原さんはライバルとはとても言えない存在だったかもしれませんが・・・

 

杉原さんはジャンボさんを目標に只管頑張ってきた。

 

 

飛距離で30Yはおろか50Y離されても・・・歯を食いしばって喰らい付いていったわけですね。

 

 

 

そして何十年も前のプレーオフでジャンボを破ったシーン。

 

 

圧倒的不利な状況から執念で勝ち取った勝利は

 

 

当時を知るゴルファーからすれば、忘れる事が出来ない感動的かつ衝撃的なシーンだったでしょうし

 

 

 

私自身忘れられないのは

 

 

当時破壊的な飛距離で躍動していた川岸良兼との一騎打ちで

 

最終ロング、川岸プロが楽々アイアンで2オンする飛距離をティショットで飛ばした時、杉原さんはそのはるか後方からなんと!

 

 

セカンドショットをドライバーで打ち、乗っけていったシーン!

 

 

りょーけん・・・というかまわりも唖然ボーゼン・・

 

 

 

これで負けたら・・・とやられた方は思ったのでしょう。杉原さんが勝ちました。(確か)

 

 

有利って・・・世の中には実際はないと思います。

 

 

最後の結果を得てはじめて・・・・あの時は有利だったんだなとか不利だったんだなとわかることで

 

 

 

途中途中の過程の中、有利か不利かなんてのは一瞬の出来事で変わりますからね。

 

 

 

それも全て本人次第・・・・「諦めない」気持ちから変わってくるのかなと。

 

 

 

もちろん時にはさらっとね・・・

 

諦めて「さー次いってみよー」って気持ちも大事ですけどね(苦笑)

 

 

 

しかし

 

 

 

ここ一番の時はね

 

 

何とか歯を食いしばって・・・・最後まで諦めない事諦めが悪い事

 

 

必要なんじゃないのかな?と

 

 

 

杉原さんの最後まで闘い抜いた姿をみて思いました。。。

 

 

 

BY SS

初めてのブログでございます!

| ブログ |

2月1日に入社し、出勤21日目。

 

初めてのブログです。

 

何を書こうかな・・・

 

 

 

まずは明治ゴルフの印象でも。

 

 

とにかくみなさんがとても元気!!rock

 

比較的声が大きいと言われてきた私ではありますが、

 

「はっ!」と鼻で笑われてしまうくらい皆さんの声は大きく元気いっぱいで最初は度肝の抜かれましたw

 

 

そして、とても親切です。

 

何もかも初めてで右も左も分からない私に辛抱強く様々なことを教えてくださいます。

 

また、何かと気を配っていただいていて、お陰様で大分職場にも慣れてきました。

 

ありがとうございます!!happy02

 

 

みなさんが親切なのはもちろんお客様に対しても同じです。

 

お客様からの質問には、お客様がご理解・ご納得いただけるまで丁寧に誠実に答えているという印象があります。

 

「仕事」というだけではなく、「お客様のお役に立ちたい」という気持ちが感じられるんです。

 

新人のくせに何を偉そうにー!って言われてしまうかもしれませんが、間違ってないと思うんですよねぇ。

 

 

なので、ゴルフ会員権に関してのご質問やご依頼は是非明治ゴルフへ!!

 

 

なんて、ちょっとPRしてみたりw

 

 

以上、新人・ぱらの明治ゴルフの印象でした。

 

宜しくお願い致しますsign03

 

 

by ぱら

新宿三丁目で40年

| ブログ |

 

場所柄、たまに新宿三丁目から靖国通りを越して歌舞伎町に足を運ぶ事が有る。

 

 

行くのは夜の7:00から10:00迄の間の時間でnight本来の歌舞伎町の賑わう時間より少し早いが、

 

街の雰囲気はわかる。

 

 

18で田舎から上京して学生の時からで、

 

その後会社勤めをして今の仕事迄殆どずーっと新宿にいるが、

 

良く歌舞伎町は怖いbombと云うのを聞くが、

 

不思議な事に今迄此の街で怖い思いや危ない目に遭った事は一度もないflair

 

 

靖国通りを過ぎてセントラルロードに入ると、

 

目の前に見えたコマスタジアムがビルを取り毀した為空き地になっているのは

 

異次元の世界に迷いこんだような気分になる。

 

 

40年余りも同じ街に通っているから、横町の抜け道もドラの名前も結構知っているが、

 

恐い筋の知り合いは一人もいない。

 

 

長く同じ街で暮らしてさみしい思いをするのは、

 

ずーっと通っていたrestaurant馴染みの店が閉めた時だ。

 

 

此の一年ちょっとの間に湖南料理の雪園、ステーキのホーン、

 

ゴールデン街のジョージが店を閉めた。

 

 

それぞれ30年以上は通っていた店ばかりで、店には店の事情があるだろうけど

 

此う立て続けに続くと客としては

 

「何だよ、勝手に店閉めるなよ」sign05

 

と文句の一つも言いたくなる。

 

 

それと同時に、幾ら繁盛店でも代替りする時の難しさを感じるthink

 

 

又、そういう視点で観ると此の街では、30軒のお店があっても10年続くのは5~6軒、

 

30年続くのは1~2軒じゃなかろうかという気がする。

 

 

今の事務所に変わった中央通りでも、25-6年の間で200m程の古い商店街でも変わらないのは

 

天ぷらのつな八と、メトロと云うパチンコ店と、他に2-3軒だった。

 

 

どんなお商売も長くやればそれだけお客様からの信用はつくのが当然だけど、

 

その分責任も重くなって、間違った時の失うものを思えば

 

乱暴な仕事は出来ないし、してはならないdanger

 

 

 

当社も創業して満36年を過ぎた。

 

次の時代もお客様に可愛がっていただける会社にしなくてはならないと思っていますshine

 

 

 

by ヘギ

Half Century!

| ブログ |

 

先月50歳の誕生日を迎えたbirthday

 

 

その昔、未だ自分が若かった頃は50代の方に会って話をお聞きしたりすると

 

感心することしきりだったshine

 

 

社会経験が豊富で、いろ~んな知識が備わっていてとても頼もしく、

 

当時まだ社会人駆け出しの自分から見ると雲の上の大先輩fujiという存在だった。

 

 

 

しかし、

 

いざ自分が実際にその年齢に達してその当時の諸先輩方と自分自身を比べてみると・・・・

 

 

 

 

 

全然だめだと思うwobblyng

 

 

 

 

成熟していない、人間としての器が小さい、強い精神力が養われていないdash

 

 

 

 

 

話は少し脱線するが、プロゴルフのトーナメントで

 

「ムービングサタデー」

 

という言葉があるgolf

 

 

4日間トーナメントの3日目に上位陣が緊張で大きくスコアーを崩し、

 

逆に下位の選手が好スコアーで躍進し、大きく順位が変動して試合展開が大きく変わる決勝ラウンドのことを指す。

 

 

 

50代はさしづめ人生の「ムービングサタデー」かなぁ~と思うeye

 

 

 

今高校2年の娘も、

 

無難に時が流れればこれから10年の間に大学を卒業し、

 

社会人となり、

 

あるいは人生の伴侶を得ているかもしれないflair

 

いやいや、場合によっちゃー出産でもして、私はおじいちゃんになってる可能性だって十分にあり得るcoldsweats01

 

 

 

 

また、最近体調を崩して人工透析を始めた父親も、

 

おそらくこの10年以内には天国へ旅立っていくだろうdown

 

 

 

自分を取り巻く生活環境が大きく変化するかもしれない人生の「ムービングサタデー」を

 

バーディーラッシュで頑張って過ごして行きたいconfident

 

避けては通れないボギーや3パットにも正面から立ち向かって明るく対処しよう。

 

 

 

何より、そう言う自分自身がひょっとしたら妻に愛想を尽かされ、

 

熟年離婚で放り出されるかも知れない・・・・sweat01(痛恨のOB)

 

 

 

 

でも、そうなったら 

 

う~んと年の若いAKB48みたいな女の子を見つけて

 

年の差婚でもしようかな、とも思うgood

 

 

 

もっとも、そんな不埒な事を考えているうちは

 

立派な50代にはなれないかなrecyclecatface

 

 

 

 

( Ikechaneyescissors )

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。