ゴルフ会員権の営業マンブログは我々が交代で書いてます

日夜お客様サービスの精神で仕事に情熱を傾ける営業マンが様々な視点から情報をお伝えするブログです
ゴルフ会員権の明治ゴルフTOP
営業マンブログ|相談・売買などゴルフ会員権のことならお気軽にお問い合わせ下さい

» ブログの記事

冬ゴルフ

| ブログ |

昨日、自宅から約5分で行けちゃう、大宮カントリークラブに行ってきました!!

朝起きて、車に乗ろうとしたら・・・・

フロントガラスが凍っていて真っ白!!

きれいな結晶がたくさん出来ておりました(寒)

やかんに水をいれて撒いてなんとか出発rvcar

はたしてコースはどんな状況になっているのやら。。

コースの上をまたぐ橋を通ったときに眼下に見えた光景は・・・・

やはり真っ白でした。。  どうなることやら。。

しかしスタートは9時24分の予定でまだ1時間はある

スタートホールに行くと込み合っていてスタートが30分遅れ・・・・

お蔭様でスタート時にはだいぶ気温も上がり快適にゴルフを楽しめました!!golf

この季節のゴルフはやはりなるべく遅いスタートがいいですね

日没サスペンデッドになりかけましたが・・・・run

向上心

| ブログ |

1年の間にドライバーを新しく3度は変えている30年来の年上の

友人がいる。一時盛りのときにはHDCPを「3」にして、73歳の今も

「8」を維持し飛ばす事に貪欲である。

当社の契約プロであった故中村寅吉プロに生前伊勢原のご自宅で

新しい道具を手に入れると初めのうちは期待通りに飛んで・入って

くれるけど、暫くすると使い慣れてきて飛ばない・入らなくなるのは

どうしてか?と聞いたことがあった。

 

「そりゃオメさー、母ちゃんと同じでヨー。初めのうちは恐る恐るそっと

大事に使って、ちょっと慣れてくるとブン回してぞんざいに扱うだろ。」

と言われた。

新しい道具を見つけると欲しくなるゴルファーは、私のように道具に

無頓着な者より確実にローハンディの人が多い。それはやっぱり

明らかに向上心の現れだし、新しいドライバーを手に入れて初めて

ティグラウンドに立った時の気分は格別です。

30余年ゴルフを続けて1年目にもらったHDCPに戻ったドライバーの

飛距離190Yの自分としては、反省しきりの此の頃です・・・。

まさか・・・

| ブログ |

まさかのスキャンダル!!!

今回のタイガーの一連の報道に世界中が度肝を抜かれたことでしょう

あのストイックな世界王者が・・・

まったくもって信じられないというか信じたくないような複雑な気分です

さらに無期限のツアー出場自粛

タイガー不在のゴルフ界など正直ありえません

お願いだからエリンさん、旦那の過ちを許してあげてくれませんか?

タイガーの早期復活を真剣に祈るばかりです。

 

明治の大砲

シュミレーションゴルフ(ゴルフバー初体験)

| ブログ |

初めて、ゴルフバーに行ってきました。

面白かった!!というのが率直な感想です。

 

本来、どスライスの私が、シュミレーションゴルフだとなぜか、スライスをしない!?ボールが、まっすぐにきれいに飛んでいきます。(それが本番で出れば、どれだけうれしいことか…)アプローチも寄せようと思っても、グリーンオーバーとなってしまいます。

パターに限っては、強いのか弱いのかはっきり分からなく距離感が掴めない!いつも、カップの周りを往復している私ですが、パターが恐らく一番難しいです。

シュミレーションゴルフだと、ラウンド中でもお酒を飲みながら、皆でワイワイできるということは、一つの楽しみではないでしょうか。私のような初心者が、始めるきっかけの一つになると思います。そして、必ずゴルフ場でプレーしたいと思うようになります。

 

上級者の方も、初心者の方も一度行ってみると面白いかも知れませんよ。

でも、やはり一番は青空の下ゴルフをすることが醍醐味です!!

ジュニアパッティング

| ブログ |

いやー遼くんの史上最年少賞金王も凄い事ですが・・・・女子のトップ3もピチピチ?で完璧に世代交代って感じですね。

最近ゴルフ場でも世代交代が顕著かと・・・・

たとえば私のホームでは昨年中学生がクラチャン取りましたし。女子高生でハンディ5下も数人います。

一緒にラウンドして思うのはとにかくショートゲームの上手さ。

で何が凄いかというと、とにかく強め。アプローチも必ずカップをなめてきます。従って入る確率も高いし、パッティングも同じくです。

ようは怖さ知らずって事もあるかもしれませんが、それよりも何よりも目指している場所が違いすぎって事ですね。われわれ一般アマは基本72ですけど・・・たとえばプロを目指す学生だと基本アンダー。

アンダーを出す為にはバーディチャンスを刻んでいてはダメって事でしょうか。。

 

って事で自分も若いゴルフを真似してみましたけど・・・・

ボロボロになったのは言うまでもありません。。(TT)

☆36年振りの快挙☆

| ブログ |

皆様もご存知の通り石川遼選手が2009年の賞金王に輝きました。おめでと~☆

さらに、尾崎将司の日本ツアー最年少記録26歳を36年ぶりに更新しました。

賞金総額1億8352万4051円・・・。とんでもない18歳ですね!私のようなサラリーマンでは年末ジャンボが当たらないと・・・という話になってしまいます。ちなみに今年も購入済です(笑)

先日、実際に石川遼選手の試合を観戦した方とお話しましたが、テレビで見るほど実際は大きくなく、まだ子供の体つきだと言っていました。

これから大人の体つきになり、トレーニングで力を付け、さらに技術を磨き、そして素晴らしい心構えの持ち主である石川遼選手はいったいどこまで進化していくのか?これからが本当に楽しみですね☆

石川遼選手を見ていると本当に応援したくなります。プレーだけでなく、コメントについても本当にいい話をするなと思い、すごく勉強になります。

きっとオフの期間でかなりのトレーニングを積み、さらに進化した石川遼選手をまた来年も見られるはずです。

これからも石川遼選手を応援していきたいと思います!

遼君、タイガーを越えろ!

| ブログ |

石川遼選手、史上最年少の賞金王おめでとうfuji

ちなみにタイガーウッズは21歳でマスターズ最年少優勝、22歳で初の賞金王でしたgolf

遼君がウッズの記録を越えるには…happy01

 

まずは…note

 

愛人をどれだけ増やすかという事でしょうかheart04sign01

まだ早いかsign02

今んとこ、何ホール差かな?heart01

 

(神聖な会社のブログを下ネタで汚して楽しんでいるeyescissorsIkechan)

日本シリーズ!

| ブログ |

いよいよ!今日から日本シリーズが、東京よみうりカントリークラブにて開催されます。

今年最後のトーナメントで、今年活躍をした27名のみ参加の大会です。

今年は特に、史上最年少の賞金王争いとあって、ギャラリーも多くテレビの視聴率も

UPするでしょうね。

本日の予選は、最終組の注目の石川と池田がいきなり同組でのラウンドとなります。

あいにくの雨模様ですが、二人の熾烈な戦いにワクワクです!

個人的には丸ちゃんに頑張って欲しいです!!

此れからのゴルフ場に期待すること

| ブログ |

クラブライフの充実と施設や附帯設備の有効利用を考えて欲しいと思います。

 

此れからのゴルフ場の運営は今迄のように右肩上がりの相場でメンバーを納得させる事が難しくなるはずです。

メンバーとビジターのプレー代の差額だけでは高額な名義書換料や入会金、年会費を負担する魅力は薄くなっています。もっとクラブに所属するメリットを増す為に何をするかを考え実行していく時期ではないでしょうか。

 

例えばゴルフプレーだけでなくメンバーの家族と一緒に楽しめる陶芸や有機野菜の栽培、ダンスやカラオケ教室はどうでしょうか。メンバーの中にもその道のプロや人脈があるはずです。

又クラブハウスや広大なゴルフ場の敷地、クラブバス、練習場などの附帯設備も結婚式や祭事に使うには最高のロケーションです。活用の仕方を工夫すれば大変な財産です。

 

要はメンバーの視点に立ってクラブの付加価値を高める事、それによってメンバーの利便性、所属意識の向上を図ることが大事なのではないでしょうか。私達も業界の一員として考えなければならない責任を痛感しています。

賞金王争い

| ブログ |

とうとうゴルフツアーも佳境を向かえ賞金王争いも白熱してきました

男子は遼くんと池田勇太の一騎打ち

女子は諸見里、さくらの一騎打ち

しかし片山も連勝、有村も優勝での大逆転なんかもあるかも?

昨年の最終戦での古閑みたいにありえないことが起こる可能性があるので最後の最後まで

わからないですね

でもやっている当事者は相当プレッシャーがかかりたまらないことではないでしょうか?

いずれにせよ目が離せないトーナメント終盤戦、楽しみです

 

明治の大砲

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

RSS


営業マンブログをお読みいたきありがとうございます。今後も多くのGolfファンの方やゴルフ会員権に興味のある方々へ有益で時にユーモアある情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします。ゴルフ会員権の情報をさらにご覧になられたい方はこちらからトップページに戻れます。